fc2ブログ

ゆめんずファミリー、どこへ行く?!

2016年07月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2016年09月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2016年08月
ARCHIVE ≫ 2016年08月
      

≪ 前月 |  2016年08月  | 翌月 ≫

夏生まれの「おめでとう~」


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
犬ブログ広場 シーズーブログ




またまたすっかりご無沙汰してしまいました。
皆様おかわりありませんか?

東日本では気温が不安定だったり、台風の連続攻撃があったりと
体調管理が大変な8月をお過ごしだったことと思います。

ゆめんず地方は、最低気温が25℃以上の日が約40日近く続く
昼夜とも暑い毎日を過ごした8月でした。


そんなあつ~~~い夏の日の1日、
お友達が一同に集まって、「夏生まれお誕生日会」を
”熱く!!楽しく!!”お祝いしました(*^_^*)


2006-07-31 001





蘭丸くん9歳(真ん中)、大和くん3歳(左側)
2016-07-31 002




菜種ちゃん1歳
2016-07-31 005




プクちゃん7歳
2016-07-31 009





みんな、みんな、お誕生日おめでとう~~!!!
2016-07-31 018




プクちゃんのママさんが腕によりをかけて作ってくださった、
ワンコバースディーケーキ。
みんなの目の中は星がキラキラ!!!
page-1_20160829020917745.jpg



みんなの健康を祈って、
5家族、11シーズーズで楽しい時間をたっぷり過ごしました。
page-2_20160829020919dc9.jpg




最後はお決まりの集合写真!!!

夏の素敵な思い出の1ページ♪

2016-07-31 038





ゆめんずを忘れずに、今日も会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。

明日から9月、なんとか、8月の内にお誕生日会の記事を
UP出来て胸をなでおろしている8月生まれのゆめままに
応援の1票を頂けるとうれしいです。


まずはこちらへポチリ・・・

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
プクママお手製超豪華ワンコケーキ♪


合わせてこちらへもポチリとお願いいたします。

犬ブログ広場へ

#誕生日会 #夏の思い出 #シーズーズ #オフ会





スポンサーサイト



「ずんぐりむっくり」な理由


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
犬ブログ広場 シーズーブログ





ゆめんずは、今年初めて、「クークチュール」の夏服デビューを果たしました。

毎年、クール素材の服でワンコ界話題のメーカーにもかかわらず、
デビューがこんなに遅れたのには、訳があります。。


それは、ゆめんずそれぞれが、ワンコの標準体型からかなり逸脱、
通販でチャレンジするには、「クークチュール」のようなお高い服には
大変な勇気が必要だからです。


2016-08-16 035
えりんさんの見つめる先は???ウマウマ!!?


ところが、今年の初夏偶然にも、店舗で「クークチュール」の試着することが出来、
一着購入、それが”妖怪無駄遣い”の餌食になり、思わず福袋をゆめんずそれぞれに
1個ずつゲッチュー (;¬∀¬)ハハハ…


「クークチュール」が、サイズ的にも見栄えでも、
一番似合うのは、LLサイズのファルさんなんですよね~・・

2016-08-16 060
ファルさんの見つめる先も・・・でも欲しがりません。。。我慢の子なので。。


えりんさんは、毛量が多いので、ファルさんとの体型差はあるものの、
ゆったり着用のLL.

そして一番の問題児が、ゆめんずの筆頭、ゆめさんなのです。


2016-08-16 047
くれくれですよ!!くれくれですよ~!!



とにかく、ドックフード以外の食べ物には目がない!!!

そして、周りは、甘々人間ばかり(汗)



2016-08-16 053
じらさないでくださいよ。。。


見た目は「おちび」なゆめさんですが、
その中身はしっかりつまっています。

体重も体型からすると、お恥ずかしながら過多気味で、
(先生からはダイエット要請が・・・)



2016-08-16 059
もっともっとくださいな。。。



「クークチュール」のサイズ???

お知りになりたいですか?

Mサイズがパツパツで裾が下まで降りないので、、、、
MTサイズを競泳水着のように胸廻り、胴回りパツパツ、
長さは4センチオーバー。


いわゆる、背が低くてむちむちと胴回りが太い
「ずんぐりむっくり」体型、ゆめままと同じ中年女子代表選手体型な
ゆめさんなのでした。。。
(これ以上胴回りが大きくなったら、今年の夏の戦利品がすべて無駄に
 なっちゃうよぉ~~ゆめさ~~ん!!)


おやつやめれば、もう少しスマートになれると思うのですが、
それがなかなか。。。ね・・・('▽'*) ・・・ァハハ





今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。

中年太りのゆめさん。。ゆめままと共に歳を重ねてます(笑)
そんなゆめさんに、応援の1票を宜しくお願いいたします。
まずはこちらから

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
私もおやつだ~~い好き!!



合わせてこちらへもポチリとお願いいたします。

犬ブログ広場へ


ゆめんずの首につけているのは、保冷剤をいれることが出来る
クールネックで、「クークチュール」とは関係ありません。(*^_^*)



#クークチュール #ゆめんず #夏 #ずんぐりむっくり #ゆめ





「残暑お見舞い申し上げます 2016.夏」


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
犬ブログ広場 シーズーブログ







残暑お見舞い申しあげます。



リオオリンピックのアツい戦いのように、ゆめんず地方、毎日暑い日が続いています。

みなさまはいかがお過ごしでしょうか??

2016-08-15 131



たっぷりあると思っていたお盆休みも、

あっと言う間に終わり、またいつもの日常がもどっております。


2016-08-14 031


お陰様で、ゆめんずはエアコンの力で暑い日中も、

元気に、グウスカいびきをかいてお昼寝タイム。。



人間の方が夏バテしないよう、残暑の夏を乗り越えないといけません。。



みなさま、がんばりましょう~~♪







今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。

お休み中、ブログの更新をしようと張り切っていたものの、
気が付けば一回も更新できずお盆休み終了~~
意志の弱いゆめままと、休暇中は「朝活」を頑張ったゆめんずに
応援の1票を宜しくお願いいたします。
まずはこちらから

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
朝7時半のひまわり畑。。。ひまわりもまだねぼけ眼・・・(苦笑)




合わせてこちらへもポチリとお願いいたします。

犬ブログ広場へ

#2016 #残暑 #夏 #夏休み #ひまわり

今晩のおいらは王様だよ。。


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
犬ブログ広場 シーズーブログ





ビーさんの誕生日に際し、お祝いメッセージを沢山いただきました。
本当にありがとうございます。

夏休み休暇に入りましたら、個別にお返事させていただきます。
しばらくお待ちいただきましたら幸いです。



さてさて・・・
年に一度のスペシャルディ・・・8月8日はビーさんの誕生日。


日頃はワンコ組に押され気味、存在感が薄いビーさんですが、
この日ばかりは、主役を張りますよ~。



今日はやっぱり王子様、、、いえいえもう13歳、
人間の年齢に換算すると68歳。。。「王様」とお呼びした方がいいですね。。(笑)

2016-08-06 058


「王様」の今宵のディナーは祝膳。


ウエットウマウマのボリュームがいつもの2倍。
さらに、そのウエットウマウマはスペシャルディにふさわしく、
日頃よりのお食事より大変とグレートアップなお品。

缶蓋を開けた次の瞬間から、「王様」の鳴き声が響きます。



2016-08-06 063



「はよぉ~はよぉ~・・・食わせたまえ・・・」(にゃご~にゃご~)

そのわがままなお声は、まさしく「王様」級!!

2016-08-06 062



もちろん、「バースディソング」&「お写真タイム」など
ございません。。。


2016-08-07 006



王様のテーブルにお祝い膳がのった瞬間、



2016-08-06 066



王様はなりふりかまわず、「一気食い!!!」


2016-08-07 005



「王様、、、本日のディナーはお気に召してくださいましたでしょうか?」


2016-08-07 009



「・・・・・」


お召し上がり後早々に退散の王様。

残ったのは、かぼちゃで作った13の数字のみ、

お気に召していただけたのは間違いないでしょう。。。(*^_^*)

2016-08-07 025





今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。

昨日より、イタリアの沿岸警備隊がおぼれた子猫を救出、
蘇生するようすを撮った動画が話題になっています。

その助けられた子猫の「チャーリー」の雰囲気が
ビーさんに似ているので、本当に良かったと胸をなでおろしたゆめままです。

その気になる動画は、こちらから→★★

動画をご覧になる前に(笑)、ポチリと応援宜しくお願いいたします。
まずはこちらから

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
だれかな??ビーさんのうまうまを狙う子は??

合わせてこちらへもポチリとお願いいたします。

犬ブログ広場へ

#2016 #誕生日 #ビー #13歳


おめでとう~~13歳!!


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
犬ブログ広場 シーズーブログ





我が家の一員になった初日のビーさんは、

DSCF0022.jpg



片手の手のひらに載るサイズ、
痩せこけて、見るからに明日の命も危うそうな、
野良猫が産んだ子猫の代表選手のような風貌でした。


DSCF0023_20160808015402d21.jpg



野良猫とはいえ、お母さんからの愛情はたっぷり受けていたのでしょう。。
お母さんを恋しがるような鳴き声としぐさを見て、

DSCF0031_20160808015405a72.jpg



半年年長のミルキーさんにhelpしてもらうと、
安心して寝ている姿が微笑ましい・・・



DSCF0019.jpg



そのお兄さん格のミルキーさんの年齢12歳を、
本日、ビーさんは追い越してしまいました。


2016-08-06 003


今日から13歳だね!!

ビーさん、お誕生日おめでとう~~!!


2016-08-06 004


本当の誕生日は不明だけど、
ゆめんずファミリーで8日にお祝いするのも12回目。。

元気でなにより、本当にうれしいです。


2016-08-06 009


そして、これからも何回もこんな幸せな日を重ねることができますように・・・


今日誕生日のお友達と一緒にこの喜びを噛みしめながら・・・







今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。

ブログでは、本当にひさびさの登場のビーさんに、
お誕生日お祝いのポチリをいただけるとうれしいです。

まずはこちらへポチリ・・・
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


合わせてこちらへもポチリとお願いいたします。

犬ブログ広場へ

#2016 #誕生日 #ビー #13歳

空から見下ろす日本一


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
犬ブログ広場 シーズーブログ





琵琶湖は、日本で最大の面積と貯水量を持つ滋賀県の面積の6分の1をしめる湖です。


その広さを感じるのは湖畔から水平線が見え、対岸がみえないこと。

一周約200㎞、車で湖畔沿いの道を走ると6~7時間かかるそうです。
(チャレンジしたことはありません・・・)


2016-05-03 022


びわ湖バレイへ登るロープーウエイや、山頂の展望台から琵琶湖を臨んでも、
さすがに大きい!!


2016-05-03 145



しかーし、湖畔沿いからはまるで海岸にいるような錯覚に陥りそうになりますが、
山の上からだと、ちょっと上から目線で、優越感に浸りながら、湖の姿の片りんを
認識することができました。。
日本一を体感できるお得なエリア(*^_^*)・・・
天候が良好であればもっと絶景感が味わえたのに。。と少々残念です。。


2016-05-03 147



この日の目的、水仙群のコラボレーションと、
ドックランでのランランを楽しむことが出来たゆめんずは、
最後に、山での記念撮影をして、、、



2016-05-03 104



天候が最悪になり水仙畑に行けそうになければ、
この水仙の前で写真を撮って帰ろうかと思った

2016-05-03 106



建物の側面一面にデザインされた水仙の前でも写真を撮って、

2016-05-03 199

ふたたびロープーウェイに乗って下山、びわ湖バレイに別れをつげました。。




最後に・・・・
強風に翻弄されるファルさんの写真をまとめてUP!!

お楽しみくださいませ~~♪

2016-05-05-1.jpg







今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。

ランキングに参加しています。
ポチリとゆめんずファミリーを応援して頂けると嬉しいです。
まずはこちらから・・・

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


合わせてこちらへもポチリとお願いいたします。

犬ブログ広場へ

#2016 #春 #arupapa写真館 #ファル #びわ湖バレイ

天空でランラン♪


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
犬ブログ広場 シーズーブログ






標高約1,100mの「びわ湖バレイ」
冬は都市近郊型スキー場となるだけあって、GWの時期では
麓と5-10℃近く気温が低く毛むくじゃら属には快適エリア。

そこにワンコも自由に遊べるドックランがあります。

2016-05-03 189



「やっほ~~い♪♪」

2016-05-03 176

ゆめんずファミリー運動能力NO1のえりんさんが、可憐に 爆走  疾走!!





「お友達発見!!」
2016-05-03 174


えりんさんの悪いところは、「すてきなお友達!!」と思ったら、



2016-05-03 171



まさしくストーカーのように、その子について廻り、



2016-05-03 173




そのしつこさに、お気に入りの子に限って、



2016-05-03 184




100%フラれ、一緒に遊んでもらえない・・・


2016-05-03 183


この日も例外なく、最後は一人ぼっち。。


2016-05-03 187



どうしようもなく怖がりの部分がある反面、

ロックオンしたもの(ワンコや食べ物)には、しつこいくらい執着心のある
えりんさん。。


2016-05-03 075

どっぷり末っ子気質の憎めない性格の持ち主なんですよねww


photo: by arupapa


今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当に感謝いたします。
来たよ~~と応援のポチをしていただけるとうれしいです。

まずはこちらへポチリ・・
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


合わせてこちらへもポチリとお願いいたします。

犬ブログ広場へ

#2016 #春 #arupapa写真館 #えりん #ドックラン #びわ湖バレイ

もう一度愛してね~~   水仙2016


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
犬ブログ広場 シーズーブログ






水仙の属名の学名「Narcissus(ナルシサス)」は、ギリシア神話に登場する
美少年ナルキッソスに由来するそうです。
(「スイセンとギリシア神話」参照)


2016-05-03 081



花言葉は、「うぬぼれ」「自己愛」

水鏡に映った自分の姿に恋をしてスイセンになってしまった
美少年ナルキッソスの伝説に由来します。


2016-05-03 090



その水仙の中に、たたずむファルさんは、

なかなかの美少年に見える。。。水仙パワーでしょうか。。。(笑)


2016-05-03 087


「黄色の水仙」には、

「もう一度愛してほしい」「私のもとへ帰って」

という花言葉もあるそうで、、、


2016-05-03 115


6月7月とすっかりご無沙汰してしまったゆめんずファミリーには

うってつけのお花。。


2016-05-03 117


そう、、、、

パソコンの向こうのみなさま、そしてスマホをのぞいていらっしゃるみなさま。。


2016-05-03 114


ふたたび、「ゆめんずファミリー」を、あ・い・し・て~~



ポチしてねww  ←無理やりにこじつけた感満載ですが・・・ホホホホホ・・・

photo: by arupapa


今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当に感謝いたします。
来たよ~~と応援のポチをしていただけるとうれしいです。

まずはこちらへポチリ・・
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


合わせてこちらへもポチリとお願いいたします。

犬ブログ広場へ

#水仙 #2016 #春 #arupapa写真館 ##ファル #ゆめ

揺れて揺られてコラボレーション  水仙2016


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
犬ブログ広場 シーズーブログ




冬は人口スキー場として京阪神のウインターレジャースポットとして
親しまれている「びわ湖バレイ」のグリーンシーズンも、
若い人から、犬連れまで楽しむことの出来る高原公園です→(くわしくはHPへ



ただし何度も申し上げますが・・・

ゆめんずが訪れた5月上旬、山のご機嫌ななめのお天気にぶちあたり、
台風並みの強風。。。
2016-05-03 058



まあ、考えようによっては、動きのある「ゆめんず」の写真を残すことができました(*^_^*)

さらに感謝なことに、雨は降らなかったので、


2016-05-03 059



スイセン畑を散策。。。

ゲレンデの傾斜と、強風とで、


2016-05-03 072



色々な表情の「ゆめんずとスイセン」の絵。。。(*^_^*)


2016-05-03 081



荷物が多く、この日はコンデジでの撮影になりましたが、


2016-05-03 078




まあ、、、それなりに!って感じですかねww

2016-05-03 088



arupapaが、イチデジで撮影しましたので、
次回は少し雰囲気のある写真をご紹介いたしましょう~~ヮクd(*^0^*)dヮク

2016-05-03-01.jpg





今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。
東日本の方は、過ごしやすい気温のところもあるようですが、
ゆめんず地方は連日パンチのある高温日。。
どうかみなさま夏バテにならないようご自愛ください。。


いつもゆめんずの応援ありがとうございます。
そして、今日も応援いただけるとうれしいです。


まずはこちらへポチリ・・・
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

合わせてこちらへもポチリとお願いいたします。

犬ブログ広場へ

ゲレンデで満開   水仙2016


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
犬ブログ広場 シーズーブログ





滋賀県大津市、琵琶湖のそばに、冬は都市近郊型スキー場となる「びわ湖バレイ」
オフシーズンは、「グリーンシーズン」と銘打って、
高原公園として、人も犬も楽しめる場所となります。


08ba8bef4f98e3f2673eec0c61712206.jpg
【琵琶湖バレイHPより転写】


そして、つい先日7月22日、
「日本一の琵琶湖の絶景をひとりじめ」できる、
「びわ湖テラス」がオープン。
高原リゾートを楽しむためのエリアがさらにパワーアップしたようです。


Img0254.jpg
【琵琶湖バレイHPより転写】



しかし、標高1,100mの山頂、ふきさらしのため、
気分屋の山の天気に、振り回されることも・・・


そう、この日、山の麓は蒸し暑い天気だったというのに、
ロープ―ウエイで山頂に降り立つと、人も吹き飛ばされそうな強風。
名物「近江牛コロッケ」ののぼりが瀕死の状態です。。。(;´Д`A ```


2016-05-03-11.jpg



しかし、早起きして、ここまでみんなで来たのです!

楽しみにしていたあの「花」とコラボレーションしなければ!!









冬場は雪で一面埋め尽くされるゲレンデは、

5月の上旬、なんと「スイセン」が地上一面を埋め尽くします。



2016-05-03 090



一斉にゲレンデの斜面から空を見上げで、スイセンの大合唱。

2016-05-03 097



スイセンを楽しむ人たちが、黄色い雪に埋もれたようにも見せますねww

2016-05-03 046




悪天候の中、ゆめんずたちも黄色い花とのコラボを楽しみました。

2016-05-03 053






コラボ写真は次の更新に、乞うご期待(*^_^*)




今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。


ボチボチ更新ですが、ゆめんずに応援の一票を入れて頂けると
うれしいです。

まずはこちらへポチリ・・・
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

合わせてこちらへもポチリとお願いいたします。

犬ブログ広場へ