琵琶湖は、日本で最大の面積と貯水量を持つ滋賀県の面積の6分の1をしめる湖です。
その広さを感じるのは湖畔から水平線が見え、対岸がみえないこと。
一周約200㎞、車で湖畔沿いの道を走ると6~7時間かかるそうです。
(チャレンジしたことはありません・・・)
びわ湖バレイへ登るロープーウエイや、山頂の展望台から琵琶湖を臨んでも、
さすがに大きい!!

しかーし、湖畔沿いからはまるで海岸にいるような錯覚に陥りそうになりますが、
山の上からだと、ちょっと上から目線で、優越感に浸りながら、湖の姿の片りんを
認識することができました。。
日本一を体感できるお得なエリア(*^_^*)・・・
天候が良好であればもっと絶景感が味わえたのに。。と少々残念です。。

この日の目的、水仙群のコラボレーションと、
ドックランでのランランを楽しむことが出来たゆめんずは、
最後に、山での記念撮影をして、、、

天候が最悪になり水仙畑に行けそうになければ、
この水仙の前で写真を撮って帰ろうかと思った

建物の側面一面にデザインされた水仙の前でも写真を撮って、

ふたたびロープーウェイに乗って下山、びわ湖バレイに別れをつげました。。
最後に・・・・
強風に翻弄されるファルさんの写真をまとめてUP!!
お楽しみくださいませ~~♪

今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。
ランキングに参加しています。
ポチリとゆめんずファミリーを応援して頂けると嬉しいです。
まずはこちらから・・・
にほんブログ村合わせてこちらへもポチリとお願いいたします。

#2016 #春 #arupapa写真館 #ファル #びわ湖バレイ
スポンサーサイト