えりんでっす!!
ゴールデンウィーク最初の日曜日は、
すごく天気がよく暑いくらいの、ゆめんず地方でしたっ!
しかーし、あたしは朝かがごはんも食べられず、
「ドックドック」で病院に預けられ、散々の休日。。。
そのお話はまた後日ってことで・・・
気を取り直して、昨日から引き続き、
「ゆめんずファミリー大集合」のお話、させていただきまっす!
九州から来た「メグさん」
二日目は、関東組のおじさん、おばさん組も一緒に、
「世界遺産の古都」京都へ向かいます。
でもね、観光が目的ではなく、
九州から来た、メグさんのパパ、いわゆる、おじいさんの目的、
ご先祖様が眠る墓地へのお参り。

家族そろって、みんなでご先祖様に感謝をお伝えするために
あたしたちも一緒におでかけしました。

メグさん、連日の初体験の旅。
新幹線も初めてだし、車の長距離移動も初体験。。
あたしたちは、車に乗るなんて、ご飯を食べることと一緒みたいに
普通のことだけど、箱入り娘のメグさんは、
どれもが初体験。
でもね、えりんのママさんの心配をよそに、
えりんさんは、元気に頑張っていましたよ。
やっぱり、たくましい「ゆめんずファミリー」の一員ですねっ!!!

京都の街は、観光客と修学旅行生で、どこも人でいっぱい。。
あたしたちがうかうか歩いていると、踏み苦茶になりそうな勢い。
写真なんて撮る隙などありません。
よって、あたしたちの写真は全くないのであしからず。。。です。

さらにさらに、今回の旅は、九州のおじいさんとおばあさん、
関東のおじさんとおばさんのお祝い旅行でもあるので、
あたしたちは、いわゆる「つきそい」
ここでも、「大人の事情」にお付き合いです。

大人は、京都祇園の情緒溢れる花見小路にひっそりとたたずむ
町屋風情あふれる隠れ家的なお店で、お昼のお食事タイム。

あまりに気温が高くなって、車でお留守番ができなくなってしまった
あたしたち。
お店のご厚意で、小さな庭先にカートを置かせていただき、
そこでお留守番。
「大人の事情」になんとも協力的なあたしたちだったことでしょう。。
※とても狭い場所なので、場合によっては断られるかもしれません。。。
京都らしい雰囲気と、とてもおいしいお食事に
大満足の大人たち。。。
あたしたちの協力なしではかなわなかったはず。。

そんな協力的でかわいいあたしたち。。。
ちっとも「世界遺産」の中での写真がありません。。
なので、ご褒美をもらうあたしたちの様子でも
ご紹介しますね。。。

何度もいいますが、あたしたちって、
大人に協力的な、なんて、いいワンコたちなのでしょう。。。

今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。
せっかくの古都、京都に行ったのに、
写真がほとんどないゆめんずたちに、
今日も応援のポチリを頂けるとうれしいです。
まずこちらへポチリ・・・
にほんブログ村携帯電話の方はこちらから→
にほんブログ村 シーズーこちらのランキングもがんばっていまs。
お時間ありましたら、もうひとつポチリと応援していただけると
うれしいです。
シーズー ブログランキングへ
スポンサーサイト
Comment