fc2ブログ

ゆめんずファミリー、どこへ行く?!

2014年05月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2014年07月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2014年06月
ARCHIVE ≫ 2014年06月
      

≪ 前月 |  2014年06月  | 翌月 ≫

ちょっとお疲れモードな週末

先週の木曜日、土曜日、そして、昨日の日曜日。。。



ゆめんずにとっては、緊張するお出かけが続きました。



22859.jpg



木曜日午後からは、3匹まとめて、トリミングへ。。。
(現在お一人のトリマーさんにお願いしているので、7時間お預け)


土曜日は、午後から「デンタル教室」



22861.jpg



そして、昨日日曜日は、夕方から、定期健診で「先生」のところへ。。



22858.jpg
(病院の前にて)


ちょっとスケジュール、月末に詰め込みすぎたかな???




2014-06-27 025


いつものお昼寝時間確保できなかったものね。。。




2014-06-27 026


ふと気がつくと、ひとりでクッションの上で、身体を延ばして寝ているゆめさん。。。
少々のことでは起きませんでした。。。




2014-06-27 028

「デンタル教室」のことまた先でご紹介させてくださいね。
「定期健診」はおかげさまでオールクリア。。。安心しました。


土曜日には、先日お願いしていたLOVE&PEACEさんの夏服がたくさん届き、
写真に収めたかったのですが、みんなのお疲れ模様に断念いたしました。

とても素敵な夏服が届きました。親ばか「夏コレ!」
後日開催予定です。

週末お出かけつづき&本日月末繁忙日につき、コメント返信が
本当に遅くなり申し訳ありません。
もう少しだけお待ちいただければ幸いです。。。



今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。

歯磨き、病院と週末頑張ったゆめんずへ
今日は応援の1票をお願いいたします。

まずはこちらへポチリ
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


携帯電話の方はこちらから→にほんブログ村 シーズー



こちらのランキングも頑張っています。
合わせて応援頂けるとうれしいですww


シーズー ブログランキングへ










スポンサーサイト



なかよしこよし

「おうまのおやこ」じゃないけれど・・・



ゆめんずは、「なかよしこよし」
2014-06-07 007


「いつでもいっしょに」

2014-06-07 009
座イスの取り合い(*^_^*)





こちらは、ちょっと作為的に「ごろんして~」と
2014-06-11 001
撮影した一枚。。。





お互いの距離感、思った以上に近い「ゆめんずたち」
2014-06-20 019






今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。

パーソナルスペース(他人に近づかれると不快に感じる空間)は
男性より女性の方が広いと言われますが、
最近、その感覚が違いすぎて、ちょっと嫌だなぁ~なんて
思うことがたびたびありました。

さて、我が家のゆめんずたち。
色々な場面をみると、パーソナルスペースがとても狭いことに
気がつきました。
血縁をこえた、「すてきファミリー」だわ~っと嬉しくなった次第です(^u^)


みんな「なかよし」、そんなゆめんずたちに
今日は応援の1票をお願いいたします。

まずはこちらへポチリ・・・
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

携帯電話の方はこちらから→にほんブログ村 シーズー



こちらのランキングも頑張っています。
合わせて応援頂けるとうれしいです。


シーズー ブログランキングへ



ひまわりのように夏仕様

約15年前、母と一緒にスペインを旅しました。
(はっきり覚えていないのですが・・
6月末から7月上旬頃???)



サクラダファミリアとアンダルシア地方のひまわり
(シーズンのピークは終わっていたのですが・・・)が、
今でも印象深く、記憶しています。


2014-06-26 003


ちなみに、1970年の映画、ソフィア・ローレン主演の「ひまわり」

戦争で引き裂かれた夫婦の行く末を悲哀たっぷりに描かれた作品ですが、
物悲しい音楽の中で、地平線までつづくひまわり畑がより一層物悲しさを
かもしだしていました。




2014-06-26 006


その「ひまわり」は、劇中ではソ連(現在は解体)の車窓から広がる
ひまわり畑がとても印象的ですが、実際は、スペイン、アンダルシア地方で
撮影されたそうです。



2014-06-26 008


何度か、TVで放映された映画を若い頃、観ました。
その頃は「かわいそうだなぁ・・」

ひまわりの美しさに目がとまり、主人公への
気持ちは割とあっさりしたものだったような気がします。


でも、いま、映画館で、画面いっぱいに広がるひまわり畑と
愛する人(夫)の幸せを願って身を引くソフィア・ローレン扮する
主人公の悲哀にみちた姿をみることがあったら、

涙で画面が観られなくなるのではないでしょうか・・・・



2014-06-26 010


太陽にむかって、たくましく元気に咲く「ひまわり」

色々なことを考えさせられます。。。



2014-06-26 016


そして、一昨日ゆめんずはひさしぶりのトリミング。

頭には、ひまわりの花が咲いていました。



ちょうと同じくして、スペインのお友達、窓今日さんから、
今年のひまわりの写真を見せて頂きました。

22783.jpg



カラッと乾燥した大地一面に咲き乱れる「ひまわりの花」

元気を頂きました(*^_^*)






今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。


今日はトリミングをがんばったゆめんずに
お疲れ様~の一票をお願い致します。


まずはこちらへポチリ・・・
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


携帯電話の方はこちらから→にほんブログ村 シーズー



こちらのランキングも頑張っています。
合わせて応援頂けるとうれしいです。



シーズー ブログランキングへ



☆☆コメントの返信が遅れ気味で申し訳ありません。
   もうしばらく、お待ち頂けると嬉しいです☆☆

☆ RI・BO・N ☆

ドックショーにおいて、シーズースタイルは、
他のどの犬種よりも、盛りヘアーで華やかなリボンをつけ、
ロングコートでゴージャスなのをご存知ですか?

2014-05-11 130
(2014 FCI近畿インターにて)


一般的には、シーズーといえば、ショートカットスタイルが多いので
(我が家ではファルさんやゆめさんスタイル)
ロングコートのシーズーを見ると、同じ犬種ですか?と、
尋ねられることも珍しくありません。
(うちのえりんさんさえ、そんな風に聞かれることも少なくない。。)


2014-05-18 015

シーズーのほかにロングコートの犬種として、
マルチーズやヨークシャーテリアがいますが、リボンスタイルで
一番派手なのはシーズーのような気がします。
(リボンはカラフルで大きい)



2014-05-18 005


ロングコートのことで色々と教えて頂き、
ゆめんずファミリーあこがれの「ティアラくんとアベルくん」(ブログ→☆☆☆
そのティアラママさんから、手作りのショーリボンを頂きました。


そして、ショー風に少しだけ盛りヘアにしてリボンをつけてみたのが
この写真。。。

本犬、、この日は眠くて、非協力的で写真の写りがいまひとつ。。。。
2014-05-18 009

リボンの美しさだけでもお伝えできればいいのですが・・・



リボンをはずしたら、舞子さんが結った髪を下ろしたみたいな雰囲気(笑)

おやつが出るとがぜん目ヂカラが戻ってきます。
リボンしているときにこの表情が欲しかった・・・
2014-05-18 021



このたび二種類のリボンを頂き、もう一種類がこちら。



2014-05-17 084

つぎは、えりんさんに盛りヘアを頑張ってもらい、
ぜひとも、ゴージャスリボンスタイルを挑戦してみたいですね。






今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。

意外に難しい盛りヘア・・・
人間の髪の毛のような腰がないため、
形を整えるのはかなりのテクニックが必要かと。。。

ショーワンコたちのスタイルを短時間で整えるその技術の高さに
あらためで感嘆した次第です。


今日は、リボンスタイルを頑張ったゆめんず女子の部へ
応援の1票をお願いいたします。

まずこちらへポチリ
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

携帯電話の方はこちらから→にほんブログ村 シーズー


こちらのランキングもがんばっています。
合わせて応援頂けると嬉しいです。


シーズー ブログランキングへ





遊びの達人

えりんさん、今年の10月のお誕生日を迎えると4歳になります。
人間でいえば、アラサー。。。
女性として輝いて見えるお年頃です。

一度も切ったことのない体毛も、手抜き手入れながら、
体高より長くなってきて、やっとフルコートにほんの少し
近づいてきた感じです。


2014-06-20 022


しかしながら、末っ子甘えん坊、陽気で、怖がりの性格は
まったく以前と変わっておらず、

色々な道具をおもちゃにして遊ぶ姿はパピーの頃と一向にに変わりがありません。


2014-06-20 027



今日は、ラップの芯を、



2014-06-20 024



カジカジカジ・・・・


2014-06-20 028


口のサイズが今一つ合わないので、
なかなかくわえられず、しつこくしつこく

カジカジカジ・・・・



2014-06-20 037



そして、固まった・・・・


「フリーズ・・・」


2014-06-20 038







今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。

何をとっても、えりんさんのおもちゃになる
遊びの達人。(以前のお話はこちらへどうぞ→☆☆☆

安上がりでいいけれど、部屋の中はガラクタだらけ。。。
それを一つづつ拾い上げながらも、ゴミ捨てに捨てるのはえりんさんから
許可のでないゆめままに、応援の1票をお願いします。

まずこちらへポチリ
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


携帯電話の方はこちらから→にほんブログ村 シーズー



こちらのランキングも頑張っています。
合わせて応援頂けるとうれしいです。


シーズー ブログランキングへ

〇〇氷はじめました。

昨日24日の関東方面の悪天候には、
ニュースやブログを拝見し、本当に驚いてしまいました。

ある地域では、猛烈な雷とともにヒョウが地面を覆い尽くすくらい
降ってきたとか・・・

皆様の地域では、大丈夫だったでしょうか??


2014-06-20 048


ゆめんず地方、24日は湿度は、真夏ほど上がっていないものの、
日差しが痛いくらい強く、気温の方もどんどん上昇していく状態。




ゆめんずファミリー、とうとう今年の夏「保冷材氷入りバンダナはじめました」(笑)




kakigori_noren-328x480.png




お菓子などを買うとついてくる、保冷材。
それをバンダナで包み、首に巻き巻きいたします。










2014-06-20 047



日差しが強くまぶしくて、目を開けられないというゆめさん。。。





2014-06-20 044

氷を背負った立ち姿はこんな感じ。。。。


決して、東海道五十三次、旅ワンコ・・・ではありませんよ~(*^_^*)



2014-06-20 021


それから、トリミング前のお顔は、1.5倍に膨れ上がっております。
そのヘアスタイルは、「いじわるばあさん風」・・・


そう、今まさに笑う場面ですよ(笑)




今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。

地域によって、天候があまりにも違い、
またゲリラ豪雨、ヒョウなどの異常気象に
地球が風邪ひいたのではないかとちょっと心配になってきます。


ゆめんずは連日の暑さに夏バテしないよう頑張っています。
そんなゆめんずに応援のポチリをお願い致します。


まずはこちらへポチリ
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


携帯電話の方はこちらから→にほんブログ村 シーズー



こちらのランキングも頑張っています。
合わせて応援頂ければうれしいです。


シーズー ブログランキングへ

にんにく売りの少年

arupapaが、「ファル~」と呼んだら、何かが起こる。


2014-06-09 016



今宵は「にんにく売りの少年」


2014-06-09 019


抱っこしてもらったと、優越感に浸っていたら、
ジャンボにんにくを抱っこさせられた。


2014-06-21 024



さらに、こんなことまで・・・



2014-06-21 031


しかし、これをがんばれば、賞賛の拍手とうまうまの恩恵を、
間違いなく、あずかることが出来る。



2014-06-09 020



そしてぼくは、ゆめんずファミリーの「エンターテイナー」としての階段を
また一歩上った。。。。





今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。
にんにくネタで二日お楽しみ頂きありがとうございますww

最近では、一番の芸達者ファルさん、
今日もさらに高みを目指して頑張っています。
そんなファルさんに、応援の1票をお願いいたします。

まずはこちらへポチリ・・・
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


携帯電話の方はこちらから→にほんブログ村 シーズー


こちらのランキングもがんばっています。
合わせて応援いただけるとうれしいです。


シーズー ブログランキングへ


どっちがジャンボ?!

これ、なぁ~んだ???

2014-06-21 011


たまねぎ??



ちがうちがう・・・「ジャンボにんにく

家庭菜園で収穫されたものを頂きました。



2014-06-21 012






そして、これは、昨年、ジャンボにんにくの球根を頂き、
ベランダのプランターに植えて出来た我が家のジャンボにんにく・・・・(トホホ・・・極小)
2014-06-21 018



ジャンボにんにくは、無臭ニンニクといわれますが、
実は、一般のにんにくと種が違うそうです。
なので、臭いがあまり強くない。。。


2014-06-21 005


せっかく初物を頂いたので、記念撮影。。

お顔はどっちが大きいかな?



2014-06-21 002


やはり、トリミング前の、まんまるたぬき顔のゆめさんが勝利?!

名前はジャンボにんにくだけど、プチサイズも参加して、
記念撮影ですよ。。。



2014-06-21 001


にんにくの収穫時期は5月末から6月。

これからは初物にんにくを頂いたら、初夏を感じましょう~~ww




今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。

今日はゆめんずファミリー臨時参加の「ジャンボにんに子」さんに
応援の1票をお願い致します。

まずはこちらへポチリ・・・
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


携帯電話の方はこちらから→にほんブログ村 シーズー



こちらのランキングも頑張っています。
合わせて応援頂けると嬉しいです。


シーズー ブログランキングへ




犬化する猫

我が家のワンコごはんは、カリカリ50%手作りトッピング50%ですので、
人間ご飯の匂いの良さや美味しさをよくご存じです。


2014-06-18 010


私たちが、鳥の手羽焼きなどを食べ始めると、
それはそれは熱い視線で、見つめ倒し、
ご飯が喉を通りにくくなります。

2014-6-22-1page.jpg


特に鳥肉となると、参加者がもう一人・・・

2014-06-18 006

(写真なれしていないので、すぐにカメラに向かって主張し、ブレブレ写真ばかり・・)





フツーに、ワンコメンバーに入り込み、待機中。
そのため、ファルさんフレームアウト・・・
2014-06-18 011



焼き魚などの小骨は、全くたべません。。
お刺身も口にしません。
2014-06-18 013



気になるのは、ゆめんずワンコの部が食べるご飯。。
そして、ワンコ用ジャーキ←(市販品は、犬用につくられているので猫の身体にはよくありません)
2014-06-18 019


今年の8月で11歳、猫のビーさん。。
年と共に「犬化」進行中。






今日もゆめんずファミリーに会いにきてくださって
本当にありがとう感謝いたします。
小さいころから犬との生活しか
経験したことのない猫のビーさん、
猫本来の俊敏さや、高いところの登る習性も
だんだん薄れ、犬と一緒に日向ぼっこが好きで、
食べ物も犬の嗜好に傾いてきた犬化した
愛すべきゆめんずファミリーのNO2.

今日はこんなビーさんに応援の1票をお願いします。
まずはこちらへポチリ
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

携帯電話の方はこちらから→にほんブログ村 シーズー


こちらのランキングも頑張っています。
合わせて応援頂けるとうれしいです。

シーズー ブログランキングへ


追伸:
6月20日21日の記事についてたくさんのコメントありがとう感謝いたします。
ブログをお持ちの方は、そちらの方へ、コメントクローズされているかたは、
当ブログでお返事させていただきました。
本当にありがとうございます。
またツイッター、ライン、お電話でもご心配頂きご連絡を頂きました。
本当にありがとうございます。
この温かいお交わりが私の宝物だと本当に感謝した次第です。


ブログを書くことで。。。

昨日は、心のつぶやきを思わず述べてしまい、
多くの方にご心配をおかけしてしまいました。


たくさんのあたたかな応援メッセージを頂き、
恐縮するばかりです。。。

2014-05-06 182


このブログを自分のココロの状態をカミングアウトするツールに、
するつもりは全くなかったのに、昨日はパソコンに向かうと
文章がまったく思い浮かばず、自分のことを書いてしまいました。




2014-05-06 184


でも、おかげさまで、今自分の前に立ちはだかる大きな山を
乗り越えていく決意みたいなものが、湧いてきて、
またいつものポジティブシンキングで頑張っていけそうです。



2014-05-06 273


こうやってブログを書く時、たとえ素人でも、文字で表すことは「表現」なので、
自分の意図する「表現」と違った意味で「言葉」が独り歩きしないか、
心配になります。



2014-05-06 292


そこで、自分なりに表現する言葉を色々吟味したり、
文章の流れを見直していると、そこから、頭の中で
まとまっていなかったものが、形になってきてまとまったり、
自分の意見がはっきり見えてきたり・・・
なんてことを経験します。




2014-05-06 293


今回も、イヤでしかたがない!と思っていることに対して、
具体的な解決方法が見つかったわけではありませんが、
先ほども述べたように、それを乗り越えようとする力は湧いてきました。



2014-05-06 298


これもブログをやっているおかげ、そしてこんな拙いブログでも
見に来て下さる方がいらっしゃるおかげだと
あらためて感謝するばかりです。



2014-05-06 279


さらに、ブログをやっているおかげで、たくさんの写真が残るようになりました。
ゆめんずを呼ぶと嬉しそうに駆けてくるこんな嬉しい写真も
ココロの記憶と一緒に写真に残ります。



2014-05-06 356




毎日更新は、正直いうと「大変・・・」と、思うこともしばしば・・・

でも、やっぱり今の私には必要なものだと自覚した次第です。。



2014-05-06 300


明日からはまたゆめんず中心の親ばかブログに戻ります。
どうぞこれからも宜しくお願い致します。







今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。

何気なく始めたブログ。。。
今では生活の一部になってしまいました。
文章を書くという「産みの苦しみ」(←大げさすぎる!!)
味わうこともありますが、これからも頑張ってみようと思います。

そして、私が読者として楽しませて頂いて
いるブログにあらためて、敬意を払い、これからも楽しみながら
しっかり読ませて頂き、癒しや刺激をたくさん頂きたいですww


ランキングに参加しています。
ちょっと固くなった今日の記事だけど、
ゆめんずの写真はほのぼのしたよ~~と
思って頂けましたら、応援の1票をお願いします。

まずこちらへポチリ
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

携帯電話のかたはこちらから→にほんブログ村 シーズー


こちらのランキングも頑張っています。
合わせて応援していただけましたら嬉しいです。


シーズー ブログランキングへ

特効薬で。。。

唐突ですが・・・
物事なかなか思い通りに行かないかとことが
多いですね。


2014-06-01 040


学校卒業後、現在至るまで、
ほとんどの時間を職場で過ごしてきました。
いやなこと、困難なことも
多々ありますが、ほとんどの場合、
自宅に戻り、リセットして次の日は
またがんばるぞ~~と、
乗り越えてきたような気がします。



2014-06-01 046



割と切り替えが出来る方で、
いやなことも忘れっぽい性格なので。


2014-06-01 051


しかし数年に一度、決まったサイクルではありませんが、
いやな事がどうしてもイヤで、
それが、イヤでイヤでドンドン膨らんで、
ドーーーーーンと圧し掛かってくることがあります。




2014-06-01 052


それは、職場のことだったり、家庭のことだったり・・・

そんな時、どこにも出かけず、
一日中ゆめんず達とだけで過ごしたい!!!

心から、切実に思います。




2014-06-01 053


ゆめんずのお世話だけして、あと他は何もせず・・
彼らに取り囲まれて、犬くさい匂いを嗅ぎながら
一日中ゴロゴロ、ゴロゴロ・・・・

これが、とりあえず、特効薬。。。



2014-06-01 049



昨日、そのドボン・・・の日にあたり、
一日、職場を休んでしまいました。


今回はその特効薬、一日では効果が薄かったようで、
今日も少々低空飛行ですが・・・

明日から2日間、モフモフ特効薬で元気になりたいと
思います。







今日もゆめんずファミリーに会いに来て下さって
本当にありがとう感謝いたします。。

ちょっと「下がり気味」の内容で申し訳ありません。
明日から2連休、また元気になりますよぉ~ww

特効薬のゆめんずたちに「ご苦労さん」と
応援のポチリをお願いします。

まずこちらへポチリ・・・
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村



携帯電話の方はこちらから→にほんブログ村 シーズー


こちらのランキングも頑張っています。
合わせて応援頂けるとうれしいです


シーズー ブログランキングへ


続・空へ in early summer

ぼくらは、休日の午後、青空が広がっていたので、
ある場所に出かけたんだ。



2014-06-08 001


けたたましい音がする場所で、
こんなにうるさいところ、とても珍しいよ。

でも、ゆめさんは、カートでお昼寝してたけどね。

2014-06-08 007


ある場所って、
キラキラ輝く空飛ぶ大きな鳥が、降りてくる場所。

そして、そこは、大きな鳥が青空に力強く飛び立つ場所でもあるんだ。


2014-6-11-11page.jpg


舞い降りてきた時は、頭からゴォォォ~~って音が振ってきたけど、



2014-06-08 070


飛び立つときは、地上のエネルギーをすべて集めて
身体に飲み込み、ため込むように・・・




2014-06-08 071



静かにゴゴゴゴゴ・・・・・・・・





2014-06-08 075




それから、
さあ、飛び立つよ~~て決心したら、
キィーーーーーンって
空気をつんざくように泣き出して、




2014-06-08 077


飛び立つ瞬間、空気の扉を一瞬開けるように、
シュワッといって、


2014-06-08 078


山の向こうへ飛び立って行ってしまった。



2014-06-08 103


どこへいっちゃったんだろう・・・・

またここへ帰ってくるのかな??



2014-06-08 105


キラキラ輝く大きな鳥は、空の上から何をみているんだろう。。。

もう、夏に「こんにちは」って言ってるよね。







今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって本当にありがとう
感謝いたします。
6月の最初の日曜日、大阪国際空港(伊丹空港)そばの
千里川付近で頭上を通り過ぎる航空機を見学してきました。
夕方から日暮れにかけては一度訪れた場所ですが→☆☆☆
昼間は夜とは違った迫力があり息を飲むような瞬間がたくさんありました。

ワンコと一緒の飛行機旅は難しいので、
飛行機を外から見学して楽しんだ(?)ゆめんずファミリーに
今日は応援の1票をお願いいたします。

まずはこちらへポチリ・・・
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村



携帯電話の方はこちらから→にほんブログ村 シーズー



こちらのランキングも頑張っています。
合わせて応援頂けるとうれしいです。


シーズー ブログランキングへ

空へ in early summer


6月の最初の休日、
梅雨の合間の空模様は、こんなに青かった。



2014-06-08 001




ぼくらは、大きな空飛ぶ鳥を見に来てた。






2014-06-08 015



南東の空に、小さな黒い影が見えたかと思うと、
それは、大きな音と共に近づいてきた。



2014-6-8-1page.jpg


ゴォォォォォ・・・・・・・




2014-6-8-2page.jpg


すべての音をかき消すかのように、
大きく泣き叫びながら、



2014-06-08 034



真っ青な夏色の空の中、
大きな鳥は、ぼくらの頭上を飛び越えて、


2014-06-08 034


雄々しく、優雅に、



2014-06-08 035



ちょっとカッコつけて、



2014-06-08 036



地上へ舞い降りてきた。



2014-06-08 037


ここは大きな鳥たちの休憩場所なの?



2014-06-08 213


次から次へと、おうちに帰ってくるように
大きな鳥たちが、大きな音と共に降りてくる。



2014-06-08 171



大きな音が苦手なぼくだけど、
なぜだか大きな鳥の鳴き声は大丈夫で、
頭上を通る彼らの優雅な姿を、興味深く見ることができたよ。



☆撮影者arupapa (デジイチにて)☆







今日もゆめんずファミリーに会い来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。
6月の上旬、大阪国際空港(伊丹空港)側に行く機会があり、
着陸寸前の航空機が頭上を越えていく有名なウオッチングポイントに
寄ってきました。
気温がぐんぐん上昇したとても天気の良い日だったため、
短時間の滞在でしたが、その短い時間でさえ多くの航空機が
大きな音と共に頭上を越えていき、臨場感あふれる迫力のある
着陸の様子を見学することができました。


大きな音に、ちょっと驚きながらも、怖がらなかった
ゆめんずたちに、今日は応援のポチリをお願いいたします。

まずはこちらへポチリ・・・
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村



携帯電話の方はこちらから→にほんブログ村 シーズー



こちらのランキングも頑張っています。
合わせて応援いただけると嬉しいです。

シーズー ブログランキングへ

まだまだ成長中・・・


好奇心が一向に衰えないえりんさん。

2014-05-17 003


あなたの必死なまなざしは、


2014-05-17 004


見るものすべてに興味を示し、


2014-05-17 005


どんなものでも見逃さず、すべての刺激を吸収しようと、


2014-05-17 006


ちいさなかわいい瞳を見開いて・・・・


2014-05-17 011

3歳8ケ月。

まだまだ「お勉強中」。







今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。
どこにお出かけしても、興味深々、周りをキョロキョロ。。。
見るものすべてに刺激をうけて、
まだまだ社会勉強中のえりんさんに、
今日は応援のポチリをお願いいたします。

まずこちらへポチリ・・・
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

携帯電話の方はこちらから→にほんブログ村 シーズー



こちらのランキングも頑張っています。
合わせて応援していただけるとうれしいです。

シーズー ブログランキングへ



Mother's Day ☆ Father's Day

毎年、お花やメッセージカードはないけれど、


2014-05-17 072


お散歩するのが楽しくてしかたない姿や、


2014-05-17 054


ペロリと美味しそうにごはんを完食する姿が、



2014-05-17 066


「ありがとう」のメッセージ。




2014-05-17 082


今年もちゃんと届いたよ。


こちらこそ「ありがと」





今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。

この土日は、ゆめままの職場の社内旅行だったため、
メッセージのお返事や、みなさま方へのご訪問がちゃんと出来ず
お詫び申し上げます。
やっと簡単ですがコメント返信いたしましたので、
宜しくお願いいたします。。。




また新しい一週間が始ります。
どうぞ、素敵な毎日でありますように。



今日はお留守番をがんばったゆめんずに応援のポチリをお願いいたします。
まずこちらへポチリ・・・

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村



携帯電話の方はこちらから→にほんブログ村 シーズー




こちらのランキングも頑張っています。
合わせて応援頂けるとうれしいです。


人気ブログランキング シーズーへ





続・海へ in early summer


初夏の潮風にあたりながら水平線を眺めていると、


2014-05-24 043


ぼくは、大海原を航海する船の船長さんの気分になってきた。



2014-05-24 044


色々な言葉を話す、世界各地へ旅をして、



2014-05-24 049


たくさんのお友達を作るんだ。




2014-05-24 055



航海の旅に、ゆめちゃんを連れて行こうか・・・



2014-05-24 077


そうそう、えりんちゃんも忘れちゃいけない。。



2014-05-24 078




3人そろって行くことに旅の意味があるんだから。




2014-05-24 094

夏の海風は、ぼくを色々な想像の旅に連れて行ってくれるね。





今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。

すこし汗ばむこの季節、海の風にあたると、まだ爽やかさを
感じることが出来ました。
海風にあたりながらぼんやりと時間をすごしていると、
色々な空想が頭をよぎり、楽しむことが出来たひと時でした。


☆撮影者arupapa (デジイチにて)☆



今日もゆめんずファミリーに応援のポチリをお願いいたします。
まずはこちらからポチリ
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


携帯電話の方はこちらから→にほんブログ村 シーズー



こちらのランキングも頑張っています。
合わせて応援宜しくお願いいたします。


シーズー ブログランキングへ


【おまけ】
arupapa がスマホでやっている「instagram」で、
海外の方が企画される「今週のキュートドック」に
この写真が選ばれました。

ファルさん、すでに外国航路、船旅中?!(笑)

20140614004508134.png





海へ in early summer

今度は、初夏の風をみつけに
海にいったよ。


2014-05-24 018



海と空が同じ青色だった。



2014-05-24 021



海はすでに夏が訪れていて、



2014-05-24 029



潮の香りが、ぼくらを海の中へ誘っていた。



2014-05-24 033


キラキラ輝く水辺の側は、とてもまぶしくいよ。



2014-05-24 028


でも、ぼくは、遠くで行き交う


2014-05-24 009



大きな船を見つけることも出来る。




2014-05-24 011



お日さまの側を、楽しそうに、泳いでいる鳥たちは、
すでに夏を楽しんでいたね。




2014-05-24 010



☆撮影者arupapa (デジイチにて)☆





今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。
今日は昨日に引き続き、梅雨入り前寸前のお出かけ、
海風にあたりに行った時のお話です。
明日も続きます~~


今日も暑くなりそうです。皆様ご自愛ください。

暑さはちょっぴり苦手なゆめんずに応援のポチリをお願いします。
まずはこちらへポチリ・・・
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


携帯電話の方はこちらから→にほんブログ村 シーズー




こちらのランキングも頑張っています。
合わせて応援いただければ嬉しいです。


シーズー ブログランキングへ

山へ in early summer

梅雨入り寸前の5月下旬の日曜日。


気温がぐんぐん上昇中。


でも、湿度はそう高くなくサラリとしているので、
家を飛び出して、山辺の公園へ。

2014-05-24 111


デイキャンプっていうほどではないけれど、


2014-05-24 117


テントをはって、緑の中でお昼寝タイム。


2014-05-24 146



もちろん、「3時のおやつ」も忘れない。



2014-05-24 132



緑の中を初夏の風が吹き抜けて、



2014-05-24 122




夏の訪れを教えてくれたよ。



2014-05-24 119


雨の足跡もすぐそこに聞こえるけど、



2014-05-24 137

今日は木もれ日の中で、きらきらと輝いて・・・・



☆撮影者arupapa (デジイチにて)☆



今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。
さわやかな風が吹く新緑の季節。
雨の季節まえの、湿度が低く日影が最高に気持ちのいい5月下旬。
小さなテントをかかえ家を飛び出して半日緑の中で
過ごしたゆめんず。
こんな何気ない時間が最高にしあわせ~と感じるゆめんずファミリーに
今日も応援の一票をポチリとお願いいたします。


まずはこちらへポチリ・・・
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


携帯電話の方はこちらから→にほんブログ村 シーズー


こちらのランキングも頑張っています。
合わせて応援頂けるとうれしいです。

シーズー ブログランキングへ

te ☆ to☆ te

6月の上旬、注文させていただいた「逸品」が
ゆめんずハウスに届きました。


すてきな物は、ぜひともみなさまへご紹介したい!!

いざ、写真撮影~~


「・・・・」

2014-06-08 116

えりんさん、ちょっとおジャマなんですけど。。。





2014-06-08 120

姉妹げんかは無しにしてね。。。




2014-06-08 125

つぎは、ゆめさんの番。





2014-06-08 128

なんだか最初から「お気に入り」





2014-06-08 131

ファルさんは、男の子仕様っぽいデニム柄。





2014-06-08 137

ガッツリ座って、「ぼくのだよ!」




2014-06-08 134
そのあと、すぐにゴロリンコ。






「日本最大のハンドメイドマーケット tetote」を
ご存知ですか?

大雑把な性格のゆめままがもっとも苦手とする
ハンドメイドのキラキラ輝く素敵な作品に沢山出会うことが
出来るサイトです。

もちろん、ワンコグッズもあり、以前から利用したことも
ありました。

2014-6-12-2page.jpg


しかし、このたびとても素敵な出会いがあり、
こんなすてきな「お昼寝&カフェマット」を購入させていただく
ことが出来ました。




2014-6-12-1page.jpg

作家さんは、ワンコブログのつながりで、偶然に出会った「ちょろ」くんと
ちょろくんのママこと「choro-nee」さん。

ブログで、ちょろくんとママさんの日常を、
そして、作品に対する思い入れ、
熱心に製作されている様子を拝見していたので、
安心してオーダーさせていただくことが出来ました。


作品が届くまでの「やりとり」も、とても楽しい時間です。

そして、心待ちにしていた「お昼寝&カフェマット」は、
袋を開けた途端、ゆめんずのお気に入りに!

2014-06-08 127

やはり、ちょろママさんのワンコを思う温かな気持ちが
作品から伝わってくるのかな。。。



choro-neeさん(ちょろママさん)のブログはこちら→ちょろとミシンと私のブログ




ちょろママさんのtetoteのサイトはこちらです→「c*m-style」



いままで、バスタオルを持ち歩いていたゆめんずファミリー。
この夏から「おされ」にカフェマットを持参でお出かけしますよ~
そんなゆめんずファミリーに「ポチリ」として、
「ちょろくん」に会いに行ってくださいね~~(笑)

まずはこちらへ「ポチリ・・」
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

携帯電話の方はこちらから→にほんブログ村 シーズー



こちらのランキングもがんばっています。
合わせて応援して頂けるとうれしいです。


シーズー ブログランキングへ

夏からのラブレター

先週末、ゆめんずハウスに突然荷物が届きました。

箱を開けてみると・・・・


2014-06-08 109


なんと、夏の「めぐみ」



2014-06-09 001



加賀地方からのお届け物です。


2014-06-09 005


以前体調を崩し回復された後、
身体に優しい食物を、ご自分とご家族と
そして、何よりも大切な愛すべき(わん)子にと、



2014-06-09 013



初めて鍬を持ち(・.・?)←未確認ですが。。。
土を耕し、何年もの間、失敗を重ね(←これも未確認ですが。。)
それでも、薬や肥料は一切使わずに、愛情をだけを山盛り降り注ぎ、
やっとやっと育った大切な野菜。



2014-06-09 011



毎朝早くから、食べる人の喜ぶ笑顔をイメージしながら、
頑張っておられる姿に頭が下がる思いで、
今年もやっと育ってきたんだと、毎日ブログで拝見していました。



2014-06-09 015
その大切な夏野菜の「初物」を、
黙って送って下さったのです。。。


お陰さまで、今年の夏も元気に過ごすことが出来そうです。
本当にありがとうございます。

そして、口にするまで知らなかった!!
実はこの野菜は、生産者の「釣り餌」だったとは・・・





今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって、
本当にありがとう感謝いたします。

丹精こめて作られた大切な野菜を送ってくださった
「ごんちゃんのお父さん」の巧妙な策略の答えは
こちらです→☆☆


ワナにはまったゆめんずにポチリとした後、
「ごんちゃん」に会いに行ってくださいね(笑)

まずこちらへポチリ・・
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村



携帯電話の方はこちらから→にほんブログ村 シーズー



こちらのランキングも頑張っています。
お時間ありましたら、合わせて応援お願い致します


シーズー ブログランキングへ

シロツメクサの海の中で。



大海原の中にひっそりと浮かぶ影。。。


2014-06-01 018



おぼれそうなくらい大波のシロツメクサ。。。



2014-06-01 015



その影は、シロツメクサの海原を


2014-06-01 012


まるで泳いでいる人魚姫のようで、


2014-06-01 013


どうぞシロツメクサにおぼれないでね。。。


2014-06-01 006



大丈夫、大丈夫!


2014-06-01 024


海から海岸に上がってくるように、



2014-06-01 029



トコトコと、自力で脱出出来た。。


2014-06-01 030


今年のシロツメクサは本当に深いねww







今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。
昨日に続き、公園いっぱいにひろがるシロツメクサの中で
写真を撮っていると、ゆめさん、草の中に埋もれてしまいました。
他の子より、すこしだけ足が短めなので(笑)、
こんなことに。。。

こんなゆめさんに今日は応援のポチリをお願いします。
「足が短めだって気にしないよ」とポチリ・・・
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


携帯電話の方はこちらから→にほんブログ村 シーズー



こちらのランキングも頑張っています。
合わせて応援していただけると嬉しいです(*^_^*)


シーズー ブログランキングへ





シロツメクサ畑からこんにちは。

いつもの公園が、

2014-06-01 076


シロツメクサで一面の、


2014-06-01 060


お花畑になってたよ。


2014-06-01 062


クンクン・・・クンクン・・・


2014-06-01 064



みつばちさんの気分になってみた。


2014-06-01 071


あまーーい香りに誘われて、「みつばち、えりっち!!」









今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。
今年はシロツメクサで一面に覆われている公園に
たくさん出会いました。
シロツメクサ豊作の年??!!(*^_^*)



今週も頑張りましょう~~と
ゆめんずファミリーに応援のポチリを頂けるとうれしいです。

まずこちらへポチリ
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


携帯電話の方はこちらから→にほんブログ村 シーズー



こちらのランキングも頑張っています。
お時間ありましたら、合わせて応援宜しくお願いいたします

シーズー ブログランキングへ

ボクは元気にすごしています。

4月の中旬から下旬にかけて体調をくずしていた
ゆめんずファミリー最長老のミルキーさん。


4月29日に不ぞろいに伸びきった歯をカットする
手術を受けました。


その後おかげさまで、食欲を回復し、いつもの
ミルキーさんにもどっております。

その節は皆様に大変ご心配いただき、また
ご声援いただきまして本当にありがとう感謝いたします。


最近天候不順、気温も暑かったり寒かったりと不安定ですが、
おかげさまで、ミルキーさん、今日も変わらず元気に過ごしております。

元気な姿をご覧いただきたくて本日は動画をアップいたしました。


BGMは入れておりません。
小松菜をシャリシャリ食べる音を楽しんでくださいww




動画がご覧になれないかたはこちらから→☆☆



スマホの方はとりあえず静止画で(*^_^*)
2014-06-07 001


2014-06-07 004



動画では「一時停止」のようにミルキーさんの動きがストップしてしまいます。
でも停止画像ではありません。
カメラをちょっとだけ、不服そうにみている感じだと思います。
そして、また思い出したように小松菜を食べ始める・・・

そんな用心深いミルキーさんをご覧いただければ幸いです。




2014-06-07 008


もう、すっかりお爺さん顔のミルキーさんですが、
今後ともよろしくお願いいたします。




今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。
今日も元気なミルキーさんに応援の「ポチリ」をお願い致します。

(シーズーじゃないけれど・・・)まずはこちらへポチリ
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


携帯電話の方はこちらから→にほんブログ村 シーズー



こちらのランキングも頑張っています。
合わせて応援頂ければ幸いです。


シーズー ブログランキングへ

いつもじゃない光景

ある夕方のおさんぽの様子。


2014-05-03 272


どこにでもあるような光景だけど・・・


2014-05-03 269


ゆめんずファミリーにとっては、



2014-05-03 270



かなり「めずらしい光景」


2014-05-03 271






なぜ珍しいか。。。
3枚目の写真に、すこしだけヒントが。。。。














今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。

ゆめんずファミリーのお散歩の歩く風景は、99%
ファル&えりん&arupapa組とゆめ&ゆめまま組に分かれます。

体格の違いから歩幅が随分違い、
歩幅に合わせて、歩く距離やスピードを変えてきたからです。
アル&チーズ&ゆめチームの頃からずっとそうでした。

この日はたまたまカメラを構えたarupapaの前を歩いたので
みんなで歩いた光景。
しかし30mも一緒に歩いてないんですよ(笑)





今日もきっと二組に分かれて「いつものお散歩」をしている
ゆめんずにポチリと応援をお願いいたします。

まずはこちらへ「ポチリ」
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村



携帯電話の方はこちらから→にほんブログ村 シーズー




こちらのランキングもがんばっています。
合わせて応援いただければうれしいです。


シーズー ブログランキングへ




合体ロボ戦隊ユメンズ


一人ひとりだと、びびりで、
弱虫、勇気がないけれど、



2014-05-05 172


みんな集まって、合体ロボになれば、



2014-05-05 178



どんな悪者だって、イチコロだよ。



2014-05-05 168




ボクらの結束力と、



2014-05-05 169


「外がパリッ」のプリッツロボのさらっとサラダ味の
魅力が、



2014-05-05 173




相手を骨抜きにして、



2014-05-05 175


合体ロボ戦隊ユメンズの虜にしちゃうのさ。


2014-05-05 166


これで、今日も世界は平和だよ。






今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
ありがとう感謝いたします。


6月に入り、例年にない天候不順(大雨や高温)で
各地に被害が出ております。
どうか、「合体ロボ戦隊ユメンズ」のパワーが届き、
みなさまへの安全が守られますように・・・


今日は「合体ロボ」になったゆめんずに応援のポチリを
お願いいたします。
まずはこちちらへポチリ・・・
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村



携帯電話の方はこちらから→にほんブログ村 シーズー



こちらのランキングも頑張っています。
合わせて応援頂ければ嬉しいです!!

シーズー ブログランキングへ

もうひとりの貴婦人

小さなころからの憧れ、
「お人形さん」の世界に少しだけ
足をつっこんだ、ゆめまま。


初めてゆめんずファミリーにお迎えしたのは、
"マドレーヌちゃん"
以前ご紹介した通りの超美人さん。


2014-05-29 002


そして、この度またまたご縁があって、
同じ人形作家の「ちゃお」さんの
"ちびドールちゃん"がゆめんずハウスにやってきました。


2014-05-29 010


身長5cmの超ミニミニちゃん。


2014-05-31 001



色白で、まあるいお顔は、
幸せの笑顔をもたらしてくれます(o^^o)


2014-05-31 002



まあるいお顔同士の可愛さ対決??!!


2014-05-29 012




いやいや、みんな仲良くして下さいね。



2014-05-31 005



あまりの可愛さに、「バックンチョ!!」
なんてこと、ありませんように(⌒-⌒; )



2014-05-29 018








今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって、
本当にありがとうございます!!

昨日は、天国のアルのために、
本当に多くの「お祝いポチ」を頂きました。
心から感謝申し上げます。


時間と共に、ゆめんずファミリーの
メンバーも、沢山の思い出と共に
今までも、そして、これからも、変わってゆくと
思いますが、いつの時でも、
どうぞゆめんずファミリーを温かく
見守っていただけましたら、幸いです。



今日は可愛い新人さん、"おちびちゃん"に
応援のぽちりをお願いいたします。

まずこちらへポチり。。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村



携帯電話の方はこちらから→にほんブログ村 シーズー



こちらのランキングも頑張っています。
合わせて応援いただければ嬉しいです(^O^)/


シーズー ブログランキングへ



人形作家ちゃおさんのブログはこちら→「空色カナリヤ」

記事「マドレーヌちゃんがやってきた」→☆☆

天国にむかって叫ぶよ!



阪神淡路大震災から約5ヶ月後の6月4日
アルさん、君がこの世に生まれた日。


DSCF0042.jpg


誰とでもすぐに仲良くなれて、優しく受け入れてくれた君。

DSCF0011.jpg


根っからのひょうきん者で芸達者で、笑いをいつも提供してくれた君。

DSC_1298.jpg


今日で、19歳。

天国で、みんなからたくさんお祝いしてもらってね。


DSC00300.jpg


アルさん、お誕生日おめでとう!!!!







今日もゆめんずファミリーに会いにきてくださって
本当にありがとう感謝いたします。

今日は、16歳を目前に、あと一週間というところで、
天国にお引っ越しした、ゆめんずファミリーの初代メンバー「アル」の
お誕生日にあたります。

何年たっても、感謝をこめて、お祝いしたくこの場をお借りしました。
ありがとうございます。



今日は、天国できっと仲間からたくさんのお祝いをしてもらっている
アルさんへお祝いのポチリをお願いいたします。

まずこちらへポチリ・・・
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


携帯電話の方はこちらから→にほんブログ村 シーズー




こちらのランキングも頑張っています。
合わせて応援頂ければうれしいです。。

シーズー ブログランキングへ

アフタヌーンティのあとは。。。

公園の水辺に咲く可憐なるビオラ。

2014-05-17 103


その横で、ひそひそ楽しそうなおしゃべりの声?!

2014-05-17 097




優雅に白いテラス席でアフタヌーンティーを楽しんだ彼女らに


2014-05-17 061



襲いくる耐えがたい睡魔の波・・・・


2014-05-17 068


そよそよと心地よい風が頬を通り過ぎ、


2014-05-17 086




無抵抗のまま、眠りの世界へ。



2014-05-17 087



ただ一人、睡魔の誘いをものともせず、おからクッキーの魅力の
とりこになっている方。。。


2014-05-17 106



ビオラの奥で、満面の笑みを浮かべながら一人待つ、

・・・あたしは、レディえりん。。。


2014-05-17 095





今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。

お昼ごはんの後は、本当に眠いです(*^_^*)
毎日午後は戦いのゆめままと、いつも午後はみんな
お昼寝留守番のゆめんずに応援のポチりをお願いいたします。

まずこちらからポチリ
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村




携帯電話の方はこちらから→にほんブログ村 シーズー



こちらのランキングも頑張っています。
合わせて応援頂けると嬉しいです。

シーズー ブログランキングへ






さんぽの一コマ。

シロツメクサにうもれそう。。。


201406021122588f8.jpg




時間がなくて、簡単更新でごめんなさいm(_ _)m



暑くてもゆめんずみんな元気です!!

みなさまも暑さにはくれぐれもお気をつけて〜。

簡単更新で厚かましいのですが、
今日もゆめんずに声援をよろしくお願い致します。

まずこちらへポチり。。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村



携帯電話はこちらから→にほんブログ村 シーズー




こちらのランキングもがんばっています、
合わせて応援して頂けると嬉しいです!


人気ブログランキング シーズーへ

昼下がりの貴婦人たち

木漏れ日の中で、


2014-05-17 034


午後のティータイム。。。


2014-05-17 034-1



小鳥たちのさえずりと、



2014-05-17 062



風になびく緑のささやきが、心地の良いBGM。



2014-05-17 067



お花に囲まれて、



2014-05-17 109




貴婦人たちが楽しむのは、「クリームティー」



2014-05-17 110




スコーンのかわりに、「おからクッキー」でww



2014-05-17 091






今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。
コーヒー派のゆめままですが、キラキラ春の木漏れ日の中では、
英国式ティータイム「クリームティー」(紅茶とスコーン)が
とっても似合いそう。。。などと、思いを巡らしながら、
ゆめさんとえりんさんにモデルになってもらいました。
もちろん彼女らは「おからクッキー」を頂きながらww


今日はちょっと貴婦人ぽくみえるかな~のゆめさんとえりんさんに
応援のポチリをお願い致します。
まずはこちらへポチリ・・・

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


携帯電話の方はこちらから→
にほんブログ村 シーズー



こちらのランキングも頑張っています。
合わせて応援頂ければうれしいです。


シーズー ブログランキングへ