fc2ブログ

ゆめんずファミリー、どこへ行く?!

2015年01月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728 ≫ 2015年03月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2015年02月
ARCHIVE ≫ 2015年02月
      

≪ 前月 |  2015年02月  | 翌月 ≫

北の国から妖精が舞い降りた~その10

ゆめちゃんでっす!
土曜日の今日もゆめちゃん達に会いに来てくださって
とってもうれしいです!!

いよいよ、北の国の妖精モコちゃんと一緒に過ごした
一日も終わろうとしています。
あともう少しだけお付き合いくださいね。
今日もゆめちゃんがご案内させていただきます。



さて、モコちゃんがゆめんず地方に到着して二日目。
朝からゆめちゃんが住んでいる街の色々なところを
ご案内しましたが、最後は、ゆめちゃんのおうちにみんなで
帰ってきて、みんなで仲良く(?)ご飯を食べました。
2015-02-05 030


もちろんむーちーファミリーとむーちーママも
やってきてくれたし、もこちゃんとぶんままさんは、
その夜、ゆめちゃんちに泊まってくれました。


その日の大人の人のごはんは、
うちのpapaの特製おでん。
大きなお鍋にたっくさんの具を煮込んで、
みなさんをお迎えしましたよ。


2015-02-05 022


でもね、うちのままさんもpapaさんもご飯を食べて
ビールを飲んで、おしゃべりするのに忙しくて、
なんと、わたしたちの写真一枚も撮ってないんです。

むーちーファミリーは、うちのミルキーさんに興味をもって
遊んで~遊んで~と言ったり、おもちゃを出して遊んだり、
ゆめちゃんたちはそれぞれうたた寝したりと、
ブログネタはたっくさんあったのに、そんなことすっかり
気にせず、おしゃべりに夢中になっていました。


2015-02-05 025

・・・ということで、次の日の朝、
ゆめんずファミリー恒例の、ソファの上で撮る集合写真を
モコちゃんと一緒に撮ってみました。

前の晩遅くに、しゃちほこエリアに帰ったむーちーファミリーと
一緒に集合写真が撮れなくて本当に残念でした。

次回は絶対忘れずに一緒に写真を撮ってもらいたいと思います!!!



2015-02-05 038

モコちゃんは、おメメが見えないことを忘れてしまうほど、
普通にゆめちゃんのおうちでも過ごしていました。
可愛いモコちゃんのすごい能力に、ゆめちゃんは脱帽です。





モコちゃんたちがゆめんず地方で過ごす3日目。
うちのpapaさんもままさんもお仕事があるので、
もこちゃんとぶんままさんは、ゆめんず地方に住む
昔からのお友達に会いに行かれました。


「I LOVE シーズー レオ&ルネ」
レオくんとルネちゃんです。
DSCF30565608.jpg
(お写真はぶんままさんからおかりしました)
な・・なんとレオくんはあと2ヶ月で17歳!!!
でも、まだちゃーーんとお散歩も出来るそうです。
ゆめちゃんはレオくんの若さにびっくりしました!!すごいね~

その日、モコちゃんとぶんままさんは、レオままさんとたっぷり
楽しい時間を過ごし、夜になってうちのpapaさんとままさんの仕事が終わってから
また一緒に夕ご飯を食べるため合流。
それまでは、ゆめちゃんたちは、いつもの通りお昼寝をしてすごしました。
だって前の晩は、大人たちがおしゃべりに花が咲いて、
わたしたち、眠れなかったんですもの・・・・




ぶんままさんから、うちのままさんの大好物
バターサンドをお土産に頂きました。
アッという間に食べてしまっていましたよ。。。
もちろんゆめちゃんたちにもお土産をたくさんいただきました。
とってもうれしかったです!!
2015-02-07 006



むーちーままからもたくさんお土産をいただきました。
でもね、うちのままさん、それを写真に撮ることすぐに
わすれちゃうから、ご紹介できません。。。。いつものことですが、
すみません。。。


唯一みんながゆめちゃんちに来てくれた時の写真がありました。
「むーちーファミリー夕ご飯を食べる図」です。
むーちーままってやっぱりすごいな~
20150227021735528.jpg


今日のご案内は、中身があまりない内容になってしまいました。
いよいよ明日は、モコちゃんと過ごす時間も最終日となります。
どうぞもうすこしゆめちゃんにお付き合いくださいね。

今日のご案内もゆめちゃんでした!ども、でっす!!





今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。
いよいよ明日でこのシリーズも最終日となります。
どうぞ宜しくお願い致します。

ランキングに参加しています。
来たよ~と足跡を残して頂けるとうれしいです。
まずはこちらへポチリ
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

合わせてこちらへも応援宜しくお願いいたします。

人気ブログランキングへ


ただいまぶんままさんのブログでイベント開催中。
モコちゃんの旅シリーズを購読してくださっている方
ぜひご参加ください(*^_^*)
「☆poket Blog☆」
レオ&ルネちゃんの記事はこちらです→

スポンサーサイト



北の国から妖精が舞い降りた~その9


ゆめちゃんでっす!!
今日も、ゆめちゃんたちに会いに来てくださって
とってもうれしいです!!

「北の国の妖精 モコちゃん」がゆめんず地方にやってきて、
ゆめんず総力をあげて、モコちゃんとぶんままさんが
楽しんでいただけるようアテンドをがんばりました!


しゃちほこエリアの「おもてなし武将隊」むーちーファミリーも
朝早くからゆめんず地方に駆けつけてくれて、
いっしょに「おもてなし」をしてくれました!!


そんなスペシャルな一日も、だんだんと夕暮れが迫ってきて、

2006-01-01 350



そろそろお腹も空いてきたので、


2006-01-01 355


最後の訪問地、有馬温泉の街並みを楽しみながら、


2015-02-28 152



いくつかある温泉の泉源の横を通過したり、細い路地に入ったり、

ぐるり・・・温泉街を歩いてみて、

2006-01-01 349



こんなレトロな看板もあるのね~なんて楽しんで、


2015-02-28 147


最初のスタート地点、とっても有名なお風呂屋さんの前に戻ってきたら、


2015-02-28 154


たくさんの外国からのお客様に囲まれて、


2006-01-01 360


「pretty !!!」
「cute !!!」
「It's beautiful~~!!」
と言われて、たっくさん写真を撮られて。。。。

ちょっと気分を良くして、


有馬温泉をあとにしました。

2006-01-01 363




むーちーファミリーのうめたろうくん。
ゆめちゃんたちのカートに一緒に乗って、
車もゆめちゃんちの車に乗って、
まるでゆめちゃんちのワンコになったみたいに
一緒に過ごしました。
お利口さんでとってもナイスガイなうめちゃん、お疲れさまでした!!

2006-01-01 331



朝からゆめちゃんたちと色々なところに連れて行かれて
初めましてのことが沢山だったのに、
すごーーーく頑張ったモコちゃん!!

本当によく頑張りました!

2006-01-01 328


有馬温泉を出た後、すこし休憩しましょうね。。。ということで、
みんなでゆめちゃんのおうちに向かいました。


今日のご案内もゆめちゃんでした!!
明日もどうぞ宜しくでっす(*^_^*)






今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。

みんなで有馬温泉を訪れた数日後、
有馬温泉の湯不足による違法行動が全国ニュースで
騒がれました。
古湯の影響か、はたまた、
天変地異の予兆か?!(←絶対そうであって欲しくないですが!!)

・・・とはいえ、趣のある温泉場には間違いなく、
ぜひ次の機会があれば、ぶんままさん、むーちーママさん
温泉も楽しんで帰っていただきたいですww


ランキングに参加しています。
来たよ~の足跡を残していただけるとうれしいです。

まずはこちらへポチリ・・・

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


お時間ありましたら、こちらへもポチリと宜しくお願いいたします。


人気ブログランキングへ

北の国から妖精が舞い降りた~その8

今日もゆめちゃんたちに会いに来てくださって
ありがとうございます!!

今日もゆめちゃんのご案内で、「北の国の妖精こと モコちゃん」と
「しゃちほこの国 おもてなし武将隊のむーちーファミリー」と
過ごした一日の続きをお話したいと思います。


六甲アイランドっというところで、お散歩して記念撮影したあと、
モコちゃんのパパさんは、お仕事の関係で、その日の夕方
飛行機で北海道まで帰るということで、飛行場行きのバス停でお別れをしました。


2015-02-28 156



パパさんとお別れしたあと、全国的にとても有名な温泉地
「有馬温泉」へ向かいました。

2015-02-28 155


「有馬温泉」は「日本三古湯」の一つといわれ、
昔から温泉地として栄えた場所で、レトロな雰囲気を楽しむことができます。



2015-02-28 139

小麦粉、砂糖、でんぷん、食塩、重曹等に温泉の炭酸泉水を加えて
型を用いて焼き上げる「炭酸煎餅」が有名です。


2015-02-28 119


特にこちらのお店、湯本坂に建築されて120年以上。


15-02-25-2page.jpg




炭酸煎餅発祥のお店として今も手焼き作業にこだわって
焼きあげ販売されています。

15-02-25-1page.jpg


大人の人たちは、お土産に炭酸煎餅を購入。
試食のお煎餅もたべていましたが、ゆめちゃんたちへの
おすそ分けはありませんでした。。。。


そこから、そう遠くないところに、もうひとつ有馬温泉の特産で有名な
「人形筆」のお店がありました。

2006-01-01 344

「有馬人形筆」とは、絹糸を一本一本手で巻いて、模様を織りなす美しさと、
筆を持って書こうとすると、「ひょこっ!」と豆つぶほどの
人形が顔を出すという可愛らしくも愛らしい「からくり筆」だそうです!

2015-02-28 150

お店はしまっていたので、
筆を製作されている姿を拝見できなかったと、うちのままさんは
残念がっていました。


さらに、道なりにすすんでいくと、「明石焼」の看板が・・・

「明石焼」とは、別名「玉子焼」ともいって、
明石海峡大橋がある付近の明石市近郊でよく食べられている、
出汁につけて食べるたこ焼きです。
2015-02-28 142


ワンコはダメということで、
モコちゃん、むーちーファミリー、ゆめんずは、
外で、ゆめちゃんのパパとママと一緒にお留守番。
ぶんままさんとむーちーままさんは、せっかくの機会だからと
「明石焼」を食べていました。。。

もちろんここでも、ゆめちゃんたちへのお土産はありません。


2015-02-28 146


だからでしょうか・・・

モコちゃんはカートの中で、ワンワン(出して出して)と
怒っていました。。。


2015-02-28 132


ゆめちゃんたちは、カートの中で押しくらまんじゅうして
待っていました。


2015-02-28 125


こんなふうに、ゆめちゃんたちワンコにとっては、
心躍ることのない「有馬温泉」ですが、もう少しだけ有馬温泉のお話が続きます。


今日のご案内もゆめちゃんでした。
明日も宜しくお願いいたしますっ!!!






今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。

海辺のゆめんずからガラリと雰囲気がかわって
レトロな温泉町にやってきた一行。。。
風景写真が続きますが、明日も宜しくお願いいたします。

ランキングに参加しています。
今日も来たよ~と足跡を残して頂けると嬉しいです。
まずはこちらへポチリ・・・
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村



お時間ありましたら、もうひとつこちらへもポチリと宜しくお願いいたします。


人気ブログランキングへ

北の国から妖精が舞い降りた~その7

ゆめちゃんです!!
今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとうございますっ!!!


北の国北海道から、妖精のようなモコちゃんとパパとママさんが
ゆめちゃん達に会いに来てくれました。
引き続き、その第2日目の様子を、ゆめちゃんがご案内いたします!


大人の人たちが、海の側のカフェでお昼ごはんを食べた後、
ワンコタイムだよ~といって、お店の横に広がる公園で
みんなと一緒にお散歩をしました。

その後、みんなで集合写真にチャレンジ!
ベンチの上で頑張ったけど、なかなかリズムが合わないので、
今度は場所を変えてみよう・・・ということで。。。

2006-01-01 177


海沿いの場所で、再チャレンジ。



2006-01-01 181



思いのままに座って、ポージングしてみたけど、

2006-01-01 189


やっぱりみんな、それぞれに好きな方向見ています。
なかなか勢揃いの写真は撮れません。

2015-02-28 080


モコちゃん、すごいなぁ~と、本当にびっくりして驚いたのは、
おメメが見えなくても、ちゃーーーんとママさんがいる場所が
わかって自分からママさんの側に歩いていけること。。。


2015-02-28 086


モコちゃんの心のおメメはちゃーーんとぶんままさんが見えているんだと、
ゆめちゃんにはわかりましたよ。
わたしだったら、ゆめちゃんのままを探せるか自信がないな。。って
心の中で思いました。


2015-02-28 095


ゆめちゃんに会いに来てくれた1日前が、
ぶんままさんのお誕生日で、パパさんとの結婚記念日でした。
今回の旅は、お二人の結婚記念旅行にもなったんですね。

大好きなシーズーに囲まれて、見つめあうお二人の姿は
ふふふ・・・
とっても素敵に見えましたよ。


2015-02-28 101







はい!!!

お二人の「結婚記念旅行写真の1枚」でっす♪ love,love,love...

2006-01-01 285




今日のご案内も、ゆめちゃんでした。
ありがとうございました!!!





今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。
「北の国の妖精 モコちゃんシリーズ」も第7回となり
長編になってきてしまいました。。
少々間延び気味ではありますが、もうしばらくお付き合い頂ければ
幸いです。

ランキングに参加しています。
モコちゃんとぶんままさんの二人の絆に感動。。。
すごいな~と思っていただけましたら、
応援の1票を頂けるとうれしいです。
まずはこちらへポチリ・・・
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

合わせてこちらにもポチリと頂けると更に励みになります。


人気ブログランキングへ



北の国から妖精が舞い降りた~その6

おひさしぶりでっす!!

ゆめんずファミリーのゆめちゃんです。
今日も私たちに会いに来てくださって本当にありがとうございます。

そうそう、きっと多くの人が、「妖精すぎる 美シーズーモコちゃん」に
会いに来てくださっていると思いますが、
今日も、しゃちほこエリアの「おもてなし武将隊」むーちーファミリーも
たくさん出てくれていますので、楽しんで行ってください!!



大人の人たちがランチを楽しんだあとは、
私たちの時間ですよ!!

2006-01-01 106


カフェの建物の横に広がる海辺のひろーーーーーい公園で
お散歩。。。


2006-01-01 109


そのあとは、みんなで写真を撮りましょうということになって
並んでみましたっ!!!



さて、ここで、「クイズ」の回答です!!

みんな大丈夫ですかぁ~???完璧に言えるかな?

2006-01-01 132

むーちーファミリー
左から、うめたろうくん・ちよちゃん・こちよちゃん・りんちゃん・むさしくん




2006-01-01 152

ゆめんずですよ。。。
ここは大丈夫ですよねww わたし、ゆめちゃんとえりんちゃんとファルくん



2015-02-28 113

そして、「北の国の妖精  モコちゃん」



2006-01-01 121

左端にお利口さんに並んでます。



さて、お名前がわかったろことで、記念撮影です!!!

2006-01-01 124


でもね、シーズーって私を含めて「不思議ちゃん」多いですよね。


あっちむいたり・・・

2006-01-01 125


ポジションかえてみても、、、こっちむいたり・・・

(ちなみにゆめちゃんは、不動のぬいぐるみのように動いていませんけどね)

2006-01-01 169


大人の人は理解に苦しむような何かに気をひかれちゃって、
みんな一斉に正面が向けないの。。。



2015-02-28 112


まわりには、気を引くような人も物もワンコもいない・・・・
静かな海辺なのにね。。。



本日もご案内は、ゆめちゃんでした!






今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。
何台のカメラで、何枚撮影したんだろう・・・・

しかし、全員一斉に正面を向いている写真が1枚もない事実に
後日衝撃をうけたゆめまま。。。
やはり、わが道をゆくシーズー軍団だわ~、
そこが可愛いところと納得したのでした。


ランキングに参加しています。
今日も会いに来たよ~と足跡を残してくれるとうれしいです。

まずはこちらへポチリ・・・・
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


合わせてこちらへもお時間ありましたら1票を宜しくお願いいたします。


人気ブログランキングへ

本日はお休みで、ごめんちゃい!

えりんでっす!!
みなさまおひさしぶりですっ!!


今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとうですっ!!


ゆめちゃんのご案内で、「北海道のモコちゃんがやってきた」
シリーズをお送りしていますが、
昨日の日曜日、朝から晩までみんなでおでかけしちゃったんで、
ゆめちゃんは今日もネムネムで、ご案内をお休みしたいとのことでっす!!


楽しみにしていた皆様には本当にごめんちゃいです。

えりんちゃんのハートマークでお許しください!ね!!


20150223102900074.jpg


では、またアシタ~~







今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。

えりんがご案内のように、本日記事が間に合わず
お休みさせて頂きます。
明日またゆめんずファミリーに来ていただけるとうれしいです。


ランキングに参加しています。
きたよ~の足跡を残していただけると励みになります。
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


そしてこちらも、ポチリと宜しくです(*^_^*)


人気ブログランキングへ

北の国から妖精が舞い降りた~クイズです!




ご案内役のゆめさん、本日、遠方におでかけです。

よって、本日は、明日へのお話の予習編。



この日集まった9シーズーのお名前、正しく言えるかな???




2006-01-01 171





ヒントは、このシリーズ「その5」編。
なんと、ゆめさんもお名前一部、まちがっちゃったので、
現在修正版になっています。


よ~くみると、ひとりひとり特徴があって、ちゃんと区別がつきますよ(*^_^*)








今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。
本日は早朝より外出いたしますので、簡単更新で宜しくお願いいたします。
9シーズー完璧にお名前が言えたら、
あなたへ「シーズー検定」の第1級を!!!

あげたいな・・・(笑)


ランキングに参加しています。
9シーズー軍団を応援頂けるとうれしいです。
まずはこちらへポチリ・・・
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

合わせてこちらへも1票をいただけるとさらにハッピーです(*^_^*)


人気ブログランキングへ



北の国から妖精が舞い降りた~その5



ゆめんずファミリーのゆめちゃんでっす!!
今日もゆめちゃんのご案内で宜しくお願いします!



「北の国の妖精  モコちゃん」が1,000キロ以上の距離を
物ともせず、ゆめちゃんたちに会いに来てくれた、二日目。
なんと”しゃちほこエリア”から「おもてなし武将隊」5シーズー
むーちーファミリーも、モコちゃんとゆめんずファミリーに会いに
駆けつけてくれましたよ。


みんなで楽しくお昼にしようとやってきたのが、
六甲アイランドというところの、海辺のカフェ。

2006-01-01 054



海側の窓から差し込む日差しが、とても気持ち良かったですよ。


大人たちは、いつものごとく、美味しそうなご飯を
目の前に、楽しそうにわいわいとお話を始めたので、
2006-01-01 035


その間に、みんなのお名前をゆめちゃんから紹介しますね!!

むーちーファミリーの名前の由来の
みんなのパパ「さしくん」
そして、その子供の一人「りんちゃんこちよちゃん」


2015-02-28 008




もうひとり、名前の由来の、
みんなのママ「よちゃん」と、
その子供たち、「こちよちゃんりんちゃん」「うめたろうくん」です!!

ちよママはあと二人、「すずちゃん」と「あんちゃん」の
合計5シーズーを産んだビックマザーなんですって。

すずちゃんとあんちゃんは、むーちーままのご実家で暮らしているそうです。


2015-02-28 012




そして、こちらは、「妖精すぎる美シーズー」モコちゃんです!!

2015-02-28 003



むーちーままから「スキスキ攻撃」をうけても、

2015-02-28 020


ビクともしない、すごいワンちゃんです。
おうちの方では、沢山の人に癒しを与えるセラピードックのお仕事を
しているそうです。



2015-02-28 021


おメメが見えないのに、たくさんの人にナデナデされても
驚かない、とてもしっかりとしたワンコなんです。

モコちゃんのママの、ぶんままさんとの
心の瞳でしっかりとつながって、ゆるぎない信頼感が
あるからだと思うってゆめままが言っていました。


2015-02-28 005


それにくらべて、ゆめちゃんをはじめ、我が家は
へたれな子ばかりだわ~~・・・と、ゆめちゃんのままは言います。


2015-02-28 010




3ワンコ揃ってこそ、堂々としているゆめんずだけど・・・
一人ひとりは、ちょっとね~~って・・・


2015-02-28 018


たしかにゆめちゃんは、気配を消すのが得意ですけど・・・ね。



明日も9シーズー登場ですよ~~
少しずつしか進まないけど、飽きないでくださいね。

今日もゆめちゃんのご案内でした(*^_^*)
お付き合いありがとうございます。






今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。
9シーズー揃ったのにお店ではとても静かに待っていてくれた
モコちゃんと、むーちーファミリーとゆめんずに
ご褒美の1票を入れて頂けるとうれしいです。

まずはこちらへポチリ・・・
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

合わせてこちらへももうひとつポチリと宜しくお願いいたします。

人気ブログランキングへ


二日目の様子、ぶんままさんとむーちーままさんも、
ブログでご紹介されています。
ネタバレになりますが
まだご覧になっていなければ、ぜひのぞいてみてくださいね。

モコちゃんとぶんままさんのブログ→☆poket Blog☆

むーちーファミリーとむーちーままのブログ→LONG e VACATION


さらに・・・・
以前うさぎのミルキーさんにペットボトルキャップを作ってくださった
ナオミさん、、ペットボトルキャップをかぶったお友達の写真を
フォトブックにしてくださいました。ゆめんずも登場!
お時間が許しましたら、こちらの方もご覧いただけるとうれしいです

まおちゃんとナオミさんのブログ→うさぎと暮らすということ






北の国から妖精が舞い降りた~その4


「きっと来る~   きっと来る~~ 」


「すてきな彼らが、きっと来る~~~♪」





2006-01-01 001


あれ??あれ???


シーズーの集団が・・・


2006-01-01 005


ロン毛の集団が~~~♪



2006-01-01 009


「は~~るばる来たぜ、神戸へ~~♪」


2006-01-01 018


「おもてなし武将隊」シーズー軍団がやってきましたよ~~(*^_^*)



2006-01-01 019

そうなんです!!!!
モコちゃんとぶんままさんへの「超サプライズ企画」


しゃちほこエリアの「おもてなし武将隊」、その名は「むーちーファミリー」




2006-01-01 023


「北の国の妖精」こと、モコちゃんが、
はるばる1,000キロを超えた旅をして、ゆめちゃんたちに会い
来てくれた、2日目の朝。。。。

名古屋のむーちーファミリーとむーちーままさんが、
車に乗って、びゅーんとやって来てくれました。


2006-01-01 027


むーちーファミリーにはじめましてのモコちゃんは、
ちゃーんとみんなにご挨拶。


でもね、わたしは、やっぱりままさんの陰に隠れちゃいました。



2006-01-01 026


モコちゃんは、初めての場所で、初めてのお友達ばかり・・・
お目目が見えなくても、匂いクンクンだけで、チェックして、
堂々としていたモコちゃん。

本当にすごいなぁ~~って感心してしまったゆめちゃんです。


2006-01-01 325



ゆめちゃんの住んでいるところに大きな地震がきて、
今年で20年たちました。
せっかくの機会なのでと、ゆめちゃんのままの強い希望で、
モコちゃんのお父さんとお母さん、そしてむーちーままを
「人と防災未来センター」というところで、大きな地震の疑似体験を
してもらいました。
12723433.jpg






その間、うちのpapaの車の中で、papaとみんな仲良く待ってたんですよ。
みんなとってもお利口さんのシーズー9匹集団でした(*^_^*)

すごいでしょ!!!?


2015-02-10 023


シーズー軍団9匹で、一日楽しい時間をすごしました。
そのお話はまた明日へと続きます!
またゆめちゃんたちに会いに来てくださいねww

本日もゆめちゃんのご案内でした~~~♪







今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。

「北の国の妖精 モコちゃん 神戸に来る!」の第2日目、
素敵なお友達が、遠方から参加してくれました。
シーズー山盛り!ウハウハの時間を過ごしたゆめままでした。


ウハウハの時間はまた明日ご紹介させて下さいね。

ランキングに参加しています。
モコちゃんとむーちーファミリーとゆめんずに応援の1票を頂けるとうれしいです。

まずはこちらへポチリ・・・
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


お時間ありましたら、こちらへもポチリと宜しくお願い致します。


人気ブログランキングへ


二日目の様子、ぶんままさんとむーちーままさんも、
ブログでご紹介されています。
明日以降のネタバレになっちゃいますが、
お時間ありましたらのぞいてみてくださいね。

モコちゃんとぶんままさんのブログ→☆poket Blog☆

むーちーファミリーとむーちーままのブログ→LONG e VACATION


さらに・・・・
以前うさぎのミルキーさんにペットボトルキャップを作ってくださった
ナオミさん、、ペットボトルキャップをかぶったお友達の写真を
フォトブックにしてくださいました。ゆめんずも登場!
お時間が許しましたら、こちらの方もご覧いただけるとうれしいです

まおちゃんとナオミさんのブログ→うさぎと暮らすということ

北の国から妖精が舞い降りた~その3


ゆめちゃんです!
今日もわたしたちに会いにくてくださってありがとうございます!!

ちょっと残念ですが、今日はゆめちゃんのアップの写真はありません・・・

このシリーズの主役は、なんといっても北海道からはるばるゆめちゃんたちに
会いに来てくれた「モコちゃん」なんですもの!


はい!!今日も主役のモコちゃんの妖精のようなお顔のドアップからスタートでっす。
2015-02-05 004


モコちゃんが、お泊りのできる列車「カシオペア」に乗って、
さらに新幹線にのってゆめちゃんの住む街に来てくれた初日。

大人の人たちは、南京町ってところで一杯ご飯をたべて、
そこから、ゆめちゃんたちが住む街の、「夜の素敵スポット」に行きましょう~と
いうことで、やってきたのが・・・


2015-01-01 029

ゆめちゃんの街のシンボル、「ポートタワー」

世界初のパイプ構造の観光タワーで、
夜になると7000個のLEDがゆめちゃんの街の夜景を彩ります。



2015-01-01 018


残念ながら、タワーにのぼる営業時間は終了していたので、
足元から記念撮影です。
この日初めて使うデジカメを持っていったので、
使い方がわからなーーい!!と、嘆いていたママさん。
写真もいまいちですね!
いつもながら準備不足で、ダメママで困ったものです・・・




2015-01-01 036


港の海の奥が「モザイク」
それを背景に、モコちゃんとわたし、ゆめちゃんとの記念撮影。
おちびちゃんのツーショットです!




2015-01-01 042
さらに場所をかえて、今度は「モザイク」から
ポートタワーを背景に、記念撮影です。

大人の人は、どうしてこんなに写真を撮るのが好きなのでしょう。。。


ゆめちゃんは、ジッとしてポーズをとるのは得意ですけど、
わたし、カートの下に潜り込んでいて、写っていませんね。




2015-01-01 048

湾内クルーズの船、「コンチェルト」が戻ってきましたよ。
イルミネーションがとてもきれいだったので、コンチェルトをバックにまた
記念撮影。。。
お伴ワンコは、リクエストに答えるのがお仕事です!
旅のいい思い出になったでしょうか・・・

・・・あ、、でもゆめちゃんはやっぱりうまく写っていませんね、、ごめんなさいです。


2015-01-01 053


ゆめちゃんの街の代表的な夜景を楽しんだ大人の人たち。



その帰りモコちゃんはさすがに眠そうでしたよ。。

2015-01-01 058



モコちゃん、長ーーーーい一日でしたね。
お疲れ様でした!!

明日もモコちゃんたちと一緒なので、お泊りのホテルにお送りして
ゆめちゃんたちも速攻でおうちに帰りました。

二日目も楽しいことが盛りだくさんでしたよ。
それは、また明日のお話にしますねww







今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。

「北海道のモコちゃんファミリー、神戸に来る!!」
初日の夜は、街の夜景を楽しんで頂きました。
使い慣れないカメラでの写真、雰囲気お伝えできましたでしょうか???


ランキングに参加しています。
今日も来たよ~と足跡を残していただけるとうれしいです。
まずはこちらへ、ポチリ・・・
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村



あわせて、こちらへもポチリといただけるとさらに感激です(*^_^*)


人気ブログランキングへ



ネタばらしになりますが・・・・
ぶんままさんのブログではすでに旅の様子がご紹介されています。
ぜひご覧くださいね(*^_^*)

☆poket Blog☆→ぶんままさんとモコちゃんのブログ



秋に撮影していただいたゆめんずの「お散歩wan*co撮影会」の様子を
カメラマンのacoさんのブログでご紹介していただいています。
よかったらこちらものぞいてみてくださいね。
「シュガーとカメラと。etc...」

北の国から妖精が舞い降りた~その2

ゆめんずファミリーのゆめちゃんです!!

今日から、「北海道から遊びにきてくれたモコちゃん」と一緒に
過ごした楽しい時間を、ゆめちゃんからご紹介したいと思います!

どうぞ宜しくお願いしますっ!!!


2015-02-07 051



2月の初め、「カシオペア」っていうお泊りができる列車で、
北海道という遠い遠いところから、ゆめちゃんが住んでいるところまで
モコちゃんが遊びに来てくれました。

「カシオペア」というのはモコちゃんが住んでいる札幌から
お江戸の上野というところまでしか走っていなくて、
そこからは、新幹線にのって来てくれました。

2015-01-01 002

ゆめちゃんも新幹線にのってお江戸には行ったことがありますが、
結構疲れましたよ。

なので、モコちゃんは、すごーーーーく頑張ったと思います。

きっと大好きなままさんと、パパさんと一緒だったので、
頑張ることが出来たんだと思います。



2015-01-01 010


いつものことながら、大人たちは、南京町のお店で、
中華料理というのを食べました。

ゆめちゃんたちの食べ物はありません。


一応、モコちゃんもゆめちゃんたちも先にご飯は食べていきましたけど、
いい匂いに心が揺れました。


2015-01-01 011


お腹がいっぱいになって大人たちはにこやかに、
ゆめちゃんたちは、小さなカートに押し込まれて、
おやつを期待しながら、お店の前で記念撮影。



2015-01-01 016


さらに、南京町の中央広場「あづまや」のところでも
記念撮影・・・・
モコちゃんも、ゆめちゃんたちも頑張りました・・・・


にもかかわらず・・・・・
期待のおやつは出てきませんでした(涙)





モコちゃんもおやつ大好きレディでした。。

2015-02-05 034




もちろん、ファルくんもえりんちゃんも、おやつ命ワンコです。。。

2015-01-01 009

おやつのことは、きっと根強く忘れないと、思いますよ!!!(知らないから・・・)



でも、ゆめちゃんたちの思いをよそに、
大人たちは、そこから「夜の素敵エリア」に出かけて行きました。

もちろんゆめちゃんたちも一緒です。
そのお話は明日へ続きます・・・・・





今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。

「北の国の妖精」モコちゃん、神戸に来る!!シリーズスタートです。
明日も続きます。
どうぞ宜しくお願いいたします。


ランキングに参加しています。
モコちゃんとゆめんずファミリーを応援いただけるとうれしいです。
まずはこちらへポチリ・・・

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


合わせてこちらへもポチリといただけるとさらに感激です(*^_^*)

人気ブログランキングへ


ネタばらしになりますが・・・・
ぶんままさんのブログではすでに旅の様子がご紹介されています。
ぜひご覧くださいね(*^_^*)

☆poket Blog☆→ぶんままさんとモコちゃんのブログ

北の国から妖精が舞い降りた~その1

新幹線や高速道路網が完備されていなかった昭和50年代以前は、
寝台特急急行列車が、日本国内の足として、多くの人をのせて、
西へ東へと移動させてくれました。


arupapa&ゆめまま世代も、高校の修学旅行は、
行きは寝台列車、帰りは新幹線といったように、
まだ寝台列車が頑張っていた時代です。
(実は後にも先にも、寝台車の経験はその修学旅行だけなのですが・・・)


寝台列車の中でも、特に鉄道ファンの人気を博したのが「ブルートレイン」
青い車体、専用寝台客車、食堂車・・・ブルトレブームも起こりましたが、
時代の流れには逆らえず、2009年東京駅発着の元祖「ブルートレイン」は全廃。
東海道本線、山陽本線、九州各線から寝台列車が姿を消しました。


その中で、現在まで「ブルートレイン」として頑張っているのが、
青函トンネルが開業した1998年、本州と北海道を乗り換えなしでつなぐ列車として
登場したのが、上野駅~札幌駅間を走る「北斗星」


多くのファンを有しているにもかかわらず、車両の老朽化、そして
2016年北海道新幹線開業の影響とも言われていますが、
今年の3月13日で廃止となります。(臨時列車として8月まで運行延期になりました)
(同じルートを走る臨時列車「カシオペア」は、現在引き続き運用予定)




page_20150217022613614.jpg
(写真はJRより転写掲載)

合わせて、関西から北海道へ、北陸経由で走る、
人気の「トワイライトエクスプレス」
こちらも、3月12日が最終運航日。
奇しくも3月14日、北陸新幹線金沢開業。。
いろいろ思惑はありそうです。

root.jpg
(画像は乗り物ニュースより転写掲載)


前置きが大変長くなりましたが。。。。。



この寝台列車廃止をうけて、立ち上がってくれたのが!!!!


「北の妖精、モコちゃん」のママさん、ぶんままさん。


「北斗星」廃止前に、「北斗星」に乗って、モコちゃんと思い出の旅を!!!




2015-02-05 003


こんなにかわいいモコちゃん。
現在6歳の、身体の小さな小さなシーズーの女の子。


実はモコちゃん、丁度一年前、網膜剥離で光を失い、
さらに、眼圧が上がって最悪の場合、眼球摘出という危機を乗り越えて、
現在に至ります。

見えないながらも、セラピードックの認定をうけ、
多くの人々へ癒しを与えるスーパーラブリードックなのです(*^_^*)



2006-01-01 041


手術でいれた眼球シリコンボールが、ブルーグレーに輝いて、
本当に妖精みたいにかわいいでしょ!!?



昨年一年辛い闘病生活をがんばったので、
モコちゃんとハッピーワンダフル旅行を「北斗星」で!!!


2015-01-01 004


そのぶんままさんの熱い思いが、
超プラチナチケット「北斗星」と「カシオペア」の座席をゲッ-------ト!!!!!


そして、ゆめんず地方まで、やってきてくれたのです!!



2015-02-15 003


モコちゃん、ぶんままさん会いにきてくれてありがとうです!!
明日からのご案内は、わたし、ゆめちゃんが担当いたしますです!!







今日もゆめんずファミリーに会いにきてくださって
本当にありがとう感謝いたします。

ぶんままさんとは、ぶんたくん-チーズつながりで、
ブログを開設する前からの長いお付き合いになります。
いつも、「いつか会いたいね!!」と言っていた会話が、
こんなに早く実現するとは・・・
モコちゃん、ぶんままさん、長旅で大変だったと思いますが、
会いに来てくださって本当にありがとう!!!

楽しい時間はあっという間。。。
その楽しかった時間を明日から少しだけご紹介させて頂きます。



ランキングに参加しています。
今日も来たよ~の足跡を残していただけるとうれしいです。

まずはこちらへポチリ・・・・
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


合わせてもうひとつポチリといただけるとさらにうれしいです。


人気ブログランキングへ


ネタばらしになりますが・・・・
ぶんままさんのブログではすでに旅の様子がご紹介されています。
ぜひご覧くださいね(*^_^*)

☆poket Blog☆→ぶんままさんとモコちゃんのブログ

I See The Light~輝く未来~



君たちの笑顔をみていると、

心から喜びがこみあげてくる

00000843.jpg



君たちにかなしみの表情が浮かぶとき、

心が締め付けられるように苦しくなる


00000852.jpg


大丈夫!!

どんなことがあっても、守るからね!!


00000855.jpg



こっそりの隠しているでしょ、天使の羽


一心に見つめる瞳から、流れ出す愛の調べ





00000835☆


神様から届いた天使たち


かけがえのない宝物


00000847☆










今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。

昨日に引き続き「いぬのえ工房 Familia」さんで
制作していただいた現ゆめんずの作品をご紹介させていただきました。

みんなのかわいらしさを最大に引き出してくださった
本当に素敵な作品が出来上がり、感謝の気持ちで一杯です。

親ばかで申し訳ありませんが、2日間で、すばらしい作品を
ご紹介させて頂きました。
みなさまにはお付き合い頂き、心から感謝いたします。



ランキングに参加しています。
来たよ~と足跡を残していただけるとうれしいです。
まずはこちはれ、ポチリ・・

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


お時間ありましたら、もう一つこちらへも、ポチリと宜しくお願いいたします。

人気ブログランキングへ


明日2月17日まで、「いぬのえ工房 Familia」さんでは、
新作のオーダーを受付中です。
詳しくはブログのほうへ、お問い合わせください。
また、昨日、本日と、ゆめんずの作品をブログでご紹介してくださっています。
合わせてご覧いただければ幸いです。
「いぬのえ工房 Familia」さんのブログ→



IF YOU LOVE ME



風が急に頬をなでる時、
君たちが、「側にいるよ」との合図なの?

懐かしい匂いを探してしまう。


00000825.jpg



心のアルバムには、
今も息づいている君たちが溢れている・・・



00000831.jpg



いつも側で優しく見守ってくれる。

だから、今日も笑顔で生きていけるよ。


00000821☆

ヘリオトロープ(花言葉:誠実・献身的な愛・永遠の愛)の花に包まれて・・・


* * * * * * * * * *







今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。

ご存じの方も多いかと思いますが。
いぬのえ工房Familiaさんで、「アルさん&チーズさん&ゆめさん」が
一緒に入った初代ゆめんずファミリーの作品をお願いし、
このたび感動の作品が、出来上がり、本日ご紹介させて
頂きました。

額装された作品が届いた時は、アル&チーズさんが
我が家に戻ってきたのではないかと錯覚してしまうほど
懐かしく感動いたしました。

明日は現在のゆめんずファミリーの作品をご紹介させて
いただきます。よかったらまた見てくださいね(*^_^*)

ランキングに参加しています。
来たよ~の足跡を残して頂けるとうれしいです。
まずはこちらへポチリ・・・
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


合わせてこちらへももうひとつポチリと頂けるとさらに感激です(*^_^*)

人気ブログランキングへ


なお、このたびお世話になりました、「いぬのえ工房Familia」さんでは、
3ヵ月ぶりに作品のオーダーを2月17日(火)まで
受け付けられています。
ご興味があるかたは、こちらまでお問い合わせください。

「いぬのえ工房Familia」

【ゆめんず劇団】「≪再演≫先着3名様 ゆめんずより愛をこめて!2012年版」

Happy!! St Valentine's Day!!!


ゆめんずファミリーから、たいせつなあなたへ、愛をこめて~~

先着3名様に限り、愛の天使が運ぶチョコレートを贈ります。

IMG_0189.jpg



NO.1「スィートチョコレート」

ひとくち頬張れば、幸せの甘さが口いっぱいに広がります。
愛の天使は、「エリンエル」
ちょっと迷ってしまうかもしれないから、しっかり捕まえてね!!

IMG_0208.jpg



NO.2「ビターチョコレート」
最初の一口は、ほろ苦いけど、甘くて苦い・・これが初恋の味!!
あなたは、初めて知った味?
それとも、懐かしい味???
愛の天使「ファルエル」が全速力でお届けしますよ。

IMG_0211.jpg


NO.3「ホワイトチョコレート」
ほわ~っと口の中で消えていく、優しさ一杯の恋の味。
それはあなたの純粋無垢な心を思い出させてくれますよ。

もちろんこれをお届けするのは、小さな愛の天使「ユメリエル」
そっとお届けするので見失いでくださいね!

IMG_0231.jpg


さあ、限定先着3名様。
本日24時までにはお届け完了。
欲しいと思った方は、天使の名前を心の中で唱えてね!!

その声が、愛の天使に届いたら、チョコレートを持って出発ですよ。
誰の声が届くかな??
楽しみにお待ちしておりま----す(*^_^*)






今日もゆめんずファミリーに会い来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。
本日は、2012年ツイッターでご紹介させていただいた
【ゆめんず劇団 バレンタイン公演2012年版】の再掲です。

なかなか新作が上演できず、申し訳ありませんが、
初めての方も多いかと思いますので、厚かましくご紹介させて
いただきました。
幼さの残るゆめんずを楽しんで頂けると幸いです。


ランキングに参加しています。
ゆめんず劇団見に来たよ~と足跡を残していただけるとうれしいです。
まずはこちらへポチリ・・・

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村



合わせてこちらへもポチリといただけるとう更にハッピー!!(*^_^*)


人気ブログランキングへ

念じるまなざし パート2



我が家のお姫様は、
「ちょうだい!ちょうだい!!」猛アピールで、
尻尾ふりふり、足元グルグルするよりも(→これはえりんさん方式)

2015-02-07 037


省エネで、効果絶大の方法を、ちゃんと知っています。


2015-02-07 029


リビングの自分の定位置から、台所にむけで、




2015-02-07 031


「ウマウマ頂戴ビーム」発射!!!


このビーム、、、かなり痛いんです。(笑)






今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。

やはり年の功でしょうか。。。
ゆめさんの、一番効果的でいつもウマウマゲットの一コマでした(*^_^*)


ランキングに参加しています。
来たよ~の足跡をポチリとしていただけるとうれしいです。

まずはこちらへポチリ・・・

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村



合わせてこちらへももう一つポチリといただけると、
さらに感激!!です(*^_^*)


人気ブログランキングへ

えりんさんの災難のその後

1月20日過ぎ、ミニウサギのミルキーさんの体調不良に続き、
「えりんさんの災難」と、ゆめんずファミリーに健康障害の事件が続きました。
(えりんさんの災難の記事はこちら→


昨年夏、デンタルチェックをしていただいた頃からグラついていた乳歯。。
1月25日(日)午後、抜歯の処置をしていただきました。


2015-01-25 008


グラつきの指摘があったのに、手入れが不完全で、
歯肉炎?をおこし、血膿がたまっていることが発覚。


乳歯の抜け残りであろうと、すぐに抜歯することになりました。

2015-01-25 001
(犬歯から2番目の小さな歯。右側にはありません)



本来は、MRIで患部をチェックしたうえでの治療が望ましいのですが、
処置していただく病院にMRI設備がないため、
検査で麻酔、処置で麻酔と、何度も麻酔をかけなければなりません。


悩んだ末、すでにかなりグラついている歯であることと、
膿んでいることで、できるだけ早く処置をして頂きたく、
詳しい検査を省いて、抜歯していただくことを希望しました。

2015-02-07 033


そして、無事抜歯の手術は完了。
えりんさんも麻酔の副作用もなく、ほかの歯のお手入れもして頂いて、
キラリと輝く歯になって、自宅に戻ってくることができました。



しかーーーし

な・・・なんということでしょう~~~!!!!


乳歯だと思い込んでいたグラグラ歯は、「永久歯」だったのです・・・・
2015-02-10 067


右上顎には、この歯は生えていません。
写真の比較のように、綿棒より小さな小さな歯。
歯茎が悪くなる前からグラついていた・・・・

大きくはこの3点から、おおよそ乳歯だろうと、みんなが思い込んでいました。


2015-02-10 070

しかし、乳歯にはみられない歯の根っこがしっかり残っていたのです。。。



歯槽骨付近に炎症があったので、
抗生剤と、抗生剤の副作用予防に整腸剤を1週間分服用することに。

2015-01-29 012


歯槽膿漏でグラつき歯になったのか・・・・?


夏の頃から歯はグラついていたものの、歯茎に問題は起こっていませんでした。
先に歯がグラついて、その隙間に歯垢がたまり炎症を起こしたと
推察できます。


2015-02-07 034

では、なぜ、永久歯なのにグラつきが起きたのか????


えりんさんは、おもちゃをカミカミするのが誰よりも大好きです。
ペットボトルや、建築廃材までも、勝手におもちゃにしてしまいます。


左上顎の犬歯の先も少しかけたように丸くなっています。
どうも固いものを噛ませすぎたのかもしれません。

2015-02-07 024



いまさらながら、今回の件で知ったのですが、
犬の歯より、人間の歯のほうが硬いそうです。
噛む力が強いので、歯の硬さも硬いと思い込んでいました。
おもちゃも、目安として、子供のハサミできれるくらいの固さが
最適だそうです。。。。(・・・なんと!!)




ゆめままの無知で、えりんさんの歯を一本失ってしまいました。
ごめんね、、、えりん。。。
本当に、ごめんね!!





今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。
みなさまにご心配頂きましたえりんの抜歯は無事に終了し、
現在は抜歯した後の歯茎も盛り上がり、口の中は
健康な状態にもどりました。
皆様の元気玉、本当にありがとうございました。

知っておかなければならないことが、
まだまだたくさんあると、反省したゆめまま、
これからも皆様からのご教授宜しくお願いいたします。

ランキングに参加しています。
今日も会いに来たよ~と足跡を残していただけるとうれしいです。
まずはこちらへポチリ・・・

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村



お時間ありましたら、こちらへもポチリと宜しくお願いいたします。


人気ブログランキングへ


ミルキーと誕生日ケーキ!?

うさきさんの12歳は、人間の年齢で換算すると88歳だそうです。

うさぎさんは、犬や猫ほど予防医学的な通院が少ないので、
6~7歳で命を落とすことが多いそうですが、
最近10歳以上のうさぎさんも多くなってきたと動物病院の先生はおっしゃいます。



ミルキーさんが我が家にくるきっかけは、
職場のお友達が、ルナちゃんといううさぎさんを家族に迎えたことでした。
そのかわいさに、うさぎさんの魅力に取りつかれたゆめままは、
arupapaを説得し、ルナちゃんと出会った一ヶ月後には、ミルキーさんを
むかえることに。




2015-02-07 029

ルナちゃんとミルキーさんはまるで姉弟のようにそっくり。。
そのルナちゃんが、とても悲しいことに、6歳でお月様に戻って行ってしまいました。

ルナちゃんの分まで、長生きするね!!
固くそう誓って、ミルキーさん、ルナちゃんの分まで元気にすごし、
今年の1月で12歳を迎えることができました。



12歳になったミルキーさん、静止画のようにあまりうごきませんが、
動くミルキーさんを観ていただけるとうれしいです。


(BGMが入っていますので音量にご注意ください)




ミルキーさんの大好物は、大根葉と小松菜です。

誕生日ケーキ用に葉付き大根を購入。
葉っぱの部分をカットして、誕生日ケーキに摸してみました。

2015-02-07 030



ソファの上では、警戒してなかなか食べてくれなかったケーキも
ケージの中では、美味しそうに食べてくれました。


(BGMが入っていますので音量にご注意ください)



まず、人参で出来た12歳の数字の「2」にアタック。

2015-02-07 032




美味しさに満足といったミルキーさんの表情。


2015-02-07 033


この誕生日ケーキ、一晩かけて完食!!
土台の大根の白い部分もすべて食べて、
翌朝にはケーキの残骸すらありませんでした(*^_^*)ビックリ!





今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。
ミルキーさんの誕生日お祝いに3日もお付き合いくださり
本当にありがとう感謝いたします。

おかげさまで現在みんな元気なゆめんずファミリー
その元気さに心から感謝するとともに、
病気で闘っているお友達のことを思います。。。
どうか、一日も早く元気になられますよう元気玉を
ゆめんずファミリーから送り続けたいと思います!!


ランキングに参加しています。
今日も会いに来たよ~~と印にポチリと押していただけると
うれしいです。

まずはこちらへポチリ・・・

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


お時間ありましたら、こちらへもポチリと宜しくお願いします。

人気ブログランキングへ

12歳の祝宴(ミルキーの場合)

ワンコたちのようなかわいいケーキは準備できなかったけど、

ミルキーさんに、ゆめままより、特製ダイコンケーキをプレゼント!!

2015-02-07 019


もちろん、大好きなにんじんで、12歳のプレートも忘れませんよ。


2015-02-07 025


みんなが見つめているから、ちょっと緊張気味のミルキーさん。


2015-02-07 020


食べたいのや山々だけど、ちょっと遠慮がち。


2015-02-08 031


何度もいうけど・・・

12歳おめでとう~~!!

こんなに長く貴方とともに過ごすことが出来ると正直思ってもいなかった。

でも、もっと欲張りな気持ちが沸々と湧いてきて・・・


2015-02-08 077

これからも、もっともっと長く一緒にいたいのよ、ミルキーさん。
いつまでも元気でいてねww







今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがごう感謝いたします。
ミルキーさんへ本当にたくさんのお祝いメッセージありがとうございます。
とても感激しています。
どうぞ、これからもやさしく見守ってくださいねww

明日は動くミルキーさんをご紹介。引き続き、ミルキーさんとゆめんずに
会いにくてください。心よりお待ちしています。



ランキングに参加しています。
ミルキーさんへのお祝いポチを、今日もいただけるとうれしいです。

まずはこちらへポチリ・・・
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


お時間ありましたら、もうひとつこちらへもポチリとお願い致します。


人気ブログランキングへ

おめでとう~~!!12歳のミルキーさん!

1月20日過ぎ、ミルキーさん食欲不振で不調をお伝えしておりましたが、
お陰様で、元気モリモリ、食欲のモリモリ!
普段のミルキーさんに回復いたしました。


2015-02-07 019


その節はみなさまに、元気玉をたくさん送って頂き、
本当にありがとう感謝いたします。


2015-02-08 013


1月中旬、体調に不安がありつつも、なんとか12歳の誕生日を迎え、
やっと体調も回復したので、昨日、ミルキーさんと、
ゆめんずのメンバーみんなでお祝いすることが出来ました。


2015-02-08 018


歳のせいか、最近はゲージから出ることも嫌がり、
ゲージの外に出しても、すぐに自分で戻ってしまうミルキーさん。

そっとそっと、静かに見守る、

そんなお世話をしています。


2015-02-08 020


今日は、12歳という長寿のお祝いを、
ミルキーさんも参加してもらい、みんな勢揃い、
記念撮影が出来たこと、心から嬉しく思っています。


2015-02-08 029


ゆめんずファミリー最長老のミルキーさん。
あとどれくらい一緒に過ごせるかわかりませんが、
これからも楽しい時間を一緒に過ごしていきたいと心から願っています。

みなさまからのあたたかな応援、本当にありがとう感謝申し上げます
とともに、これからもミルキーさん共々ゆめんずファミリーを
どうぞ宜しくお願いいたします。




明日もミルキーさんの様子、引き続きお伝えしたいと思います。
また会いにきてくださいね。





今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。

今週大寒波の天気予報。。。
みなさまぐれぐれも足元、そしてお身体ご自愛ください。

ランキングに参加しています。
ミルキーさんにおめでとう~の1票を頂けるとうれしいです。
まずはこちらへ、ポチリ・・・

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


あわせて、もうひとつポチリといただけるとさらに感激!!!


人気ブログランキングへ

ひきこもりビーさん

北の国からお友達がくるよ~~!!

その数日前からゆめんずハウスは来客をお迎えする準備開始。


その途端に、猫のビーさん、ひきこもりの旅に出発しました。



2015-02-07 005

一番感がいいのかな。。。
いつもとちがうゆめままの動きに、何かを感じて、
ほとんどゲージから出てきません。


2015-02-07 004


そしてこの週末、お友達も次の訪問地に移動して、
普段通りのゆめんずハウスに戻った途端、

ビーさんも「ひきこもりの旅」からご帰還。


2015-02-07 003


しばらくは、耳を水平にピーンとひっぱって、
鼻先をキューンととがらせた表情たっだけど、


2015-02-07 008


だんだん表情もゆるんでいつものビーさんに逆戻り。


相変わらず小心者のビーさんでした(*^_^*)



今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。
風が冷たいけど、いい天気になったこの週末。
みなさんはいかがお過ごしですか???

ゆめんずファミリーはのんびりとお昼寝休日中。
ビーさんだけでなく、みんなで引き籠っています。。。

そんなゆめんずファミリーに応援の1票を頂けるとうれしいです。
まずはこちらへポチリ・・・

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


あわせて、もうひとつポチリと頂けるとさらに幸せ(*^_^*)


人気ブログランキングへ


うおんたなでは・・・

少し前になりますが・・・

年末にみんなで行った「魚の棚(うおんたな)」

師走は特に賑やかで、商店街の中に大漁旗がたなびきます。

2014-12-21 008


明石海峡付近や播磨灘一帯で採られ明石漁港から水上げされた
新鮮な魚介類がずらりとならんでいます。


2014-12-21 011


特に、「明石鯛」「明石蛸」は、活きの良さが売り物です。


2014-12-21 018


そして、その蛸が入った「明石焼き」
「玉子焼き」ともよばれ、出汁で食べる「たこ焼き」です。


この日は、これが目的で・・・・(*^_^*)


2014-12-21 003


いつもお邪魔するお店は、ワンコ同伴不可のため、
ゆめんずは残念ながら車の中で待機。


2006-01-22 024


食事後、車に戻ると、しつこくクンクンチェックにあい、


2006-01-22 027


帰宅後は、羨ましげな、訴えるような瞳でしつこく凝視された・・・・

やたらに、そんな気がしたのは、


2006-01-22 041


ゆめままの後ろめたい気持ちのせいでしょうか。。。。?







今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。

とおい北の国からのお友達は、ゆめんず地方を離れ、
無事次の目的地へ到着されました。
楽しいお友達との時間の様子は、
お友達が無事旅を終えられてからご紹介したいと思います。
しばらくお待ちくださいね。。。


ランキングに参加しています。
来たよ~の印に、ポチリとボタンを押して頂けるとうれしいです。

まずはこちらへ、ポチリ・・・
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


お時間ありましたら、もうひとつポチリと頂けると更に嬉しいです。

人気ブログランキングへ

ここは「うおんたな」(顔ハメシリーズ)


魚商人が大きな板を軒先にずらりと並べ、

鮮度を保つために並べた魚に水を流していた様子から、

「魚の棚」とよばれ、江戸時代の沿岸付近の城下町には、

どこにでも「魚の棚」という町があったそうですが・・・


2006-02-06 126



ここは、ゆめんず地方の「魚の棚」

2006-02-06 120



そして、いまでは、全国的にも名前が知れ渡るようになった、


2006-02-06 114


「うおんたな」

2006-02-06 111


ゆめんずの「顔ハメ」第二弾でした!!






今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。

またまた全国的に冷え込んできましたね。
みなさま風邪などひかないようご自愛ください。

ランキングに参加しています。
きたよ~の印に、ポチリとしていただけるとうれしいです。
まずはこちらへポチリ・・

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村



あわせてて、もうひとつポチリといただけるとさらに感激!!!(*^_^*)


人気ブログランキングへ

ただいまアテンドちう(*^_^*)

遠い、遠い、北の国からお友達が、やってきたよ!


ゆめんずファミリー、ただいま総力をあげて、アテンド中。



20150205120610642.jpg





今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。

北の国からお友達がはるばるやってきてくれました。
ただいま、全力をあげでお友達に楽しんでいただけるよう
がんばっています。
本日簡単更新で失礼いたします。


ランキングに参加しています。
お帰りの際は、きたよ~のサインでポチリと宜しくお願いします。
まずはこちらへポチリ・・・
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


合わせてこちらへもポチリといただけるとかなりうれしいです。


人気ブログランキングへ

幸運の〇かぶり

関西に来てしった節分の日の「巻きずしの丸かぶり」

豆まきと一緒に行います。

今年は、夕食に食べることが出来ない予定が入っていたので、
ランチタイムで、挑戦。

20150204052754357.jpg


「西南西」を向いて、ただひたすら無言で巻きずしをかぶりつきます。

20150204052754443_20150204055022c92.jpg


ゆめんずファミリーは、昨日同様、
今年の節分シリーズが出来なかったので、
以前の写真をご紹介。

2014-02-03 025


みんなも西南西をむいて、

2014-02-03 007


この日の巻きずしは、切ると「縁が切れる」と言われ災いを連想させるため、
丸ごと一本の巻きずしを切らずに食べます。


2014-02-03 006


おしゃべりをせず、最後まで黙々と食べることができるかな??


2014-02-03 005


さぁ、みんな「がぶり」とかみついて、幸福をたくさん引き入れましょう~~(*^_^*)



2014-02-03 004



今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって本当にありがとう
感謝いたします。

写真は昨年の「ゆめんず劇団」の「節分2014」シリーズの未公開写真を
ご紹介しました。
もしよかったら、昨年の劇団作品もご覧頂けると嬉しいです→

その前にゆめんずファミリーに応援の1票をお願いします。
まずはこちらへポチリ・・・
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

合わせてこちらへも宜しくお願いします。


人気ブログランキングへ

汚れなき小鬼たち

本日節分。

ゆめんず劇団の新作間に合わず・・・

過去にツイッターでご紹介した「小鬼さんたち」を再掲。


お許しください。




この小鬼さんたち、「福」をいっぱい運んでくれますよ~~♪(*^_^*)

iphon4s photo 092




iphon4s photo 091

(ゆめ7歳  ファル5歳 えりん2歳)







今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。
3年前のゆめんずたち、みんなに幼さが残っているのが
振り返るとかわいいなぁ~なんて、親ばか目線でアップしてしまいました。


再掲写真ですが、ゆめんずファミリーに今日も応援の1票を
宜しくお願い致します。

まずはこちらへポチリ・・・
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


合わせてこちらへもポチリと宜しくお願いいたします。


人気ブログランキングへ

念じるまなざし


夜ご飯も終わって、みんなでのんびりと過ごしているとき、

ある瞬間から、ゆめさんの視線が気になります。

2015-01-30 008




2015-01-30 006





2015-01-30 007


連写撮影ではありません。。

「おやつ」という願いがかなうまで、この「凝視」は終わりません。








今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって本当にありがとう
感謝いたします。
今週は特別なお客様を迎えるスペシャルウィーク。
簡単更新にてご了承ください。


みんな仲良く出来るかな??

ゆめんずファミリーに応援の1票を頂けるとうれしいです。
まずはこちらへポチリ・・・

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村



お時間ありましたら、こちらへも応援の1票を宜しくお願いいたします。



人気ブログランキングへ