fc2ブログ

ゆめんずファミリー、どこへ行く?!

2014年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2014年10月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2014年09月
ARCHIVE ≫ 2014年09月
      

≪ 前月 |  2014年09月  | 翌月 ≫

和庵マーケットとプクちゃん

長らく犬生活をし、関西に住んでいながら、
最近になってその存在を知った「わんわんマルシェ」
(情報に疎い・・・と反省)

ワンちゃんに関することや、作品などのワークショップの
手作り感満載のお店がズラリと並ぶおまつりです。

今回、伊丹市にあるLovely Dog 和庵さんで開催される
「和庵マーケット」(8月30日)に行ってきました。

手作りのワンコグッズのお買いものはもちろん、
お友達と待ち合わせして、楽しい時間を過ごすことが出来るイベントです。



2014-08-30 011


当日は、関西の美シーズ-トップ10は間違いないと、
名高い、美シーズー「プクちゃん」と待ち合わせ。



2014-08-30 016
スマホで撮影してもこの美しさ。。。
ほれぼれしますww






マーケットのほうは、ワンコ帽子でお世話になっている
Tanusokuさんで、
まずはお買いもの。
お友達の帽子も一緒にゲット。楽しい時間を過ごすことが出来ました。


2014-08-30 002




すごーーーくおとなしいプクちゃん。。

でも、実は、興味があるものには、こっそりクンクンしていると
いう姿を、写真がとらえていましたよ(*^_^*)

2014-08-30 029



プクままと&プクぱぱと、話に夢中になっているゆめままに、
こっそり近づいて、クンクンチェックをしていたとは!!


2014-08-30 027


なにか、気になる匂いでもさせてたかしら???
写真を見るまでは、こんなチェックを受けていたとは全く気が付きませんでした(笑)

いつもお人形さんのようなプクちゃんの別の一面を発見です。




さて、お買い物を楽しんだ後は、
カフェのほうで、おしゃべりタイム&記念撮影。

2014-08-30 059



2014-08-30 042



2014-08-30 076



2014-08-30 083

和庵さんの撮影ブースで、一足お先に秋を楽しみました。




夜も更けて、おまつりムード満載。
夏を締めくくる楽しいイベントでした。

page-1_2014093006424391b.jpg







今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
ありがとう感謝いたします。

本日はゆめんずワンコの部、3匹そろってトリミングです。
しかしながら、まだまだ9月中の写真が残っていますので、
もうしばらくむさくるしい姿で失礼いたします。


ランキングに参加しています。
応援いただけるとうれしいです。
まずこちらへポチリ・・・

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


合わせてこちらもポチリとねww


シーズー ブログランキングへ


スポンサーサイト



ココちゃんとコスモス


昭和ひと桁の頑固で、不屈の精神を持つ父が、
12年一緒にすごした犬が亡くなったとき、初めて
父が涙を流したのを見たと、母は言いました。


唯一の姉や、小さい頃から可愛がっていた甥が
亡くなった時でさえ流さなかった涙です。


2013-10-13 008

家族同様の、いやそれ以上の存在になりえるパートナーたち。
彼らの生き様は、どのような状況でも、
最期まで「生きる」ことをあきらめないその健気さと、
飼い主に向ける愛あふれる眼差しは、
彼らが旅立ったあとも、私たちの心に彼らの愛があふれ、
彼らの強さと、純粋さが、愛別離苦の悲しみを増幅させます。


2013-10-13 068



ゆめんず地方も、コスモスがきれいな季節になってきました。

昨年、お目目クリクリのとってもかわいいココちゃんのおうち「ココノイエ」
近くのコスモス畑で撮影した写真です。

2013-10-13 006


華奢にみえるコスモスの花は、やせた土地でもよく育ち、
風や雨で倒されても、立ち上がる強さを持った花です。


昨年は、病気療養中のココちゃんには会えず、ココちゃんの回復を祈りながら、
青い空と風にそよぐコスモスを楽しむことが出来ました。



2013-10-13 074


今年こそ一緒にコスモス畑で遊べるかな??



2013-10-13 071





昨日9月28日朝、コスモスの満開を待たずに、ココちゃんが旅立ったとの
悲報が入ってきました。


コスモスを見るたびにココちゃんのことを思い続けるでしょう。。。

26-7-20-7.jpg

ココちゃん、やすらかに・・・








にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村




シーズー ブログランキングへ

顔ハメ「白雪姫」

子供の頃、観光地や、有名な駅前によく見かけた「顔ハメ看板」

一時あまりその姿を見なくなっていましたが・・・

最近また人気復活??!
SNSの写真でもよく見かけるようになりました。


そこで、ゆめんずも「顔ハメ」シリーズ立ちあげ?!
チャンスがあれば、各地の顔ハメにチャレンジしたいと思います。
(ちなみに黒子はかなり大変なのですが・・・汗・・)


シリーズの記念すべき第一段は、いつもの休日散歩の公園にて。。。


ゆめんずの【白雪姫】
なぜ、白雪姫なのかは、不明です。

2014-09-07 035



白雪姫を助ける小人の「ハッピー(ごきげん)ファル」と、

2014-09-07 012


「バッシュフル(てれすけ)えりん」

2014-09-07 017


そしてやっぱり白雪姫は・・・

2014-09-07 025


「スノーホワイトゆめ」で決まりですねww

2014-09-07 024







今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって本当にありがとう
感謝いたします。

本日簡単更新してお送りいたします。
みなさまよい休日をお過ごしください(*^_^*)


ランキングに参加しています。
ポチリと応援いただけるとうれしいです。
まずこちらへポチリ
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


もうひとつポチリで、ハッピーハッピー(*^_^*)


シーズー ブログランキングへ

女優ゆめさんのベストショット集

最近ほとんど【つぶやいて】いないのですが、
Twitterからのお友達は、ゆめんず劇団公演全盛の頃を
よくご存じだと思います。
(・・・ご無沙汰ばかりなのに、今でも暖かな交流ありがとうございます!!)

最近、劇団公演が休止状態になってしまい
心苦しい中、本日は、ゆめんず劇団看板女優ゆめさんの
「懐かしのショット」をご紹介したいと思います。


すでにTwitter&ameblo時代に何度かアップした写真で、
目新しさはありませんが、ゆめさんの女優ぶりに身内ながら
クオリティの高さを感じますので(←親ばかですみません)
ベストショットとして、再度UPさせていただきます。

スマホ撮影写真のため画質が悪いことをお許しください。。。



blog_import_51f3cc8e46b38.jpg




【ティファニーで朝食を   byゆめ】
blog_import_51f3cb7b34036.jpg




【ライオンキング byゆめ】
blog_import_51f3cb8aba440.jpg





【キャバレー byゆめ】
blog_import_51f3cb8fc9f4e.jpg





【ゲゲゲの鬼太郎 ねずみ男 byゆめ】
blog_import_51f3cb85499df.jpg




【ギャルメイクモデル byゆめ】
blog_import_51f3cb802fc13.jpg






いかがだったでしょうか?

新人のえりんさんや、ファルさんが台頭してくる中、
arupapa手作り小道具を装着させると、ちゃんとポーズをとってくれる
ゆめさんのトップスターの座は、まだまだ続きそうですね。。




今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。


今日は再放送みたいな記事で申し訳ありませんでした。
2-3年前のキラキラ輝くゆめさんを見ていただきまして
ありがとうございます。

看板女優ゆめさんに今日は応援のポチリを頂けると嬉しいです。
まずこちらへポチリ・・・
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


もうひとつポチリと宜しくお願いします。


シーズー ブログランキングへ

【窓ぎわのビーちゃん】



日差しも秋めいてきて穏やかになってきた今日この頃。

2014-09-14 055


ゆめんずワンコの部から、そろ~り、そろりと、離れて、
ひとり窓ぎわへ・・・


2014-09-14 058


日頃は、ワンコたちの行動に合わせているつもりだけど、



2014-09-14 060



おいらは、やっぱり「猫」なのかも・・・


2014-09-14 062




そう、そう、ビーさんは、【猫】だよ!!(*^_^*)




今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。
ゆめさんのお古のピンクのTシャツが意外に似合うビーさん。
秋は物思いにふける時期でしょうか・・?(笑)


そんなビーさんに今日は応援のポチリをお願いします。
まずこちらへポチリ・・

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

もうひとつポチリとお願い致します。


シーズー ブログランキングへ

ファイティングディナーなゆめさん【ゆめ10歳】

9月23日、ゆめさん10歳の誕生日の夜、

2014-09-24 013


【もう一人のゆめさん】と一緒に、♪Happy Birthday♪のセレモニーが終わったあとは、


2014-09-24 038


待ちに待った、美味しそうな手作りチキンソーセージで、
ディナータイムですよ~~~!


2014-09-24 041



いい匂いに我慢できず、ファルさんがフライング気味。


2014-09-24 048


そのファルさんの行動に、ゆめさん、ちょっと迷惑そう・・・


2014-09-24 059



今にも食べてしまいそうに身体を乗り出してくるファルさんに、
ゆめさん、【一喝!!!】
(一瞬のことで、写真が撮れず・・・)

2014-09-24 063


「これは、わたしのだから!」
と、ばかりに、ガン見するゆめさん。
身体は一番小さいけど、ゆめんずの中で一番怖い存在なのね。。。(苦笑)


2014-09-24 070


【もう一人のゆめさん】のお顔は、やっぱりゆめさんに食べていただきましょう!

(ずっと飾っていたかったけど・・・)


2014-09-24 075


あまりに美味しそうに食べるので、
思わず写真を撮る手もぶれてしまい・・・


2014-9-25-1page.jpg


ただただ、食べる後姿の写真ばかりしか撮ってないという不覚な事態に・・・



2014-09-24 117


ゆめさんのこわーい【一喝】事件勃発で、
おとなしく、でもガツガツと食べたゆめんずファミリーワンコの部、
ゆめさんバースディディナーの夜でした。




今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。
ゆめさんオリジナルケーキと手作りチキンソーセージで
美味しい夕食を堪能したゆめんずに、
今日も応援のポチリをお願いいたします。
まずこちらへポチリ・・・

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


もうひとつポチリと宜しくお願いいたします。


シーズー ブログランキングへ


たくさんのお祝いメッセージ本当にありがとうございます。
ゆっくりですが、お返事させていただきたいと思います。
もう少しお待ちいただきますようよろしくお願いいたします。

☆手作りチキンソーセージ(鳥ミンチ・さつまいも・にんじん)は、
 これで、レンジでチンで、超簡単!



☆オリジナルケーキはこちらで。
写真を送って、うちの子オリジナルケーキを作って頂けます(*^_^*)




もう一人のゆめさん【ゆめ10歳】

昨日の9月23日はゆめさんの10歳の誕生日でした。

誕生日に際し、たくさんのお祝いメッセージを、コメントやツイートで頂き
本当にありがとうございます。
こんなに多くのみなさまにゆめさんの誕生日を一緒にお祝いして頂き
心が震えるほどうれしく感激しております。

お返事には少々お時間を頂くことになりそうですが、どうぞ宜しくお願いいたします。。




さて、今回は10歳という節目(・・というか、丁度きりの良い数字なので・・)
以前からどうしても気になっていた、【これ】を奮発してみました。
page2014-9-24-1.jpg
アトリエ・ワフさんのヘルシーディナーケーキ。



どうでしょう~~!!
もう一人の【ゆめさん】です!!
2014-09-22 083




もう一人のゆめさんからは、とてもよい香りがしています。
2014-09-22 082



おメメ、くりくりのとてもかわいい、【もうひとりのゆめさん】

2014-09-22 104





さぁ!!これから、
ゆめさんと、【もうひとりのゆめさん】を囲んでお誕生会の始まりです!!


2014-09-22 099




『ゆめさん、10歳のお誕生日、おめでとう~~』


2014-09-22 106




みんなでお祝いする幸せのひととき(*^_^*)

2014-09-22 114



【もうひとりのゆめさん】も輝いて・・・・

2014-09-22 111








今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。

ゆめさんのお誕生日当日の23日は、みんなでお出かけ、
朝4時半起きで出発しました。
なので、お誕生日会の時は、みんなちょっと眠くなり・・・

それでも楽しいハッピーバースディは続きます・・・(*^_^*)


ランキングに参加しています。
今日もゆめんずに応援頂けると嬉しいです。
まずこちらへポチリ・・・
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村



もうひとつおまけにポチリと宜しくお願いいたします。

シーズー ブログランキングへ





写真を送って、うちの子オリジナルケーキを作って頂けます(*^_^*)


今日はお誕生日【ゆめ10歳】

2004年9月23日、5ワンズの末っ子で生まれたゆめさん。


出会った頃は、片手の手のひらに乗るくらい小さな小さな女の子でした。


DSC00467.jpg


食が細くて、ごはんを食べさせるのが大変で、


DSC00482.jpg


緊張するとすぐにおもらしをして、


DSC00912.jpg


はかなげで壊れてしまいそうなベビーゆめさんだったので、
大切に大切に・・・


DSC00915.jpg


怒りたくても、その愛らしい瞳に、負けてすぐに許してしまい、


DSC_1949.jpg


お兄ちゃん犬のアルさんやチーズさんに比べて、
特別扱いなことが多く、ちょっとわがままに育っちゃったかな・・・?


DSC_2637.jpg


ある時を境に、ごはんもちゃんと食べられるようになって、
おかげさまで大病もせず、


DSC_2658.jpg


今日、10歳の誕生日を迎えることが出来ました。


DSC00080.jpg


きっと、天国で、アルさんやチーズさんが見守り、
支えてくれているおかげだね。


DSC00157.jpg


小さいから、見た目若いね~と言われるゆめさんだけど、
若い頃の写真と見比べると、やっぱり10歳なりの表情になってきたね。


2014-09-22 013


でも、これからもどうか元気で、
ファルさんとえりんさんの頼れるお姉さん、そして、
arupapaとゆめままの【大切な宝物】のゆめさんでいてくださいね。。

2014-09-22 018


今日の日を感謝しつつ・・・・






今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。

ベビーゆめさんの写真を懐かしく眺めながら
今日の日をお祝いしたいと思います。

今日はお祝いポチリを頂けると嬉しいです。

まずこちらへポチリ・・・
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

こちらのランキングも参加しています。
もうひとつポチリをお願いいたします。

シーズー ブログランキングへ

***おしゃれラビット***


「うさぎと暮らすということ」のナオミさんが、
ミルキーのために「ペットボトルキャップ」を作って下さいました。

2014-09-20 110


斜に構えて・・・

2014-09-20 137


往年の「ジュリー」のように・・・・・??

2014-09-20 116


9月も半ばを過ぎたので、ミルキーさん、
11歳9ヶ月目に突入です。


2014-09-20 124



みんなも帽子をかぶって記念撮影。


2014-09-20 157


ホリホリホリ・・・!!!!


2014-09-20 185



ミルキーさん、元気に足元をホリホリします。


2014-09-20 188


固まって顔の一部のようにみえるほっぺの毛が、
ひょうきんに見えますよ(笑)


2014-09-20 145


今年の夏も、おかげさまで元気に乗り越えました。
これからも、元気であることを祈りつつ・・・



ペットボトルキャップをちょっとお借りして、ゆめさんの髪飾り。



2014-09-20 199

お似合いですね(*^_^*)





さてさて、こんなのが届きましたよ~~
2014-09-20 205

似てるかな???
お楽しみに~~





今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって本当にありがとう
感謝いたします。

今日一日頑張ればまた明日は休日、
そしてゆめんずファミリーにとっては、スペシャルディ。
どんなお楽しみがまっているかな??


ランキングに参加しています。
ゆめんずファミリーを応援していただけるとうれしいです。

まずこちらへポチリ
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

もうひとつポチリ・・・その1票が更新の励みになります(^u^)

シーズー ブログランキングへ

ゆめんずの「夏休み日記2014」(三木山編5)

ゆめんずファミリーの夏休みもとうとう最終日です。

そして、日暮れ前。。。


2014-08-13 236


朝からずっと一緒の生活の5連休も今日でおしまい。


2014-08-13 227



明日からは、また「お留守番」の毎日が始まっちゃうね。



2014-08-13 230-1



休日の夕暮れは、「サザエさん症候群」のような気分におちいります。



2014-08-13 234


さあ、おうちにかえろうね。。。
ゆっくり休んで、明日からまた頑張ろう~~!!


2014-08-13 232


ちょっと気分を切り替えて・・・・(笑)


2014-08-13 214



ゆめんずファミリーの夏休みは、おわりました。



2014-08-13 220






今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。


長編になってしまった「夏休み日記」本日で最終日。
長々とお付き合い頂き本当にありがとうございました。


皆さま楽しい日曜日をお過ごしくださいね。


ランキングに参加しています。
ポチリと応援頂けるとうれしいです。

まずこちらへポチリ・・・
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

こちらも合わせてもうひとつポチリとお願い致します。


シーズー ブログランキングへ

ゆめんずの「夏休み日記2014」(三木山編4)

ゆめんずファミリーの夏休み日記をお送りしています。
とうとう一ヶ月以上の前の話になってきてしまいましたが、
あと少し、お付き合いくださいませ。。



夕方遅くなると、広い緑の芝生の公園にゆめんずがポツリ・・


2014-08-13 203



ファルさんが遠くに見つめるものは・・・

2014-08-13 195



お散歩中のワンコ。

2014-08-13 190



ただただ、ジッとお散歩の様子を見つめています。

2014-08-13 193



ファルさん、時々こんな風に何かを思い出しているような
遠いところを一心に見つめる姿を見せるときがあります。

2014-08-13 204



私たちの知らないファルさんを垣間見る一瞬です。。。

昔の記憶をたどっているの???ファルさん・・・


2014-08-13 212





ちなみに、このお二人は非常にわかりやすい・・・
【食いしん坊女子】!!!(^^;)
2014-08-13 211







今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。
今朝はすっかり秋模様の気温になり、半そでが肌寒く
なってきたゆめんず地方です(ハイ、まだ半そで来てます・・)

急な気温の変化にお身体ご自愛くださいませ。

楽しい週末をお過ごしください。。


ランキングに参加しています。応援頂けると嬉しいです。
まずこちらへポチリ・・・
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


合わせてこちらへもポチリをお願いいたします。

シーズー ブログランキングへ

ゆめんずの「夏休み日記2014」(三木山編3)

ゆめんずの夏休み、8月13日から5連休。
その最終日、いよいよ、休日を締めくくるおさんぽとして、
夕方「兵庫県立三木山公園」に立ち寄りました。

すでに、公園で遊ぶ人もほとんどなく、ゆめんずたちの
お散歩をやさしく受け入れてくれます。



さあ、ゆめさんも、思いっきり走ってごらん!

2014-08-13 146

♪~
2014-08-13 147

♪♪~
2014-08-13 156


2014-08-13 157

♪~♪♪~
2014-08-13 137


2014-08-13 138

「あ・・・」
2014-08-13 139

「カイトのおにいちゃん・・・」
2014-08-13 115



「走ってきたよ~~♪」
2014-08-13 116



・・・・以上、ゆめさんの【トコトコ走り】でした(*^_^*)




今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。

ゆめんず地方もやっと、朝晩涼しくなって虫の音も心地よい秋モードに入ってきました。
秋晴れのもと、いよいよ、楽しいお出かけシーズンになってきましたね。。。

しかし、お出かけ予定はほとんど空白のゆめんずファミリーに
今日も応援のポチリをお願い致します。

まずはこちらへポチリ・・・
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村



もうひとつおまけにこちらへもポチリ。。
その1票がブログの更新の励みになります(^u^)
いつもありがとうございます。

シーズー ブログランキングへ

ゆめんずの「夏休み日記2014」(三木山編2)

ゆめんずの「夏休み」最終日の夕方、
みんなが大好きな「三木山公園」に来ています。


訪れていた家族連れも、ほとんど帰宅の途につき、
あとはまばらに犬連れのお散歩の方のみ。。



2014-08-13 120




さあ、思いっきり走ってみましょう~!!

2014-08-13 134



2014-08-13 131



2014-08-13 132



2014-08-13 135



2014-08-13 119






「・・・・・」
2014-08-13 186


ゆめさん、走らないの?????









今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。
みんなが楽しく走る中、ゆめさんは、一貫して傍観者。

ねえ、一緒に走ろうよ!!
さて、ゆめさん、走ったかな???

明日へのお・た・の・し・み (*^_^*)



楽しそうに走る姿は、見ている私たちまで
幸せ気分にしてくれますね。。
そんなゆめんずに今日も応援よろしくお願い致します。


まずこちらへポチリ・・・
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


もうひとつおまけにポチリ!そのポチリが元気の源に(*^_^*)


シーズー ブログランキングへ





ゆめんずの「夏休み日記2014」(三木山編1)

すでに一か月前の記事になってしまいましたが、
しつこく、ゆめんずの「夏休み日記2014」をお送りすることをお許しください(笑)


夏休み最終日は、まず、ゆめんず待望のドックランを堪能したのち、
夏の気分を味わうため、「夏まつり」に立ち寄って、
しかしながら、あまり興味もそそられず、その穴埋めに、



Hyogo-Outline-Map_201409170702507a2.gif



夏休みの締めくくりは、休日散歩で大好きな場所、
「兵庫県立三木山公園」にやってきました!!


2014-08-13 237



夕暮れ近くなると、昼間の混雑がどこへやら。。。
公園で遊んでいる人もまばらになってきます。


2014-08-13 122


この時間が、ゆめんず散歩のねらい目!

ロングリードで遊んでも他の方に迷惑をかけることもないので、
自由に遊びまわれます。



2014-08-13 123



「用意はいいかい??」

2014-08-13 180


「さあ、いくよ~~、よーーーいドン!!」


2014-08-13 181


「飛んで~~~!!」


2014-08-13 182



「飛んで~!」

2014-08-13 141


「飛んで、飛んで~~!!」


2014-08-13 140


「飛んで~~~!!」


2014-08-13 143



・・・・・この続きは、明日に続きます。。。。




今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。
あと少しだけ、「夏休み日記」お付き合いくださいねww



夏休み最終日、一日元気いっぱいに過ごしたゆめんずに、
応援の1票をお願いいたします。

まずこちらへポチリ・・・
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


もうひとつおまけにポチリ!そのポチリが元気の源に(*^_^*)


シーズー ブログランキングへ


【sarasaちゃんを応援してくださったみなさまへ】

ご報告が遅くなり申し訳ありません。
LINEオーディションで頑張っていたsarasaちゃんは、
敗者復活にも残れず、今回は残念な結果となりました。
応援いただきましたみなさまには、本当にお世話になり
ありがとうございました。
今回は残念な結果となりましたが、
まだ中学3年生のsarasaちゃん、これからも彼女の頑張りように
よっては、さまざまなチャンスがあると思います。
未来のある彼女に今後とも、さらなる応援をどうぞよろしくお願いいたします。

心から感謝をこめて、一言お礼まで・・・






ゆめんずの「夏休み日記2014」(小野まつり編)

8月の中旬、ゆめんずファミリーは5連休の夏休みがあり、
その夏休みの様子を「夏休み日記」としてお送りしています。

いよいよ夏休み最終日。
雨続きでおさんぽもままならなかった今年の夏休み。
やっと最終日だけは自由に動けそうだと、
まず一番にドックランでひとっ走り。。。→★★★


Hyogo-Outline-Map_20140916001056d2c.gif

そのあと、夏まつりが開催されているということで、
小野市まで足をのばしてみることに・・・


市制60周年にあたる小野市は、そろばんの町として有名で、
そろばんの生産量の70%が、小野市で作られています。

page2014-9-15-1.jpg


小野まつりは、個別におこなわれていたイベントを小野まつりとして
集約し、郷土愛を理念としておこなわれている夏まつりです。



page2014-9-15-2.jpg




訪れたときは、「おの恋おどり」の真っ最中。
よさこい踊りあり、フリーのダンスチームあり、キッズチームありと、




2014-08-13 058



踊りが大好きな子供から大人まで、楽しく且つ全力で一生懸命踊っている
姿に目が釘づけです。



2014-08-13 085



踊りの参加者(とくによさこい)は、小野市民だけにとどまらず、
各地から参加され、本当に蒸し暑い中、汗を流しながら
踊りを精一杯おどり、披露する姿に感動をもらいました。



2014-08-13 089


ところが、ゆめんずは・・・
ここに来る前に、ドックランで思いっきり走り回ってきたファルさん。。。
大きな太鼓の音も、だんだんと遠のいて・・・



2014-08-13 098



目を開けたまま、夢の中へ・・・・・


2014-08-13 099



そして、ゆめさんも・・・



2014-08-13 110



威勢のいい音楽と、それに合わせた元気な踊りも、


2014-08-13 107



どうも睡魔には勝てないようで・・・・夢の中へ・・・


2014-08-13 108



おまつりのにぎやかさは、ゆめんずにはあまり
興味をそそらなかったようですね(汗)
それならば、、、と、小野まつりの帰り道、ひさしぶりに三木山へ、、、、


その様子は明日へと続きます。




今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。

また夏休み日記が完結しない中、
秋晴れの9月の三連休も終わりました。。
ゆめんずファミリーはそれなりに楽しむことができましたが、
みなさまどうお過ごしでしたでしょうか???


今日からまたお留守番生活にもどったゆめんずに、
応援のポチリをいただけるとうれしいです。

まずこちらへポチリ・・・
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


もうひとつおまけにポチリ!そのポチリが元気の源に(*^_^*)


シーズー ブログランキングへ




竹田城跡(Preview)




気象条件が整わないと出現しない「雲海」


2014-09-13 081


早起きした甲斐があったね・・・・(*^_^*)


2014-09-13 053







今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。

連休初日、超早起きして「天空の城」竹田城跡の雲海にチャレンジ!

本編はもう少し後日になりそうなので、
とりあえずプレビューにて・・・・


お休みモードですみません。
それでも、よかったらランキングの応援宜しくお願いいたします。

まずこちらへポチリ・・・
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

もうひとつおまけにポチリと頂けるとうれしいです。

シーズー ブログランキングへ

草原の組体操

「一列に
せいれーーーつ(整列)」

2014-08-23 011



「左向けひだーり


2014-08-23 027



「足踏み、回れ~みぎ~」


2014-08-23 023






放射状にむいて、三方向に
「ゆめんずのLovely Beam 発射~~

2014-08-23 030



写真を撮るのに、おとなしくならんでもらいました(*^_^*)





今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。

昨日は、日本のマチュピチュとして有名になった
兵庫県朝来市にある竹田城跡の雲海を見に
朝3時出発で出かけておりました。
コメントのお返事やみなさまのブログへの訪問が出来ず
申し訳ありませんでした。

様々な気象条件があった時にしか出ないといわれている
「雲海」、さて、ゆめんずは目撃できたのでしょうか??

その結果はもうしばらくお待ちいただくことになりそうです。


お利口に整列出来たゆめんずに
今日もランキングの応援を頂けるとうれしいです。

まずこちらへポチリ・・・
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


もうひとつ、ついでにポチリとね(*^_^*)

シーズー ブログランキングへ

ふりむかないで~♪

泣いているのか~~


笑っているのか~~~



2014-07-13 007



ついてゆきたい~~

あなたのあとを~♪



2014-07-13 008


ふりむかないで~~・・・・

かわいいあなた♪  (*^_^*)







今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。

なぜか二人の見返り写真を見ていると、昔TVでよく流れていた
シャンプーのCMの画面と音楽が蘇ってきました。。懐かしい・・・・
(本日の文章は歌詞に忠実ではありません)


ご存じの方は同じ世代かも、、、かも、、、かも、、、(笑)

今日は「夏休み日記」お休み中。
簡単更新で失礼いたします。


ランキングに参加しています。
ゆめんずファミリーの応援を宜しくお願いいたします。
まずこちらへポチリ
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村



もひとつおまけにポチリ・・・でね(*^_^*)


シーズー ブログランキングへ


★★★

sarasaちゃんの応援本当にありがとうございます。
結果は昨日のブログの後半に記入しております。

本当にお世話になりました。。。





ゆめんずの【夏休み日記2014】(グッドラックな・・編)

ゆめんずファミリーの「夏休み日記2014」をお送りしています。

いよいよ夏休み最終日、第5日目。
朝起きた時は、曇り空でしたが、時間が経つにつれて
お日様の顔が見えるようになってきました。

悪天候続きの夏休み、最終日は、車やカートから飛び出して
ゆめんずが自由に動けそうな天気になりそうです。




そこでまず出かけたのが、「グッドラック」さん。
屋外ドックランです。

2014-08-13 034


赤・青・黄色のおそろいのつなぎを着て、ゆめレンジャー参上!!!


2014-08-13 008



ゆめレンジャー、ブルーとイエローは、


2014-08-13 001



果敢にランの中を捜索。



2014-08-13 011



しかし、いざとなると、ちょっと腰抜けのイエロー(汗)
なかなかお友達ができません。



2014-08-13 027



それにくらべて、ブルーは、挨拶上手。
落ち着いてたくさんのお友達と「はじめまして」のご挨拶。



page2014-9-12-1.jpg




たとえ一緒に走ってくれるお友達がいなくても、
ランランは楽しいゆめレンジャー:イエロー。

page2014-9-12-2.jpg



ワンコままさんへの営業もちゃっかり(苦笑)
ワンコままさんの井戸端会議に参加して(自力で椅子に上がりました。。。)
お茶菓子(ウマウマ)までいただく始末。。
意外とママさん方には物怖じしない、スマイル営業レディ。

2014-08-17 030




そして、期待をうらぎらないゆめレンジャー:レッド

もちろん、ベンチあたため隊!!

2014-08-13 004



「わたしに近寄る人(ワンコ)は、わたしの迫力のワンワン爆弾で、
 驚かせるわよ~」


2014-08-17 052

・・・だそうです。。。



活発なワンコが多いドックランでは、なかなか馴染めないゆめんずファミリー。

ゆめレンジャーブルーとイエローの満足を満たした入場30分後、
早々に退場したのはいつものこと。。。


夏休み最終日、いろいろな予定をドン!!と詰め込んで、
次の目的地に移動します。。。
続きは次回をおたのしみに~~(*^_^*)(はい!まだ続きます・・)



今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。
今日もゆめんずファミリーを応援していただけるとうれしいです。
まずこちらへポチリ・・・

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村



もう一つおまけにポチリとお願いします!(^^)!


シーズー ブログランキングへ





**************************************************************************************************

3日ほど前より、【お願い】をしてまいりました、LINEオーディション。
無事本日9時に投票が終了いたしました。
みなさま応援本当にありがとうございます。

結果は本日12時。
このブログは「予約投稿」のため、結果をお伝えすることが
できませんが、このブログをご覧になっている頃には
結果が分かっているはず。
ドキドキします。。。

(追記)
結果発表になりました。
今回は残念な結果に・・・
しかし選ばれた16組のほかに敗者復活で6名が選ばれるとの情報が
入ってきました。あとは祈るばかりです!!



若いころ夢見ていた「夢」なんて、遠い昔に忘れ、大人になると現実ばかりを
追っていたような気がします。
sarasaちゃんを通して、夢見る純粋な気持ちがいかに尊いものだったかを
彼女のチャレンジを通して思い出させていただきました。

今回の結果はいずれにしろ、彼女がこの尊い「夢」を抱きつつ、
すてきな大人に成長されるよう、引き続き応援し見守っていきたいと思います。


sarasaちゃんもブログをされています。
「My dream.」

夢が叶いますように・・・・

d0207515_2241231.jpg

たくさんの応援ほんとうにありがとうございました。

ゆめんずの「夏休み日記2014」(ハワイみたいな・・・編)

【はじめに】
LINEをされている方へお願いがあります。
ブログでお友達のお嬢様が、LINEオーディションの
ユーザー投票の審査に残られています。
応援して頂けるとうれしいです。

いよいよ、本日11日が、その彼女が選抜をうける投票日!!
詳しくは、下の「お願い」をご覧ください。。


**********************************************************************************

ゆめんずファミリーの「夏休み日記2014」をお送りしています。
夏休み第4日目、前日から引き続き、天気は雨・・・


連日雨ばかり、外出しても車の中ばかり・・・



page2014-9-11-1.jpg


そんなゆめんずに少しだけ刺激を求めて、
ワンコもくつろげるハワイアンカフェ「Cafe&Dining Akala」さんへと出かけました。



2014-08-13 097



お店の中にはいれば、そこはもう「ハワイ」!!??(笑)



2014-08-13 083




ワンコエリアでは、トラブルの少ない子ならば、
ノーリードを許してくださるので、
ワンコ大好きのえりんさんは、他のお友達へのご挨拶に
余念がありません。




2014-08-13 039



雨で、思うようにお散歩が出来なかったストレスも、
お友達とクンクンしあうことで、すこしは解消できたかな??


2014-08-13 045



ファルさんも、お隣のチワワちゃんをロックオン!!


2014-08-13 010



でも、ファルさんのスキスキ攻撃は、愛情豊か過ぎて、
小さなワンコを驚かせるので、
見るだけで我慢してね。。。。


2014-08-13 009



ちなみに、ゆめさんは、いつものごとく



2014-08-13 033


食べ物にしか、興味はありません!!!



2014-08-13 050




・・・・ということで、夏休み第4日目は、
3日ほどお出かけ続きだったため、ゆめんずハウスでマッタリと過ごし、
近くのHAWAIで、お腹を満たし、
そこで出会ったお友達と楽しく過ごすことが出来た1日でした。。。。


夏休みも残すところあと1日。。。
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいますね。

「夏休み日記」もう少しだけお付き合いくださいませ。



今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。

ランキングボタンをポチリ・・・ポチリとして頂いたあと、
「sarasaちゃん」についての記事を読んでいただけると嬉しいです!!!

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


シーズー ブログランキングへ


【お願いです】
*********************************************************************************************
【LINEをされている方へのお願いです】

LINE×ソニーミュージックコラボ企画でスター発掘オーディションが開催中です。

125,094組の応募者の中から、選考に残った40組。
次のステージに進む16組をみんなで選ぶユーザー投票が実施中。

40組のなかの一人に、お友達のお嬢様が残っています。
小さいころから夢を抱いて、現在があります。
普段は普通のどこにでもいる中学生。
歌手になりたいという夢を持ち続けてはいるものの、
特別芸能関係のレッスンを受けたり、活動を行っているわけではありません。
他の候補者に比べると、「目立たないの女の子」

しかしながら、清らかな声、言葉を一つずつ大切に歌い上げるその歌声を
何度か聞いていくうちに、その唄声が心に残り、彼女と一緒に口ずさむ自分がいます。
彼女の歌声には、まだまだ荒削りながら、説明できない人をとらえる
魅力が備わっているのではないでしょうか。。。

たった37秒間の歌声ですが、もし、彼女をいいなと思って
いただけましたら、LINEでLINEオーディションと「お友達」になって
いただければ、投票権を持つことができます。
どうぞ、応援の「投票」をよろしくお願いいたします。

くわしくは、こちらのブログで。。。
弾き語りの彼女の歌ももっとたくさん聞くことができます。
投票日は本日11日。お昼の12時から翌朝9時までです。
エントリーNOは36番です。

ブログ名【my story***】
「ご報告と残暑お見舞い」
「sarasaからのメッセージです」
「LINEオーディション投票の方法 と 弾き語り①」
「みなさんへお願いがあります」

d0207515_16405513.jpg

本日LINEオーディションを入れた方は、ホーム画面から本日の投票ができます。
よろしくお願いします。






ゆめんずの【夏休み日記2014】 (出石編)

【はじめに】
LINEをされている方へお願いがあります。
ブログでお友達のお嬢様が、LINEオーディションの
ユーザー投票の審査に残られています。
応援して頂けるとうれしいです。

詳しくは、下の「お願い」をご覧ください。。


**********************************************************************************

ゆめんずファミリーの夏休み、第3日目。
兵庫県但馬地方にいらっしゃるご先祖様に会いに
天候が悪い中出かけました。
途中、丹波市氷上町で途中下車し(「丹波編1.2)」、
さらに、車は豊岡市出石へ向かいます。


20140910113317357.jpg



しかし・・・


雨はだんだんひどくなってくるばかり・・・・


20140902050037829.jpg



出石に到着しても、一向に雨はおさまらず、
雨の中の、ご挨拶・・・・
ゆめんずは、残念ながら車で待機。。。


これからもみんなを見守ってくださいね・・・
20140902050038105.jpg




出石におじゃましたら、恒例のこの「可愛い子ちゃん」に会いにいかなきゃ!!ねww

2014-08-13 090




「元気にしてた?・・おひさしぶり~~」

「【城下町出石】看板犬お嬢!今日も営業中!」

の可愛い子ちゃん、「お嬢」ちゃんです。


2014-08-13 098


みんなで、今回も記念撮影!!

はい、「いいお顔」いただきました~~!!



2014-08-13 089


残念ながら、雨は最後まで止まず、城下町出石の街を散策することは
かないませんでした。
その夜出石の街で開催される、みんなが楽しみにしていた夏祭りも
中止になった模様・・・

本当に残念な空模様でした。。


2014-08-13 094


その帰路も雨・雨・雨・・・・

フロントガラスの前を遮るような大粒の雨の中、
何とか無事に帰宅。
なんとかこの日もみんな無事に家に帰ることが出来ました。


page-1_20140909234039c5a.jpg


この夜から次の日の未明に降った大雨で、
お邪魔した丹波市全域と、お隣の京都府福知山市では
避難勧告発令。北近畿大豪雨となりました。。。

被害にあわれた方には心からお悔やみ申し上げます。


毎日、いろいろな事件が起こる今年の「夏休み」
さらに明日へと続きます。



今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。

ランキングボタンをポチリ・・・ポチリとして頂いたあと、
「sarasaちゃん」についての記事を読んでいただけると嬉しいです!!!

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


シーズー ブログランキングへ


【お願いです(再掲)】

*********************************************************************************************
【LINEをされている方へのお願いです】

LINE×ソニーミュージックコラボ企画でスター発掘オーディションが開催中です。

125,094組の応募者の中から、選考に残った40組。
次のステージに進む16組をみんなで選ぶユーザー投票が実施中。

40組のなかの一人に、お友達のお嬢様が残っています。
小さいころから夢を抱いて、現在があります。
本当に「フツー」の中学生の歌う姿で、
おせいじにも洗練された姿ではありません。
しかしながら、清らかな声、言葉を一つずつ大切に歌い上げるその歌声は、
心に響き、原石のきらめきを感じるのは私だけでしょうか。。。

たった37秒間の歌声ですが、もし、彼女をいいなと思って
いただけましたら、応援の「投票」をよろしくお願いいたします。

くわしくは、こちらのブログで。。。
投票日は11日。エントリーNOは36番です。

ブログ名【my story***】
「ご報告と残暑お見舞い」
「sarasaからのメッセージです」
「LINEオーディション投票の方法 と 弾き語り①」
「みなさんへお願いがあります」

d0207515_22171761.jpg


ゆめんずの【夏休み日記2014】 (丹波編2)

【はじめに】
LINEをされている方へお願いがあります。
ブログでお友達のお嬢様が、LINEオーディションの
ユーザー投票の審査に残られています。
応援して頂けるとうれしいです。

詳しくは「続き・・・」をご覧ください。。


**********************************************************************************

ゆめんずファミリーの「夏休み」第3日目。
ご先祖さまに会いに、但馬地方(兵庫県北部)へ向かいました。


小雨の降る中、道中の中ごろにあたる丹波市氷上町に
やってきました。


2014-08-13 049


ここは、「水分かれ(みわかれ)公園」

雨がすこしおさまってきたので、ゆめんずも少し散策してみました。



2014-08-13 082


ここは、ここに落ちた雨つぶが、日本海と瀬戸内海(太平洋)に分かれて
流れ出す出発点です。


2014-08-13 080



この日降った雨つぶは、どのくらいの時間をかけて、
日本海に達し、瀬戸内海に流れ込むのでしょうか??

その途中、いろいろなドラマがあるのかしら?
想像がいろいろ膨らみます(*^_^*)



2014-08-13 077




「水分かれ公園」は、水と親しみながら自然とふれあう場となっています。




2014-08-13 076


雨が降るすっきりとしないお天気なので、
訪れるお客さんもほとんどなく、
水辺でゆめんずの写真をゆっくりと撮影することができました。



2014-08-13 054



水の流れは、人もワンコも気持ちを穏やかにしてくれますね。




2014-08-13 059



カートの中で、マッタリのゆめんずでした。



2014-08-13 064


ここ丹波市は、「水分かれ」の他、
産物として粒の大きな「丹波栗」が有名です。(秋の収穫時期が楽しみ!!)

また2008年8月、ティタノサウルス形類の恐竜の化石が発見され、
「丹波竜(たんばりゅう)」と名付けられました。


ニックネームは「ちーたん」
2805-1.jpg

「丹波竜化石工房ちーたんの館」という施設があるので、
次回はぜひお邪魔したいと思います。


さて、「水分かれ公園」に別れを告げるころ、また、
かなり激しい雨が降り始めました。
雨の中、さらにゆめんずファミリーは目的地の「出石(いずし)」へ向かいます。

この続きはまた明日。。。。



今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。

ランキングボタンをポチリ・・・ポチリとして頂いたあと、
「sarasaちゃん」についての記事を読んでいただけると嬉しいです!!!

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


シーズー ブログランキングへ


ゆめんずの【夏休み日記2014】(丹波編1)

ゆめんずの夏休み、8月の中旬お盆の最中の5連休の様子を
シリーズでお伝えしております。

前回の「生駒山」編から随分時間が経ってしまいました。
もしご覧になっていなくて、ご興味のある方はこちらになりますので、
お時間のある時にでものぞいてくださいね→★★★

時間も経ち、今更なのですが、お出かけ備忘録として
「夏休み日記」完成に向かって頑張りたいと思います。
宜しくお付き合い頂ければ幸いです。。。



さて、夏休み第3日目。
夏休み恒例のご先祖様をしのぶ旅、第二段。

この日は、但馬地方にいらっしゃるご先祖様に向かって、
朝から車を走らせました。
出発した途端、晴れ間が見えていた空に雲が立ち込め、
道中はすっかり雨模様。。。


いつもならば、道中の気が向いたところでおさんぽかねて散策するのですが、
この日は残念ながら、おさんぽ休憩ができません。。。

やっと、目的地までのおよそ中間地点を過ぎたころに、雨が小雨に・・・
「公園」と名がついたものをみつけ、どのようなところか
知識もないまま寄り道したのが、兵庫県丹波市氷上町になる
「水分かれ公園」、(みずわかれ)ではなく(みわかれ)と読むそうです。

06_M_placename_kinki_20140908033713d88.gif


公園に併設されていたのが、「水分かれ資料館」

小雨がなかなか止まず、ゆめんずのさんぽは断念して、その資料館に入ってみることに。。


mizu_011.jpg


雨が降ったら、水はどこに流れて行くか、意識されたことありますか?

つい最近では、異常気象が原因で水害の災害が多発し、
私たちも意識が高くなってきているとは思いますが、
日ごろの雨がどこに流れて行っているか意識などしたことありませんでした。




page-1.jpg



雨は、その降る場所によって、規則正しく、
日本海もしくは、(ひとまとめで言えば)太平洋側に、分かれて流れているのです。
その分かれ目が「中央分水界」
北海道、本州、九州、四国すべてにはっきりとした分水界があり、
それを隔てて、生物、植物の生態系が分かれているそうです。



2014-08-13 016

この日訪れた場所は、本州でもっとも低い中央分水界。
氷上盆地にあたります。
ここで、降る雨が、瀬戸内海と日本海にわかれで流れ込んでいる水のながれ(川)の
出発地点にあたります。


2014-08-13 027

その流れは、高谷川~佐治川~加古川を経て瀬戸内海(太平洋側)と、
黒井川~武田川~由良川を経て日本海側へと流れて行きます。

この付近を「氷上回廊」とよばれ、人も生物も南北を交流するルートとして
回廊と呼ばれてきました。


2014-08-13 042


この回廊と川の流れをを利用して、日本海側~瀬戸内海側の連絡路が発達し、
量こそ負けますが、北前船(日本海~下関~大阪)に向かうルートより
断然早く物資が移動したと言われています。



page-2.jpg


また標高95mという本州でももっとも低いこの地域、
もし温暖化で海面が100mあがると、完全に沈没し、本州が二つに
分かれてしまうとのこと。。。


2014-08-13 032



「分水界」「水分かれ」等々、いままで全く知らなかった言葉。。。
ちょっとした好奇心(資料館を訪ねてみて)ことから、いろいろな知識が広がり
興味深いひと時でした。



2014-08-13 005



「水分かれ資料館」の前には、こんな珍しい木が・・・




2014-08-13 001



小雨も落ち着いてきたので、ちょっと記念撮影・・・



2014-08-13 009




この後、「水分かれ公園」をカートで少しだけ散策・・・
その様子はまた明日へ・・・・







今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
ありがとう感謝いたします。
本日は長文になってしまい申し訳ありませんでした。
「丹波編」明日まで続きます。
飽きずにお付き合い頂ければ幸いです。

ランキングに参加しています。
ゆめんずに応援の1票を頂けると嬉しいです。
まずこちらへポチリ・・・・
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


携帯電話のかたはこちらから→にほんブログ村 シーズー


こちらのランキングにも参加しています。
お時間ありましたら、こちらへもポチリとねww

シーズー ブログランキングへ

黄昏の時

たそがれの時間って、



2014-08-23 003



なんて足早なんでしょう。。。


2014-08-23 065




あっという間に走り去っていったね。。。。





2014-08-23 044

8月下旬しあわせの村にて




今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。。

最近本当に天気が不安定で、昨日もいざお散歩と外にでると
急な激しい雨、、、

秋らしいすっきりとした晴れ間が早くこないかと、
待ち焦がれているゆめんずです。

ランキングに参加しています。
応援いただけるとうれしいです。
まずこちらへポチリ
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

携帯電話の方はこちらから→にほんブログ村 シーズー


お時間あれば、もうひとつポチリ!とお願い致します。

シーズー ブログランキングへ

ひと足お先に秋気分?!

麦わら帽子をかぶって出かけたら、赤とんぼが飛んでいた。


2014-08-30 076


お花も、ひまわりから、コスモスに移り変わり、


2014-08-30 085



美味しいものも、秋の香りでいっぱいになってきたね。


2014-08-30 042-1



外はまだまだ蒸し暑いけど・・・・・・


ちょっとひと足先に「 秋 * 気 分 」


撮影者arupapa

撮影場所「和庵(わぁん)」さん





今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。

3日ほど無断欠席を致しました。
毎日のぞいてくださった方もいらっしゃって本当に感謝いたします。
「秋の夜長」のはずが、「夜になると押し寄せる睡魔!!」
朝夕涼しくなると、すぐに眠くなり睡魔のままに、
ブログをお休みしていましました。


ゆめんずは、おかげさまで、みんな元気です。
どうぞ9月も宜しくお願いいたします。

本日の写真背景は、残念ながら「ゆめんず劇団」ではなく、
8月にお邪魔したドックカフェの撮影コーナー。。。
その時の詳しい記事はまた後日お楽しみに。。

まずは、8月の夏休みに戻り、ボチボチ「夏休み日記」完成したいと思います。

応援のポチが、元気の活力!!

今日も宜しくお願いいたします。
まずこちらへポチリ・・・
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

携帯電話の方はこちらから→にほんブログ村 シーズー


こちらのランキングも頑張っています。
合わせて応援頂けるとうれしいです(*^_^*)

シーズー ブログランキングへ




いぬぱん5

8月のゆめままの誕生日に職場の同僚からいただいたプレゼント。



「いぬぱん5」
201409021032531e5.jpg
コンプリートです(*^_^*)



【サンドイッチーズ】です。。これが何としても欲しかったんですww
20140902103255820.jpg
(ピンボケでごめんなさい)




そして、おまけ。。。
こちらは、

「ゆめぱん コンプリート」
20140902103256b64.jpg





本日はこの辺で・・・・







今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって、
本当にありがとう感謝いたします。

9月に入ってちょっとばたついておりますので、
夏休み日記、もしかすると隔日のUPになるかも・・・です。
どうぞお許しくださいね。。

ご存知の方も多いかと思いますが、
ガチャガチャの「いぬぱん」5シリーズめが
今年の7月に発売になりました。
いぬぱんシリーズは、かわいいワンコたちがパンの間に
はさまれてとてもかわいいキーホルダーになっています。。

すでに完売の「いぬぱん3」【クリームシーズー】が、
今はとっても欲しい・・・ゆめままです。。。


でもやっぱり一番かわいいのは「ゆめぱん」だとおもっている
ゆめんずたちに応援の1票をお願いします。

まずこちらへポチリ
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

携帯電話の方はこちらから→にほんブログ村 シーズー


こちらのランキングも頑張っています。
合わせて応援を宜しくお願いします。

シーズー ブログランキングへ




ゆめんずの【夏休み日記2014】 (生駒山)

ゆめんずファミリーの夏休みは、丁度お盆の8月12日から16日までの
連続5日間、初日はすでにご紹介した「淡路島」。

二日目は、恒例のご先祖様をしのぶお墓参りです。



この日は、にわか雨も降りましたが、
その合間をぬって、神戸と、
2014-08-13 020



東大阪にあるお墓をはしごしてお参りしました。
page_20140901022613760.jpg
(東大阪の高台から大阪市内を臨む)


いつもは、お墓参りのあとは、
のんびりと一般道を使って、帰りながら、
エンジンをかけた車にゆめんずを残して、ラーメンなどを駆け込み食べて
帰宅するのですが、

今回は、お墓のすぐそばにそびえる生駒山の中腹にある
創作・インドネシア料理のお店が犬同伴可であると、ネットでヒット。
夜景もきれいとのことなので、ゆめままたっての希望で、そのお店へ。


2014-08-13 127
『創作・インド料理 摩波楽茶屋(マハラジャ)』



実は、ペット可は、テラス席のみとのことだったのですが、
その日は山の中腹でもかなり蒸し暑く、
窓際の室内席をお店の方のご厚意で案内して下さいました。
(あくまでも特別だったと思います。)

2014-08-13 053



ガド・ガドというピーナッツソースがかかったインドネシア定番のサラダ、
ナシゴレンとビーブンを頂きました。

2014-8-13-1page.jpg



ゆめんずたちもお腹がすいて、目がキラキラ・・・

2014-08-13 110



残念ながらワンコメニューはもちろんないので、悲しきオアズケ。。。

2014-08-13 118


大和平野を一望出来るオープンテラス。
夜景がとてもきれいでした。


2014-08-13 102


夜景も堪能できて、ちょっぴりお得なひと時でした。


2014-08-13 134




実はこの「摩波楽茶屋」に到着するまでに、
前日に続き、大変なことが!!!




通常、東大阪から奈良へ行くには、「第二阪奈有料道路」とう、
生駒山の下をトンネルでぬける道が一般的なのですが、
目的のお店が生駒山の中腹にあることから、
一般道で行けるのではないかと、安易に考えたのが大きな間違い!!



06_M_placename_kinki.gif
(大阪市と奈良市の境目に生駒山があります。
 ①②は当日参ったお墓の位置関係です)





一般道優先でナビを検索すると、「国道308号」へ誘導され・・・
「知らぬが仏」とばかりに進んでしまったのです。
時刻は18時過ぎ、進んでいくうちに外灯はなく、
うっそうとおおい茂る暗黒の森の中へ。。。

道はアスファルトというよりも、コンクリート道。。
その日は軽自動車に乗っていたのですが、セコンドで、
エアコンを切らなければ登れないような坂道を、
延々登らされ、これまた大変なところに来てしまったと、
空腹を忘れてしまうくらい緊張し、心の中はヒヤヒヤ。

登り登り登り・・・・そして下り下り下り・・・

どうやら、生駒山を山越えしたようで。。。
ナビは間違いなくお店の方まで誘導してくれたのですが、
民家の光が見えた時は、「助かった~」と、
遭難者が救いの光を見つけたような気分を味わったのでした。


後日、「国道308号」を調べてみると、
やはり昔の大阪から奈良へいく旧道で、松尾芭蕉も通ったという
歴史のある道なのですが、その勾配はCMで有名になった
江島大橋の「ベタ踏み坂」より急勾配で、
日本最強の坂道308号「暗峠」といわれる道だったのです。。
2014-08-13 020
出典cdn.mkimg.carview.co.jp


勾配37%・・・慣れない人間は登れずに立ち往生するS字カーブだとか・・・

800px-暗峠_最大斜度地点
出典upload.wikimedia.org



arupapaお疲れ様でした。。。。。遭難しなくてよかった・・・ホッ・・

国道308号の記事です。。。結構おもしろかったので、
お時間ある時にでもどうぞ。



「ベタ踏み坂より急 酷道308号、東大阪・暗峠をゆく」
「急勾配の日本最強の坂道「暗峠」」




今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださってありがとう感謝いたします。。

今日は車の運転が好きで、山道も走り慣れていてよかった・・と、
arupapaにお疲れ様の1票をお願いします。


まずこちらへポチリ
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

携帯電話の方はこちらから→にほんブログ村 シーズー


こちらのランキングも頑張っています。
合わせて応援を宜しくお願いします。

シーズー ブログランキングへ