「ゆめんずと行く世界遺産 熊野古道編」を完歩したのち、
関西のスーパースター、「ニタマ駅長」に会いに行ってきました。

先代の「ウルトラ駅長 たまちゃん」の功績で、
和歌山電鐵 貴志駅は、2010年新駅舎「たまステーション貴志駅」として
リニューアル。

駅を正面にみて、左手が駅長の実家「小沢商店」売店、
右手が「たまカフェ」になっています。

ニタマ駅長が勤務する「駅長室」は、
ホームからおりた駅構内と、「小沢商店」の両方の様子を確認できる
ガラス張りのお部屋。

お仕事中のニタマ駅長の邪魔をしてはいけないと、

ゆめんずは、少しだけ、そっと駅長室に近づきました。

「小川商店」側から、ニタマ駅長のお仕事ぶりをのぞいて見ると、

愛想よく色々な表情をしてくれました。

ガラスを通して写真撮影するには、もっと接写しなければ
キレイに撮れないのだと思いますが、

どうしても、お仕事の邪魔をしては申し訳ないと、
望遠レンズでニタマ駅長を撮影させて頂くのが精一杯・・・

帰路の電車が着くまでの短い時間でしたが、
ニタマ駅長の姿を存分に拝見することが出来て本当に幸せでした(*^_^*)
今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。
ファンの方が、次から次に押し寄せ、写真の被写体になる
ニタマ駅長のお仕事の大変さを目の当たりにして、
最初はなかなかカメラを向けることが出来ませんでした。
一通りお客さんが引いてのんびりしている時、
少しだけシャッターを切らせてもらいました。
これからもみんなの「駅長」であるべく
元気に過ごしてもらいたいと祈り、応援したいと思います。
ランキングに参加しています。
今日は「ニタマ駅長」の活躍ぶりに応援の1票をいただければうれしいです。
まずはこちらへポチリ・・・
にほんブログ村合わせてこちらへもポチリと宜しくお願いします。

※写真は当方が撮影したものですので、
無断での転写はご遠慮ください。
※貴志駅には駐車場がありません。
「たまⅡ駅長」に会いに行かれる際は、
マナーの点からも、ぜひとも貴志線を利用しましょう。
スポンサーサイト
Comment