fc2ブログ

ゆめんずファミリー、どこへ行く?!

2016年03月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2016年05月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2016年04月
ARCHIVE ≫ 2016年04月
      

≪ 前月 |  2016年04月  | 翌月 ≫

春なのに。。。。



犬ブログ広場 シーズーブログ






菜の花が咲き、桜が咲き、チューリップが咲き・・・・

色とりどりの花が咲き誇る春は、

冬の寒さで、縮こまっていた身体と心を一気に緩め、

身体中元気に血液が循環し、何かが新しく生れる予感を感じる。。。

moto-139_201604300121183d3.jpg


そんな、「春」が好き!!


たとえ、大気汚染や花粉で、鼻の調子が最悪になったとしても。。。


そう、かなり体調に影響があったとしても・・・


moto-144_20160430012119e14.jpg


・・・・でも、今年はいつもとちょっと違う。。。

月の半分が、暗いニュースで埋め尽くされたからでしょうか・・・?!

山積の仕事を目の前にしているからでしょうか・・・




moto-132_20160430012121f07.jpg


「意味ないことをして時間をとられている」



ブログに対してそう言われて、いつも以上に心の修復に時間がかかっています。



なので、勝手ながら、しばらくペースダウンしようと思います。



ご多忙のGW中、ゆめんずファミリーに会いに来てくださって、本当にありがとう感謝いたします。



ゆめんずはおかげさまで変わりなく元気にしています。


本当にありがとうございます。






スポンサーサイト



さくらまみれ 2016桜


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
犬ブログ広場 シーズーブログ




花曇りの中、満開に咲き誇るさくら、桜。。。

moto-67.jpg



花の魔力になんだかフラフラ酔ってしまいそう。。。

moto-65.jpg



ゆめんずと桜の競演。。。

moto-49.jpg



桜の魅力に押され気味???

moto-54.jpg



いえいえ、美しく共鳴し合っていますよねww

moto-61.jpg



花香る春風に包まれて、桜まみれ。。。春まみれ。。。。





今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。

今日で熊本地震から2週間目ですね。。。
まだまだご不自由ばかりだと思いますが、
どうか一日も早く普段の生活に戻ることができますよう
心から祈っております。


ランキングに参加しています。
今日も花まみれのゆめんずに応援の一票を頂けると嬉しいです。
まずはこちらへポチリ・・・・
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村



犬ブログ広場へ


「災害時のペット同行避難」私も詳細を理解していませんでした。
ぜひご一読ください。

「勘違いした人が拡散し混乱。
ペット“同行避難”は避難所に一緒に入れる訳ではない」




kumamon-banner.jpg

今日はごめんなさいです。。。


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
犬ブログ広場 シーズーブログ







今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。

せっかく来ていただいたのにぃ・・・

記事の準備が間に合わず、本日はお休みさせていただきます。


せっかく「桜シリーズ」が始まったばかりなのに、、、
GWにも突入寸前で、少々焦り気味ではありますが。。。

申し訳ありません。。。


moto-83.jpg

ごめんなさいです。。。





それでは、また次回をお楽しみに。。。


ランキングに参加しています。
お休みの回で大変申し訳ありませんが、
お帰りの際にポチリと応援宜しくお願いします。


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


犬ブログ広場へ






kumamon-banner.jpg

さくら咲いた 2016(薄花桜)


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
犬ブログ広場 シーズーブログ






頭を見上げると、

moto-4.jpg



薄色の光が輝いて。。。

moto-20.jpg



芽吹いた緑を照らしているよ、きらきらと。。。

moto-17.jpg


サクラがサイタ。

空いっぱいに。。。。


moto-24.jpg


サクラが、サ・イ・タ!!





今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。

今年もゆめんずと、桜の花を各所で楽しみました。
しばらく2016年の桜とお付き合いください。


ランキングに参加しています。
今年も桜まみれのゆめんずに、応援の1票を
宜しくお願いします。
まずはこちらへポチリ・・・
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

合わせてこちらへもポチリとお願いします。
犬ブログ広場へ




kumamon-banner.jpg



菜の花畑を歩いてみたよ。。


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
犬ブログ広場 シーズーブログ





ひさしぶりの「arupapa写真館」です。


やはり撮り手によって、随分写真って変わりますねww


DSC_5033.jpg

DSC_5034.jpg

DSC_5036.jpg





今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。
今週はGW前とあって、バタバタの一週間になりそうです。
しばらく簡単更新でお許しください。



ランキングに参加しています。
今日は菜の花畑の妖精ゆめさん(言いすぎぃ??)
ポチリと応援の1票をお願いします。

まずはこちらへポチリ・・・

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

合わせてこちらへもポチリとお願いします。
犬ブログ広場へ




kumamon-banner.jpg



「ワンワンフェスタ」 in ドイツの森


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
犬ブログ広場 シーズーブログ




日本の、春爛漫ドイツののんびりとした風景をお届けしてきましたが、

第一の目的は、こちら・・・

2016-04-01 157



「ワンワンフェスタ」にお邪魔することでした。


先日もこのブログでご紹介した
「愛犬が笑顔になるマッサージ Won-P」の無料マッサージ体験等のイベントに
参加させていただきました。


2016-04-02 001



清水先生からゆめんず全員にやさしい「お手当て」を
していただきました(*^_^*)


2016-04-02 004



その後イベント会場を散策しながら、桜や菜の花満開の場内を散策。


そこで小さな小さなかわい子ちゃんたちに遭遇~♪

DSC_5023.jpg



シーズー犬のクッキーちゃんとその姉妹(ごめんなさい!!!名前を忘れてしまって・・)
ヨークシャーテリアのMIX?のココアちゃんです。

DSC_5026.jpg


シーズー姉妹はゆめさんとほぼ同じような体型の小さな小さなシーズーちゃん。。

ゆめさんも気軽にご挨拶が出来ました。


2016-04-01 048





さて、おまけ画像。。。。


モデルさんとしてがんばっているゆめんずと、、、カメラマン。。。

DSC_5128.jpg




こんな角度から撮られていました。。(p〃д〃q)

DSC_5124.jpg







今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。

PMやら黄砂が多く飛来してきている最近。。。
洗濯物を外に干すのを悩んでしまうゆめままです。。。
やだなぁ。。。大気汚染・・・


ということで、ランキングに参加しています。
今日は美人さんに撮れたゆめさんの写真にポチリと
応援の1票を宜しくお願いします。
まずはこちらへポチリ・・・
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

合わせてこちらへもポチリとお願いします。
犬ブログ広場へ





*********************************
現地で救済・支援活動されている団体のSNSです。
刻々と支援物資や状況に変化があるようです。
迷子情報や救援物資情報がありますので、ご参考まで。

「動物愛護団体 ドックレスキュー熊本」
☆熊本市では、4/23午後やっとペット同行避難が認知され
すべての避難所で受入可能になったとのこと。
本当によかった。。。
他の行政でも一日も早い対応されることを願うばかりです。

「被災地動物情報のブログ」

「福岡市長 FB」
「INU MAGAZIN」
「一般社団法人 つなぐいのち」
「NPO法人 ラブファイブ 動物愛護譲渡促進団体」



エーゲ海からドイツへ。。。


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
犬ブログ広場 シーズーブログ






日本の中のドイツ。。。春の花満開の「ドイツの森」を訪れた今年の4月。

2016-04-01 151



その日からさかのぼること11年。

生後3ヵ月半のゆめさんを連れて、初代ゆめんずファミリーで
初めてのお泊り旅行に出かけました。
DSC00673.jpg



宿泊先は、日本の「エーゲ海」と称される岡山県瀬戸内市にある牛窓エリア。。
温暖な気候を利用してオリーブ栽培やマリンスポーツが盛んであり、
ギリシャに似た風景にもであうことがあります。。

しかしながら、11年前のこと、、、
残念なことに、その風景をご紹介できる写真が全然ない・・・

なので、モサコのパピーゆめさんを・・・
とにかく、電池じかけの犬のおもちゃのように動き回ってじっとしてなかった(懐かしい・・・)
DSC00636.jpg





エーゲ海の美しさを堪能した翌日は・・・


今度は「ドイツで休日を!!」ということで、
岡山県赤磐市にある日本のドイツ、「ドイツの森」へ出かけました。

DSC00693.jpg




1月上旬ということもあって、花もなければ、お客さんもほとんどいない。。。

DSC00688.jpg


自由に走り回ることもできたし。。。(しかし、シーズーですから、、、ね!大した走りでは・・・)
ドイツ本場のソーセージやら飲み物を楽しんだはずなのに・・・


悲しいくらい、お出かけ風景の写真を撮っていない。。。

DSC00691.jpg



でも、ほら、、、

無意識にやっぱり同じ場所で写真を撮るものなのですね(笑)

11年前もみんなで撮った集合写真(*^_^*)

DSC00697.jpg





アルさん(向かって左)やチーズさん(同じく右)が、
ドイツの森の広場を元気に小走りする姿・・・
写真ではなく、ゆめままの心のアルバムに残っていたのね。。。

DSC00677.jpg


消えてしまわないようにと、もう一度思い出してみた回顧録でした。






今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。
「ドイツの森」が生れたのは、平成7年。
アルさんやチーズさんが生れたもの平成7年。
みんな20歳なんだ。。。
などと感慨深く思ったゆめままでした。

ランキングに参加しています。
初代ゆめんずも、現ゆめんずも自慢の子供たち(*^_^*)
そのかれらに応援の1票を宜しくお願いします。

まずはこちらへポチリ・・・

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

合わせてこちらへもポチリとお願いします。
犬ブログ広場へ





*********************************
現地で救済・支援活動されている団体のSNSです。
刻々と支援物資や状況に変化があるようです。
迷子情報や救援物資情報がありますので、ご参考まで。

「動物愛護団体 ドックレスキュー熊本」

「被災地動物情報のブログ」

「福岡市長 FB」
「INU MAGAZIN」
「一般社団法人 つなぐいのち」
「NPO法人 ラブファイブ 動物愛護譲渡促進団体」

ドイツの休日。



にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
犬ブログ広場 シーズーブログ




ゲートをくぐると、そこは「ドイツの農村」

2016-04-01 106




ゆめんずと、ドイツの農村で、休日を楽しんでいます。

2016-04-01 105




自然とあそぶのどかな風景。

2016-04-01 102



春爛漫で、ドイツでもきれいな花が咲き誇っています。

2016-04-01 119



ゆめんずも、ドイツの風を胸いっぱい吸い込んで、

2016-04-01 117



眠気を誘う休日を楽しみました。。。

2016-04-01 136




今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。
飛行機に一緒にのって海外旅行するのはかなり難しいので、
車に乗って、日本の「ドイツ」でのどかな休日を楽しみましたww

実は、このドイツ、ゆめさんにとっては2度目の経験。。。
10年ぶりの再来でした(*^_^*)

DSC00692.jpg

懐かしいアルバムを開いてみましょう。。。
明日のお楽しみに。。。。


ランキングに参加しています。
今日もゆめんずに応援の1票を宜しくお願いいたします。
まずはこちらへポチリ・・・
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

合わせてこちらへもポチリとお願いします。
犬ブログ広場へ








*********************************
現地で救済・支援活動されている団体のSNSです。
刻々と支援物資や状況に変化があるようです。
迷子情報や救援物資情報がありますので、ご参考まで。

「動物愛護団体 ドックレスキュー熊本」

「被災地動物情報のブログ」

「福岡市長 FB」

「一般社団法人 つなぐいのち」

「NPO法人 ラブファイブ 動物愛護譲渡促進団体」






春風につつまれて・・・



にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
犬ブログ広場 シーズーブログ




青空の下、さわやかな風とともに穏やかな時間が流れ、

2016-04-01 072


いきるもの、みんなナカヨシ♪


2016-04-01 075



「こんにちは・・・」のご挨拶も出来たよ。

2016-04-01 077




春の「ドイツの森」


2016-04-01 076




香り豊かな春の風が、やさしく包み込む。。。

2016-04-01 082


このやさしい春風が、世界中のすみずみまで届きますように。。




今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。

今日の写真も岡山農業公園「ドイツの森」にお出かけした際の
春の風景でした。。。本当にのんびり。。。
もう少し続きます。宜しくお付き合いください。。

ランキングに参加しています。
今日もゆめんずファミリーに応援の1票を頂けるとうれしいです。
まずはこちらへポチリ・・・
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

合わせてこちらへもポチリとお願いします。
犬ブログ広場へ








*********************************
被災地の天候悪化が心配ですが、
どうかすべての人と動物たちに一日も安心できる生活が戻ってきますように。。

現地で救済・支援活動されている団体のSNSです。
迷子情報や救援物資情報がありますので、ご参考まで。

「動物愛護団体 ドックレスキュー熊本」

「被災地動物情報のブログ」

「福岡市長 FB」

「一般社団法人 つなぐいのち」

「NPO法人 ラブファイブ 動物愛護譲渡促進団体」


その他多くの方々が現地での支援活動にご尽力いただいています。
頭が下がります・・・本当にありがとうございます。


ふあふあ、しあわせ色の花。



にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
犬ブログ広場 シーズーブログ





菜の花の黄色は、なかよし色。。。

2016-04-01 059


どうしたのお顔をみせて・・・


2016-04-01 060



あったかい色で、仲良しこよし♪

2016-04-01 066




みんなが笑顔で、黄色に染まろ!!



2016-04-01 039






今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。

「きいろ」って暖かな色ですね。「桜色」と一緒に
春色の代表として、どうか日本中に笑顔が戻ってきますように。。。


ランキングに参加しています。
お帰りの際はポチリと応援お願いいたします。
まずはこちらへポチリ・・・
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

合わせてこちらへもポチリとお願いします。
犬ブログ広場へ




**************************************

なかなか余震が収まらない熊本地方のことを思うと胸が痛みます。
行政の公式ツイッターで、「避難所にペットの持ち込み不可」という
ツイートをみると、「同行避難が原則」の認識の低さに
現地でのペット同伴のご家族のお辛さと、今後を不安に思います。



どうかすべての人と動物たちに一日も安心できる生活が戻ってきますように。。

現地で救済・支援活動されている団体のSNSです。
迷子情報などがありますので、ご参考まで。

「動物愛護団体 ドックレスキュー熊本」

「被災地動物情報のブログ」




震災をきっかけに、今さらですが、ゆめんずファミリーとして
あらたに「意志表示カード」と「にくきゅう手帳」を利用することにしました。
すでにご利用の方も多いと思いますが、
もしまだの方がいらっしゃいましたら、無料ダウンロードできますので
ぜひご利用ください。


ペットの為の意思表示カード【日本語&英語バージョン】   にくきゅう手帳


さくら日和、笑み爛漫。


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
犬ブログ広場 シーズーブログ






吸い込まれそうな青空に、頬をそめて満面の笑みのような桜色。


2016-04-01 032




春風に煙る”さくら日和”


2016-04-01 034



さくら色は、しあわせ色。

2016-04-01 018




あなたにも”さくら笑み”が届きますように。。。

2016-04-01 015


「ドイツの森」in岡山





今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。
春色のゆめんずファミリー、しばらくお届けいたします。
今日は、満面の笑顔のえりんさんに応援の1票を頂けるとうれしいです。

まずはこちらへポチリ・・・
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

合わせてこちらへもポチリとお願いします。
犬ブログ広場へ



****************************

昨日、福岡在住のブロ友「ゆっくり ゆっくり」のアプままさんが、
ご紹介されていた救援物資の活動において支援物資が一部変更になりました。

被災地近郊の行政トップの方々が、積極的に動かれ
支援されている判断力と行動力に頼もしさを感じます。
(福岡市長のFBより)

また、各業界の方々も民間レベルでプロジェクトを立ち上げられている。
(EX「畳店ネットワーク「5日で5000枚の約束」等々)
どうか一日も早く被災地にも笑顔が戻ってきますように。



被災地の動物情報関係のブログやHPです。
救援物資の受入・内容が現地の状況により刻々と変化しています。
犬たちの生活はもちろんのこと、怖がりで逃げた猫たちや、
小動物(うさぎ・小鳥etc.)にまで、救いの手が届きますように。。。

SNSでリツィートする際は、最新情報を、
具体的に支援される際は、最新状況をご確認の上対応お願いします。

「被災地動物情報のブログ」

「(社)民間災害時動物救済本部」
(Amazonにほしいものリストが出来ました)


「楽天」サイトから熊本地震被害支援募金が可能です→

「T-POINT」からも災害義援金の寄付が可能です→

****************************

穏やかな眠りを・・・



にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
犬ブログ広場 シーズーブログ





安心して、ゆっくり休める、


2016-03-13 013



深い眠りにつける、


2016-03-13 016



その、何気ない毎日を心から感謝して、


2016-03-11 016



九州のふるさとを想う。。。


2016-03-13 014



どうか、一日もはやく、穏やかな眠りを取り戻せますように。。。





************************

ふたたびご紹介です。

福岡在住のブロ友「ゆっくり ゆっくり」のアプままさんが、
救援物資の活動をブログでご紹介されています。
ペット物資ではないようですが、福岡市では市政で、
救援物資をとりまとめて現地に送るプロジェクトが立ち上がった
ようです。(福岡市長のFBより)
被災地が広範囲であり、また山間部が多いため、
救援物資不足がSNS等で発信されており胸がいたみます。


被災地の動物情報関係のブログやHPです。
救援物資の受入・内容が現地の状況により刻々と変化しています。
SNSでリツィートする際は、最新情報を、
具体的に支援される際は、最新状況をご確認の上対応お願いします。

「被災地動物情報のブログ」

「(社)民間災害時動物救済本部」


「楽天」サイトから熊本地震被害支援募金が可能です→

「T-POINT」からも災害義援金の寄付が可能です→


ある方のブログの転用です。「義援金など寄付先のまとめ」



自分が出来るところから・・・


************************

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

犬ブログ広場へ

こんなときほど、やさしくマッサージ。


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
犬ブログ広場 シーズーブログ


 
このたびの「熊本地震」に被災された皆様におかまれましは、
あらためて心からお悔やみ申し上げます。
また、今も余震等で怖い思いをされている九州地方の多くの皆様、
どうか一日も早くこの地震が終息しますよう心からお祈り申し上げます。


地震の次は、激しい暴風雨と、自然の脅威ははかりしれず、
人も犬も不安な時間をお過ごしでないかと危惧しております。


すこしでもその不安を軽減する方法はないかと思っていたところ、
「ホリスティックケア」の観点から、いつでもどこでも出来る
不安や、ストレスに対処できる方法を、 
犬猫のホリスティックケアショッ【 KarMo 】さんからメルマガで
教えて頂いたので、ご紹介させてただきたいと思います。

私たち飼い主が不安に思うと、少なからず、
ペットたちにもその負の気持ちは伝わると思います。
まずは私たちが深呼吸し、気持ちを落ち着かせて、
やさしくワンニャンたちにスキンシップする時、
彼らの不安・ストレスが和らぐとともに、私たち自身も
気持ちが落ち着いてくることを体感します。

普段の時にも積極的に取り入れたと思います。



2016-04-01 134



*****************************************


【KarMo】犬猫のホリスティックケア★MAIL 2016.4.16号
  -----------------------

 ■このメルマガは「KarMo」をご利用頂いたお客様及び
  メルマガ登録して頂いたお客様にお送りしています。



 ⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒

  熊本県を中心に九州で発生しました大地震により、被災された皆さまに
 心からお見舞いを申しあげるとともに皆様のご無事を心よりお祈りいたしております。

 被災地の皆さま、小さなカラダの犬猫さんたちの安否を心配しています。
 ご無事であることを願うばかりです。

 
 この地震で眠れない日々を送っている方や、不安やストレスを感じている方が
 多いと思います。そんな時に「バッチフラワー レスキューレメディ」や
 ハーブの「バレリアンプラス」がお役に立てると思うのですが、、、

 被災地ではなかなかそれらも手に入りにくい状況ですので
 道具や食材がなくても簡単なケアができることをご紹介します。
 これは、人間も動物も同じです。
 まずは人間さんが落ち着かれてから犬猫さんたちに行ってください。
 
 そして、今回の内容がお役に立ちそうでしたら
 転送、コピペなんでもかまいませんので、あなたの大切な方々へもどうぞ。

2016-04-01 127

 =================== 

 【深呼吸】
 ふかーく、呼吸をしてみてください。体内に滞っている「気」を
 吐き出し、新しい「気」を取り入れることが出来ます。
 ココロを落ち着かせてくれるはずです。

 【百会(ひゃくえ)を押す】
  頭頂部の真ん中。
 自律神経のバランスが崩れていたり、
 ストレスが溜まっているときに、ゆっくり強めに数回押します。
 犬猫さんへは表情をみながら軽くゆっくり押してください。

 【両脇腹をさする・伸ばす】
  ここは肝系の経絡が通っており、
 やはり自律神経に深く関わりのある場所です。

 【犬猫の耳の内側をマッサージ】
  恐怖・不安の感情を緩和させます。


 みなさまの無事を、こころからお祈りいたします。


【 KarMo 】 犬猫のホリスティックケア
    TEL 06-6314-6878 / FAX 06-6314-6816
        mail: shop@karmo.net
           
  KarMo ショップ  http://www.karmo.net/
   ブログ      http://plaza.rakuten.co.jp/karmo/diary/ 
*****************************************

2016-04-01 125



もしお知り合いの方に、ペット同伴で非難されている方、
または地震で不安に思われている方がいらっしゃいましたら、
この情報をお伝え頂ければと思います。


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

犬ブログ広場へ

あの日の穏やかな時間に・・・

深夜の防災速報の情報で、眠れない夜が続いてしまいました。。。





あの日、懐かしい風景・・・


ゆめんずにとって、とても大切な大切な思い出。





DSC_2299_201604161148384e8.jpg



どうか、一日も早く、穏やかな時間が戻ってきますように。。。



DSC_2255_2016041611483632d.jpg









熊本地方で、ペット関係の情報を必要とされている方へ。

「ゆっくりゆっくり」のアプままさんが、
必要な情報を「追記はこちら」にて記入してくださっています。

こちらのブログの方にも「▼READ MORE(追記)▼」で再掲させていただきます。

どうか、必要な方がすぐにご覧になれるよう興味本位の閲覧は、
出来るだけご遠慮頂きますようお願いいたします。


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
犬ブログ広場 シーズーブログ

そのとき、自分は。。



昨晩21時28分、スマホに地震速報のプッシュ通知が入ってきた。
遅れること30秒、テレビの地震速報が流れた。


場所は「熊本」。震度7、、えっ!!しんど7!?


大地震だ!!


130キロほど離れているが、福岡には両親がいる。
とにかく、固定電話で安否だけ確認する電話を入れてみる。

すぐに母が出た。「こちらは大丈夫よ。。」

その声を聴いて、すぐに電話を切った。


その間10分も経っていたいなかったと思う。
安否確認はすぐに出来たが、その後も心の動揺はしばらく続いた。



九州に親族がいるというだけで、これだけ動揺するのだから、
震源地近くにご親族、知り合いの方がいる方は、どのような夜を過ごしたのだろうか。。。



深夜気温が下がる中、屋外に避難されている方の姿を映像でみては心が痛んだ。



暗闇の中で救助されている様子を、報道が空中から現場をとらえる映像をみて、
上空を飛ぶ音で、助けを呼ぶ声がかき消されるのではないかと、心配しては、
憤懣やるかたない気持ちになった。



今朝の報道で、顔に傷を負った女性の腕の中には、かわいく元気なシーズーが
抱かれている姿を見て、「よかった・・・」と心からホッとした。


深夜遅くまでテレビで状況をみつめている自分を傍からみると、
はやり第三者的な感じで映像をみつめている自分がいることを否めない。。


でも、そうではいけない!


「もしも、、の時、自分は。。。」を常に問い続けることが、
きっと、今回被害に合われた方の心に寄り添えることだと思う。


2016-04-10 103



******************************


被害に合われた方へ心からお見舞い申し上げると共に、

一日もはやく状況が落ち着き、普段通りの生活が取り戻せますよう

心からお祈りいたします。


******************************



にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


犬ブログ広場へ



春を食す!!


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
犬ブログ広場 シーズーブログ




先週後半からこの一週間の春の嵐(雨)で、
すっかり桜も散ってしまいましたが・・・・



今年もゆめんずは、春を求めておでかけ。。。
少ないながらも桜とも楽しむことができました。

2016-04-10 100



しかし、今シーズン1番バッターは、こちら!!!



クンクンクン・・・
2016-04-05 006





じゃじゃ~~ん!!!

「たけのこ~~ぉ」

2016-04-05 019




ゆめんず所有の山から!!!


・・・と言いたいところですが、


arupapaの知り合いの山で掘らせていただきました(arupapaがねww)



「春」をまずはお腹で堪能(*^_^*)


さぁ、春巡り、現在進行中です♪




今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。

春を堪能したのはarupapaとゆめまま。。
ゆめんずたちはモデル協力のみ。。
今日の「春シリーズ」はちょっと残念なゆめんずに
応援の1票を宜しくお願いします。

まずはこちらへポチリ・・・・
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


合わせてこちらへもポチリと宜しくお願いします。
犬ブログ広場へ

ゆめんずを探せ!!!


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
犬ブログ広場 シーズーブログ





「どこにいるでしょ~~か????」



2016-04-12 015





ここ数日寒い日が続いたから、
くっついても気にならないゆめんずです。。。(*^_^*)





今日もゆめんずファミリーに会いにきてくださって
本当にありがとう感謝いたします。

今日は、ゆめままの年に一回の健康診断の日。。。
ちょっと気が重いけど、頑張ってきま~す!
ちなみにゆめんずは5月に入って、ドックドック。
健康第一ですものねww


ランキングに参加しています。
最初は二人からはじまったこの企画、
そのおふたりさんに応援の1票を宜しくお願いします。

まずはこちらへポチリ・・・・
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

合わせてこちらへもポチリと宜しくお願いします。
犬ブログ広場へ

「犬のじゅうたんフェスタ」in 高砂市


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
犬ブログ広場 シーズーブログ




昨日少しご紹介したドックイベント「犬のじゅうたん」に
お出かけした時の模様を今日はお送りいたします。



ゆめんずハウスより車で約1時間、
兵庫県の播磨南東部に位置する高砂市で開催された
ドックイベント「犬のじゅうたん」にでかけしました。

2006-02-14 001


***イベントポリシー***

1. 小さな命を大切にする…動物愛護の心

2. 大切な家族(愛犬)との暮らしをより豊かに広がることに
  繋がる…愛犬家のマナー向上

を掲げて、手作り感満載の身近な感じのするドックイベントでした。

2016-02-14 001


ブース参加メンバーの中には、
「日本レスキュー協会」や、「ひょうごアニマルサークル(犬保護活動)」といった、
普段はゆっくり足を止めて関心をむけるチャンスのない団体の参加で、
レスキュー犬活動の報告&普及活動および、
里親募集わんこの紹介等、愛すべき犬たちの活躍ぶりや
家族を待っている犬たちを身近に知ることが出来ました。



2006-02-14 026


写真家であり、写真の先生でもあるacoさんのご紹介で今回の
イベント開催をしり、会場に出向いてみると、
なんと、来夢&仁くんをはじめ、ひめちゃん、蘭丸君&こまめちゃん&大和くんと
いった「シーズーズ」のメンバーと偶然出会い、
acoさんとも合流して、



2006-02-14 025


acoさんの愛息シュガーちゃんも入って、
またまたみんなで集合写真(*^_^*)



2016-02-14 016




ひめちゃんのカートにシュガーちゃんがお邪魔したら、
やっぱりひめちゃんの表情はどの写真をみても、
「下がり気味」(元気出してひめちゃん!)



2006-02-14 010


その後、解散してそれぞれ関心のあるショップや、会場で出ているご当地屋台まわり。
お買い得なチャリティー商品を色々選んで買い物を楽しんだりと、楽しいひとときを過ごしました。


2006-02-14 007


一番の収穫は、やっぱり昨日ご紹介した「ミニ講座」だったかな。。。


イベントに出かけるぞ~ではなく、ワンコづれの老若男女が、
何気なく散歩がてら立ち寄って、ふと耳に入ってくる情報で、
「なるほど!!」って意識改革ができ、
「動物愛護の心」「愛犬家のマナー向上」が根付いていく
そんなイベントに発展していってくれるといいなぁ・・・と、
今後も注目していきたいと思ったゆめままでした。




今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。
当日は、強風が急に吹いたりと少々荒れ気味の天候で
撮れた写真が少なく残念でした。。
とりあえずみんなの集合写真でご了承くださいませ~


ランキングに参加しています。
お帰りの際に応援の1票を頂けるとうれしいです。
まずはこちらへポチリ・・・

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

合わせてこちらへもポチリと宜しくお願いします。
犬ブログ広場へ

【命を守るために今日からできること】


今日はすこし文書多めです。
でも、ぜひとも最後の貼付資料だけは見て頂きたいです。。。



にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
犬ブログ広場 シーズーブログ




今日はすごいタイトルですが・・・

実は遡ること2月の中旬、兵庫県高砂市で開催された
「犬のじゅうたんフェスタ高砂」にて、ミニ講習会でお聞きしたお話。


ドックトレーニングを行われている「ひめいぬ」さんの講師の方が
私たちに尋ねられました。

「あなたの愛犬の命をまもることとは、具体的にどんなことですか?」




moto-10.jpg


「安全なごはんをあたえること」
「適度な運動、散歩をすること」
「病気の予防・手当をすること」
「予防接種・鑑札登録をすること」etc...

犬と共に生活をしているものにとってはごくごく当然のことですよね。。


moto-23.jpg


でも、これだけでは、まだ不安。。
そう、特にその時、強調されたのが・・・

「脱走させないようにする」(うっかり・・って気をつけていてもありますよね)

「散歩のときは必ずリードをつける」(意外と公園に来ると離している人をみかけます)

「室内飼いでも首輪は必須」(マイクロチップは読取機が必須でまだ周知されていない)

「最後まで共に生きる」(→じぶんがもしもの時は?)




moto-30.jpg


この4点、実は目新しいことではなく、
犬共生活が人生歴のほとんどというゆめままですので、
今までにも何度も耳にしてきました。

またうちの子に限っては。。。

呼び戻しも出来るし、
性格も怖がりだから、「脱走なんて・・」と思い込んでいました。


が・・・!!!

やっぱり「うちの子に限って」の思い込みは、
絶対ダメ!!ってことが、昨日あって。。。



moto-15.jpg


公園で、きれいな花をバックに写真を撮っていたら、
公園に隣接する家の中から吠える犬に反応して、
まずファルさんがダッシュ!(←人やワンコが大好きだから反応しやすいタイプ)
それに続いてえりんさんもダッシュ(←一人だと怖がりのくせに仲間がいると気持ちが大きくなるタイプ)


arupapa,ゆめままともカメラを構えていたので、
その不意打ちに、びっくり・・・

さらにヒヤリとしたのは、ほとんど車が通らない路地ではあるものの、
道路にも飛び出してしまった!!!!怖ッ!!!Σ(ll||д゚ノ)ノ

一瞬の出来事でしたが、その瞬間は彼らの
命を守れる自信がありませんでした。猛@(;・ェ・)@/反省…

気をつけなければ・・・・


また、日頃から迷子札をつけているファルさん、ゆめさん、ビーさんは
多少安心なものの、ロン毛のえりんさんは、毛のもつれから、
迷子札をつけていないのが現状。。。
でも、昨日のことで本当に不安に・・・
何かいいものはないか、模索中。
もし、みなさまからのアドバイスがあれば、絶賛募集中です。
宜しくお願いいたします。



「犬のじゅうたん」でひめいぬさんから頂いた資料を
こちらに添付いたします。
我が家は大丈夫!!
だと、思われている方もぜひご一読をおすすめします(*^_^*)

【犬の命をまもるために今日からできることbyひめいぬ】




今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。

今日はちょっとぺこみ気味のゆめんずとゆめままに
応援の一票をお願いします。

まずはこちらへポチリ・・・
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


合わせてこちらへもポチリと宜しくお願いします。
犬ブログ広場へ

ふわコロキャリーバック♪


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
犬ブログ広場 シーズーブログ




本格的な春を迎え、お出かけシーズン到来のゆめんずハウスに、
大ぶりの荷物が届きました。


2016-04-01 001
(荷物の品を写真に収めようとしたら、カメラと被写体の間に割り込んでくる
 ボサヘッドのえりんさん!!・・・邪魔だよぉ~~ (」°ロ°)」オーイ!!)




荷物は。。。といいますと、
待ちに待った「ふわコロキャリーバック」(*^_^*)
2016-04-01 007




こちらは、「ちょろとミシンと私のブログ」のchoro-neeさんから作って頂いたキャリーバック。

大人気のキャリーバックで、特にトイプーちゃんの間で、注文殺到!!
一つづ手作りのため、なかなかショップがオープンにならない品薄品。

2016-04-01 084



choro-neeさんは、ご実家が、ゆめんず地方ということもあり、
2年前から作品を通して親しくして頂いている、とても素敵なちょろくんのママさん。


2016-04-01 095



お出かけしても、自分の世界の中に入り込んじゃうゆめさんには、
「あんしんベッド」になるのではないかと期待して、
オーダーさせて頂きました。




2016-04-01 096


なかなか、座り心地がよろしいようで。。。満足げな表情!
「いただきました~(*"ー"*)フフッ♪」




今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。

ちなみにゆめさんの髪飾りはJewel Dogsさんの「桜ブーケ」
ワンピースはLove&Peach,
いずれのショップもワンコを溺愛するママさんが手作りされている
超人気ショップ。。。
商品を手に入れることが出来るか否かは、カートオープン5分以内に
決まってしまうという激戦SHOP。。。
あ。。。だから、闘志が湧いてくるのかしら・・?!(*-゛-) う゛~ん


過去を振り返らず、お気に入りのワンコグッズに囲まれて
幸せなゆめままに今日は応援の1票をお願いいたします。

まずはこちらへポチリ・・・

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

合わせてこちらへもポチリと宜しくお願いします。
犬ブログ広場へ


ふたたび「シーズーズ」~きらめくスィートエンジェルたち。


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
犬ブログ広場 シーズーブログ





楽しかった「シーズーズ」の集いも、いよいよクライマックスです!!


2016-02-27 223




2月生まれのこまちちゃんの誕生日をみんなでお祝いしました。

2016-02-27 144



お兄ちゃんの蘭丸くんと、弟の大和くんといっしょにケーキを囲み、

2016-02-27 152




みんなで「Happy Birthday♪」の歌を合唱して、

2016-02-27 159



ウマウマタイムを存分に楽しみました。

2016-02-27-1-1page.jpg

こまちちゃん、8歳の一年も楽しくて素敵な時間を沢山過ごしてくださいね。



この日、大人のみんなには、プクちゃんファミリーからすてきな差し入れが。。。

2016-02-27-1-2page.jpg



2月末にもかかわらず、大ぶりでとっても「あま~い」いちご!!!

贅沢なひと時を楽しみました!!!

2016-02-27 202
Special Thanks to Puku-chan family!!



笑いが絶えない楽しい時間・・・
2016-02-27 205




気がつけが、夜は更け、お開きの時間に・・・・

2016-02-27 089

またぜひ、会いましょうね!!・・・と約束して、『ふたたび「シーズーズ」』は、
終了しました(*^_^*)



少し前の記事になりますが、
ひめちゃんママさんと、ラムママさんのブログにも当日の様子がご紹介されています。
お時間ありましたら、ぜひご覧ください~

「おてんばシーズー ひめとの生活」(1)(2)(3)

「来夢と仁のLoveコメディ」(1)




今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。

ランキングに参加しています。
休日でお忙しいとは思いますが、お帰りの際には
ポチリと応援を宜しくお願いします。

まずはこちらへポチリ・・・
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


合わせてこちらへもポチリと宜しくお願いします。


犬ブログ広場へ

ふたたび「シーズーズ」~天使過ぎるシーズーたち?!


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
犬ブログ広場 シーズーブログ






2月後半、ゆめんず地方の某所で開催された
「楽しい集い」


昨日は「イケわん's」たちをご紹介しましたが、



2016-02-27 016


「みなさま、長らくお待たせいたしました!!」

本日は、「天使過ぎる!!!プリわんレディ's」のご紹介です。



トップバッターは、レディース最年少の
2016-02-27 111
「りりちゃん」小顔で小さくてかわいい女の子。
人気急上昇中です(*^_^*)




2016-02-27 118
次にご紹介するのは、今年になっては初めて参加の「プクちゃん」
言わずと知れた、西の美シーズーの代表格!やっぱ、美しい...




2016-02-27 048
「姫ちゃん」も美しさとキュートさは、だれにも負けていませんよ~~(≧∇≦)キャー♪
安定の美オーラです。




2016-02-27 254
凛とした聡明な美貌を持つ「ラムちゃん」
名実ともに「お姫様」と異名に期待を裏切りません!




2016-02-27 063
唯一マルチーズ(ママさんはシーズーと信じてます(*^_^*))
ちっちゃカワイイ「こまちちゃん」その輝く白い毛並みは、とても8歳とは思えない美しさ!




2016-02-27 001
今回ゆめんずは、Jewel Dogsさんのリボン「FUWA ♪PON♪」をつけて参上。
「ゆめ」さんはピンク。(似合ってるでしょ(゚∇^*) テヘ♪)




2016-02-27 096
しかーし、、「えりん」さんは、その乱れ方に「残念」というレッテルしか
貼れなくて・・・どうしてそんなにバラバラ髪になっちゃうのかなぁ。。。???
「天使すぎる・・・」じゃなくて「乱れすぎて・・・」ごめんなさいね~
次回リベンジしますww




ちょっと例外もありますが、「天使過ぎる美シーズーちゃんたち」
いかがだったでしょう・・?

かわいこちゃんばっかりでしょ(@⌒ο⌒@)b ウフッ

こんな「イケわん's」と「美シーズーレディ's」に囲まれて
めくるめく夜が更けたのでした~♪



「ぺろりん」お口のこまちちゃん。。。
次回は、この日のウマウマタイムをご紹介いたしましょう~
2016-02-27 1292016-02-27 144

お(*≧▽≦)bb 楽しみに!!





今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。

かわいこちゃんオンパレード、今日はそのかわいこちゃん達に
応援の1票を宜しくお願いします。

まずはこちらへポチリ・・・

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


合わせてこちらへもポチリと宜しくお願いします。


犬ブログ広場へ





ふたたび「シーズーズ」~ボクらイケわ~ん!!


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
犬ブログ広場 シーズーブログ




まだ上着が必要で夜になると気温も下がり、

鍋が美味しい2月の下旬。。。


おちゃけとワンコ談義をおつまみに、笑いの絶えない楽しい「お集まり」(*^_^*)


2016-02-27 004


もちろん、主役のシーズーズだって、楽しい時間がたっくさん!!


ウマウマタイムでは、ちゃーんと集団行動ができますよ!(例外ちゃんもいるけど・・・ネ)


2016-02-27 013





そして、「敏ワン」「ナンバーワン」「僕いけワ~ン」の参加BOYSたち。


2016-02-27 248
最年少の「ソラくん」



2016-02-27 140
三兄妹弟の末っ子「大和くん」




2016-02-27 143
同じく三兄妹弟のお兄ちゃんワン「蘭丸くん」




2016-02-27 085
そして、ファルさんがつけていたボンボン髪飾りが、
ファルさん以上によく似合う「仁くん」・・やっぱイケワン(*^_^*)





2016-02-27 249
ゆめんずメンバーの中では、一番リラックスモードの「ファル」さん

ウマウマも積極的に頂きました~(遠慮なく・・・で(/∇≦\)スンマセーン)





男の子5ワン、みんなイケワンでしょ~~??!!(*^_^*)
そして、みんなワンコラなしの「お利口さん」を
ちょっと自慢したいゆめままです。。

みんながお利口さんでいてくれるので、
こんなにたくさんのメンバーで楽しい「お集まり」が出来るのです。

BOYSたち!!(*´▽`*)ノ゛☆ありがと☆







今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。
明日は、美女ワンたちをご紹介しますよ~~ww
おたのしみにぃ♪




ランキングに参加しています。
今日もゆめんずとシーズーズへ応援の1票を頂けると
うれしいです。

まずはこちらへポチリ・・・

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
(大人は美味しそうなものばかり食べてたよ!イイナ・・・)

合わせてこちらへもポチリと宜しくお願いします。


犬ブログ広場へ


ふたたび「シーズーズ」~集合写真はお好き?!!


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
犬ブログ広場 シーズーブログ




ゆめんず地方某所で、「新年会」に続き、
2月末ふたたび「シーズーズ」の集会が・・・( ̄ー ̄)ニヤ


犬まみれ、シーズーまみれで楽しいひととき。。。

「やめられない、とまらない♪」(古すぎる。。。汗)
時間を少しだけご紹介いたします~

まずは、「集合写真」撮影風景から・・・・

あえて解説は省略いたします。

シーズーらしい団体行動?!を、「パラパラ動画」のように
お楽しみくださーーい(^o^)/


2016-02-27 207


2016-02-27 208


2016-02-27 222


2016-02-27 223



2016-02-27 224


2016-02-27 225



2016-02-27 226



2016-02-27 229


2016-02-27 232





マイペースであまり干渉しあわないシーズーズ。
ワンコラも、くんすかもなくかなり静か。。。

しかしながら、パーソナルエリアはそれなりに広いので、
くっつきっこの集合写真は結構苦手です。

ファルさんとえりんさんに挟まれて動けなくなって
困ったちゃんの「姫ちゃん」が可愛すぎる結末でしたww




今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。
明日は、今回のシーズーズメンバーのご紹介をさせて
いただきます(*^_^*)


ランキングに参加しています。
超マイペースなゆめさんを応援いただけるとうれしいです。

まずはこちらからポチリ。
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


合わせてこちらへもポチリと宜しくお願いします。
犬ブログ広場へ


どこ見てるのぉ~??!


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
犬ブログ広場 シーズーブログ







リビングの片隅で、


「カラッ、カラッ、カラッ、」♪♪


2016-03-11 025


えりんさんの、


「給水器」から水を飲む軽快な音。


2016-03-11 026


一心不乱に、美味しそうに飲んでいる姿が、


無性にかわいい。。。


2016-03-11 027


水も、そんなにおいしそうに飲んでもらえると


きっとうれしいだろうなぁ。。。
(いやいや、水はそんなことは思わないでしょ・・)


なんて、どうでもいいことを思って、


えりんさんを見つめていると、


2016-03-11 028


「なんですか???」


と、怪訝そうに見つめ返してきた。









今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。

今日は、家の中で何気なくみる風景を
切りぬいてみました(^_^;)
(ボサボサ頭のえりんさんも日常茶飯事風景)




ランキングに参加しています。

え~っ!誰でも飲んでるじゃん!!のえりんさんの
水飲み風景に応援の1票を頂けるとうれしいです(恐縮です・・)

まずはこちらへポチリ・・・
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村




合わせてこちらへもポチリと宜しくお願いします。

犬ブログ広場へ



気持ちいいね~~♪ (マッサージ)


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
犬ブログ広場 シーズーブログ




今年の秋で12歳になるゆめさんの免疫力低下予防にと、
マッサージのオリジナルレッスンを受けてきました。




2016-03-04 044


丁度一年前、ホームセンターで開催された
「グループレッスン」以来の受講です。


2016-03-04 045



今回は、先生のご自宅サロンに伺い、
じっくり2時間、ゆめさんにあったマッサージをして頂きました。


2016-03-04 058


最初は緊張気味のゆめさんも、

後半は気持ちよさに、目がトロ~リ・・・・


2016-03-04 065


首の周りのコリが、すっきりと、やわらかくなりました。




2016-03-04 066


先生のブログで、ゆめさんの施術が紹介されています。
また他のワンコちゃんたちの気持ちの良さそうな顔も。。。

「はばたけ MY SOUL」

ゆめままもワンコになって先生に施術してもらいたーい・・・
と思った一日でした(*^_^*)



今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。

ホリスティックケアにも関心が高いゆめままです。
またぜひ先生に色々なことを教わりたいと思います。


ランキングに参加しています。
気持ちよくなったゆめさんに応援の1票を宜しくお願いします。
まずはこちらへポチリ・・・

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村



合わせてこちらへもポチリと宜しくお願いします。


犬ブログ広場へ

ただいま、春を堪能中。


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
犬ブログ広場 シーズーブログ





ただ今、桜の春を堪能中!!

2016-04-01 013







今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。

今にも雨が降りそうな週末、、
桜の満開を楽しんでいます(*^_^*)



ランキングに参加しています。
簡単更新でごめんなさい。
食べられない桜は、楽しくないゆめんずに、
応援の1票をお願いいたします。

まずはこちらへポチリ・・・
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


合わせてこちらへもポチリと宜しくお願いします。
犬ブログ広場へ

インターペット2016でお待ちしています??!


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
犬ブログ広場 シーズーブログ



東京では桜が満開になったようですねww
(せっかくの週末、お天気が心配ですが・・・)




丁度一年前、ゆめままは単身上京し、目黒川沿いの満開の桜を
楽しんでおりました。
満開の時期は、昨年と全く同じタイミングですね。

2015-04-02 047


夜桜を楽しんだ翌日、東京ビックサイトで開催された
日本最大級のペットイベント「インターペット~人とペットの豊かな暮らしフェア~」の
会場にいました。

2015-04-02 094


アンバサダーの「太郎くん」を案内役に、
一日目新しいペット関連商品をウキウキしながら見て回りました。


2015-04-02 091



Welcom Smile「犬の笑顔フォトコンテスト」では、
受賞者は、授賞式にご招待いただけるということで、
宝くじの1等を当てるより難しい無謀なチャレンジを行いましたが、
昨年は、賞は当然のことながら、その他大勢の会場に貼り出される
写真にさえ選ばれることはありませんでした。。_| ̄|○ ガク



2015-04-02 158






・・・・そして、今年も「インターペット2016」ただ今開催中!!
もちろん昨年同様、写真は入賞することはありませんでしたが・・・・

イベント会場を訪れたアンバサダーの太郎くんから、速報が!


唯一、1枚応募したゆめさんの「笑顔フォト」が会場に貼りだされているとのこと。

12121.jpg


イエ───(σ≧∀≦)σ───ィ

4月3日(日)まで開催のインターペットに行かれるご予定の方、
会場で「笑顔のゆめさん」がお待ちしております(*^_^*)
どうぞよろしく☆




今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。

3月は何かと多忙で物入りだったため、インターペット参加は諦めました。
今年は、色々な方が会場の様子を報告されたブログを
拝見して、楽しみたいと思います。

ランキングに参加しています。
インターペットには行けなかったけど、
岡山の「ドイツの森」で行われる「ワンワンフェスタ」には
参加予定のゆめんずに応援の1票をお願いします。

まずはこちらへポチリ
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村



合わせてこちらへもポチリと宜しくお願いします。
犬ブログ広場へ

もし会場で見かけたら気軽にお声をかけてくださいね~♪



いとしの、うさぎのミルキーさん


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
犬ブログ広場 シーズーブログ




今日から4月ですね。

ゆめんずファミリーの最長老だったうさぎのミルキーさんが
お引越しして、今月の8日で5か月になります。




DSC00029.jpg


昨年までは、新しい月を迎えるごとに
【ミルキーさんの現状】ということで、ミルキーさん通信をお送りしてきました。


それをお伝えしなくなって5か月が経つということですね。。。


DSC00084.jpg



12年9か月もの間一緒に暮らしてきたミルキーさん。。


今では、涙するような悲しみはないけれど、
やはり無性に喪失感を感じることがあります。



DSC00087.jpg


ビロードのような、なめらかな毛の感触を、
可能ならば、もう一度触りたい衝動にかられます。



DSC00090.jpg



でも、今はきっとお引越し先で、
苦痛もなくピョンピョン跳ねて、沢山のお友達を作っていることでしょう。。


あまり、こちらから未練がましいことを言っちゃだめですよね、、
ねぇ、ミルキーさん♪





今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。

ひさしぶりにミルキーさんの写真を呼び出しては
感傷的になったゆめままです。




2008年4月、ミルキーさん5歳、ゆめさん3歳の時の
ワンショットです。
(あの頃はフラッシュたいて写真撮ってたなぁ。。
目が光ってますね。。。(;´д`)トホホ…)



ランキングに参加しています。
懐かしのミルキーさんとゆめさんのツーショットに
応援の1票を頂けるとうれしいです。

まずはこちらへポチリ・・・
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


合わせてこちらへもポチリと宜しくお願いします。


犬ブログ広場へ