fc2ブログ

ゆめんずファミリー、どこへ行く?!

2014年01月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728 ≫ 2014年03月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2014年02月
ARCHIVE ≫ 2014年02月
      

≪ 前月 |  2014年02月  | 翌月 ≫

【ゆめコレ 2014 春】

先日おチビ・ぽっちゃりゆめさんへ
とても可愛いジャストフィットの手作りお洋服の
プレゼントが届きました。



2014-02-21 019



作って下さったのは、可愛いトイプードル姉妹の
らみちゃん、ぱるるちゃんのママさん、
らみままさんです。


2014-2-28page.jpg


(こちらかららみぱるちゃんに会えるよww)
「らみたんたん♪ぱるるんるん♪」



偶然にもらみままさんの実家とゆめままの実家は
ご近所。



2014-02-21 023



当初はそんなこととは全く知らずブログを訪問させていただいて
いたのですが、ある時、その事実が発覚。





2014-02-21 031


ここにもワンコがつなぐ不思議なご縁を感じました。



2014-02-21 037


シーズー体型でハト胸、体長はちょっと短め。
そんなゆめさんの服は、おおよそマルチーズちゃんや
トイプードルちゃんサイズなのですが、体長に合わせると
胸がムキムキ、胸囲に合わせると長さが長すぎ。。

ジャストフィットの服は数が少なくなります。


2014-02-21 042


そんな中、らみままさんからお優しい一言、
「ゆめちゃんの服作るよ~」



2014-02-21 065


ご好意に甘えてお願いし、
さらにずうずうしくも、トイプードルちゃんたちと
比較すると少し短めの足なので、
袖はいらないかもというリクエストにも
ちゃんと答えて下さいました。



2014-02-21 055



らみぱるちゃんたちとお揃いの超可愛い服が
3着も届きました。
さっそく届いた日からハードローテーション。



2014-02-21 051



お出かけの時は重ね着ルックで楽しみ、
可愛い生地が裾から少し見えている感じが
また可愛いと気に入っています。



2014-02-21 301


らみままさんの心温まるお気持ち、
とっても嬉しく、なんだか春の訪れを
感じたゆめんずファミリーです。





今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとうございます。

ゆめんず地方では本日、春の訪れを知らせる
イカナゴ漁が解禁になりました。

暖かくなってきてうれしいのですが、
嫌な奴ら、PM2.5と花粉もどっさり。

鼻水と闘うゆめままと、今日は月末
長いお留守番になりそうなゆめんずに、
今日も応援のポチリをお願いいたします。


まずはこちらから→

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


携帯電話の方はこちらから→ にほんブログ村 シーズー



こちらのランキングもがんばっています。
お時間ありましたら、こちらもよろしくお願いいたします。


シーズー ブログランキングへ


スポンサーサイト



PET PARADAISE NO.4

副題【親ばか炸裂でごめんなさい】


「パシャっとmyペット」というスマホアプリをご存知ですか?

「国内最大級!写真でつながる親ばか交流アプリ」と言われ、
可愛いペットの思い出をカンタンに残せるアプリです。

TVCMでも流れましたので、多くの方が既に参加されていると
思います。

アプリ立ち上がり当初、毎日写真を1枚投稿し、
シーズーわんこの交流も増えて楽しんでおりました。

ところが、、、最近さぼりがちなんです、ごめんなさい。
ゆめんずの写真撮影が、スマホカメラからミラーレスに
比重が変わると、スマホで撮る写真が激減。
写真投稿も凍結状態になってしまいました。


そのような中、ペットパラダイスとのコラボ企画が
お正月にあり、後ろめたさを感じながらも、
その企画に参加。。。

2-27-1page.jpg



な・・・なんと、今回も「選んで」頂けたのです。


20140227014750022.png


こんな感じで・・・

「あけおめ☆PET PARADAISEポスター」店頭モデルに当選です。




20140227014750102.png





3月2日まで、全国のPET PARADAISE店舗にて掲載されています。




20140227014750154_2014022703123492e.png



【超】がトリプルくらいつく「親ばかゆめまま」は、
うれしくて早速、店頭ポスターを見に行ってきました。




2014-02-26 020



今回はファルさんの写真が選ばれたんだよ。




2014-02-26 010





なにかと注目度の多いゆめさんやえりんさん、女子軍団を
差し置いて、ファルさんがポスターモデルになったんだよ!

よかったね~~(感涙・・)


2014-02-26 009



「ファルさん、お馬さんの被り物、とても似合ってたです!」




2014-02-26 004




「あたしなんて、お馬さん重くて、苦手でした!ファルさんすごいです!!」




2014-02-26 012




ほんとうにね、ファルさん、頑張った甲斐があったねww



2014-02-26 014



ペッパラさんと相性がとってもいい「ゆめんずファミリー」です。
たくさんの宝物をありがとう~~

このポスターはファルさん以外にも、
63ペットの可愛いモデルさんが掲載されています。

もしお時間ありましたら、お近くの店舗で、お友達を探してみてね!!




2014-2-27-2page.jpg


過去のポスター→
2012.クリスマス
2013.お正月
2013.夏







今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとうございます。

モデル当選に気をよくして、ペッパラで春物お買い上げ、
「パシャっと」も、また再開しようと、心に誓った
ゆめままは、企業戦略に乗せられた、最大級の「親ばか」です。


そんなゆめままとゆめんずファミリーに、いつもの応援ポチリを
今日も頂けるとうれしいです。

まずはこちらへポチリ

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑  (←スマホの方は、この文字狙いでww)



携帯電話の方はこちらから→にほんブログ村 シーズー

こちらのランキングも頑張っています。
お時間ありましたら、こちらへもポチリと宜しくお願い致します。


シーズー ブログランキングへ

※ ゆめんずの「パシャっと」IDは、「yumemama」です。

【ワイルドだろ~遊び】

公園で遊んでいる時に、小枝をみつけると
格好の「おもちゃ」に早変わり。。。

遊んでいる最中に他の子を傷つけたりしないか
少々不安はよぎるものの、
本人たちは、そんなこと全く気にする様子もなく(←当たり前ですが)
その「おもちゃ」に夢中。


投げてくれと言わんばかりに、目をキラつかせ、
小枝に集中します。
2-25-1page.jpg


小枝をキャッチしたときは、誇らしげにくわえて走ります。

まあ、ファルさんの様子が一般的な犬の姿かと。。。


で、えりんさんの場合は・・・


2014-01-13 139


小枝に対して大変な執着心をむき出しにし、




2014-01-13 140



ハイジャンプして、フレームアウトしてしまうほど・・・(汗)




2014-01-13 187



小枝をキャッチし、そのくわえ方が、


2014-01-13 152





いつもどちらか一方よりなので、




2014-01-13 169




小枝を振り回して走っているような姿に見えてしまいます。




2014-01-13 161




棍棒じゃないから、振り回さないでよね、えりんさん。。。
くわえ姿はレディのお顔じゃないですよ。。。



2014-01-13 229



「小枝取り合戦」も、この時ばかりは、えりんさんに遠慮はありません。


2014-01-13 448



たとえお兄さんでも、身体が自分より大きくても、
ファルさんにも負けられません。。。



2014-01-13 458


ガジガジ・・・・ガジガジ・・・・



2014-01-13 454



「お味の方がいかがですか?えりんさん・・」



2014-01-13 464


「結構なお味でございます」



「え~。。。うそでしょ~!!?」


泥だらけのお顔のえりんさん!
あまりにワイルド過ぎますよ(苦笑)




今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。

小枝に執着心アリアリのえりんさん。
その後小枝を家まで持ち帰りそうな勢いでしたが、
なんとか他のものに関心を向けて気をそらし、
それだけは勘弁申し上げました。


そんなワイルドなえりんさんに、今日も応援のポチリを
お願いいたします。



まずこちらから「ポチリ・・」
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑(←スマホの方はこちらの文字から)



携帯電話のかたはこちらから→ にほんブログ村 シーズー




こちらのランキングも頑張っています。
お時間ありましたら、こちらへもポチリとお願いいたします。


シーズー ブログランキングへ

【こぐまちゃん走り】

今週は、日中暖かさを感じるゆめんず地方です。

さて、昨日はファルさんの走りを楽しんで頂きました。

なかなか動きのある写真を撮るのは難しく、
練習ショットが貯まりに貯まっております。

毎度毎度ワンパターンの走りですが、
ゆめんずたち(&arupapa)は、練習用といえど、
何度も走らされ、頑張っておりますので、
時々ご披露させてくださね。



それでは、本日は、「ゆめさん走り」でございます。


2014-01-13 359



1月の気温が下がり、とても寒い一日だったため、
かなり着こんでのおでかけ。



2014-01-13 360



一生懸命走っておりますが、



2014-01-13 361



そのスピードは、まったく上がりません。



2014-01-13 365




「一杯着こんで走りにくいのよ~」


2014-01-13 367



と、言うような声も聞こえて来そうですが、



2014-01-13 368


プクプクと肉付きよく、足のバランスがね・・

スピードの上がらない理由かも(苦笑)




2014-01-13 369



「こぐまちゃん走り」とでも称しましょうか。。。



2014-01-13 478


いわゆるこれが、ゆめさんの「トコトコ走り」ということで、

『どやさ~~』




今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって、
本当にありがとうございます。

また、暖かなコメントをいつもありがとうございます。
月末は仕事で少々多忙なゆめままでございます。
お返事遅れ気味で本当に申し訳ありません。
ひろーいお心でもうしばらくお待ちくださいませ。。




今日も、会いに来てくださった「足跡」を残して頂けると
ゆめんずファミリー一同の励みになります。

「足跡」はこちらへポチリ



にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑↑ (スマホの方はこの文字から・・)


携帯電話の方はこちらから→ にほんブログ村 シーズー


こちらのランキングも頑張っています。
お時間ありましたら、もうひとつ応援のポチリを
お願い致します。


シーズー ブログランキングへ

招かれざる飛来者

とうとう恐れたものが、やってきたようです。


2014-01-13 029


でも、今シーズンは、それがやってくる以前から調子を崩していました。


2014-01-13 030


PM2.5にも過敏に反応するゆめままの「鼻」



2014-01-13 033


そして、「花粉」



2014-01-13 038


以前やった検査では、「杉」より「ひのき」だったのに。

今年はすでに「杉」で調子が悪い。
そうなると4-5月ごろの「ひのき」が思いやられます。




2014-01-13 010


今シーズンは、昨年からのPM2.5で調子を崩し、。
花粉到来で一気に、ティッシュの消費量が増加しました。


2014-01-13 017


「杉」と「ひのき」の間に、「黄砂」もあります。
これがまたすごい。
この鼻で「黄砂」予報士が出来るほどの反応。



2014-01-13 021


一年を通して、花が咲き乱れ、緑萌える春が一番好きなのに、
最近一番辛い時期になりつつあります。



2014-01-13 062


夏には「ぶたくさ」秋には「すすき」
年中刺激的なものが沢山。

「ちり・ほこり」にも弱いから、これはもう
慢性鼻炎に間違いありません。


2014-01-13 065

専門家に言わせると、こんな状態で犬や猫やうさぎと同居だなんて・・・
と言われるのは「百も承知」


でも、彼らと一緒にいても大丈夫だんですよ、これが不思議と。
そう思い込んでいるだけ??
いやいや、本当に大丈夫なんですよ!


なので、彼らと生活を続けながら、この鼻炎から抜け出せる
秘策をどなかたお持ちであれば、ぜひ、ゆめままに
「救いの手」を!!!


心から、ご連絡おまちしておりますww



今日もゆめんずファミリーに会いに来て下さって
ありがとうございます。


今日も来たよ~の「足跡」を残していただけると嬉しいです。
まずこちらから「ポチリ」

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


携帯電話の方はこちらから→ にほんブログ村 シーズー




こちらのランキングも頑張っています。
お時間ありましたら、こちらへも宜しくお願いいたします。


シーズー ブログランキングへ

動画【ゆめんずだよ!大集合!!】

本日もゆめんずファミリーに会いにきてくださって
本当にありがとうございます。


本日は動画をご覧いただくとい内容でお送りいたします。
いえいえ、決して手抜きではございません。


お休みの方がゆっくりとご自宅のパソコンで動画をご覧いただくと
いう企画でございます。



BGMがわりと大きく流れますので、
パソコンの音量設定等、ご注意お願いいたします。



それでは、「ゆめんず大集合」はじまり、はじまり~


(動画をご覧頂けない方は、出演者の写真でお楽しみください)

2014-01-28 050
【ビー】


2014-01-28 059
【ゆめ】




2014-01-28 061
【ファル】


【ゆめんず大集合】





つぎに表情豊かなえりんさんをお送りいたします。

本当に首がよく回ります。
めずらしい音に対して、「不思議そうに」頭をかしげます。


これも大きめのBGMが入っておりますので、
音量にご注意ください。



動画をご覧頂けない方は、えりんさんの不思議そうに見上げる
写真にてご想像お願いいたします。

2014-01-28 073



2014-01-28 074




2014-01-28 075









うごくゆめんずも面白いな~と思っていただけましたら幸いです。
今日も来たよと、「足跡」を残していっていただけることを
お願いしております。


お手数ですが、こちらへ「ポチリ」

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


携帯電話のかたはこちらから→ にほんブログ村 シーズー


こちらのランキングもがんばっています。
お時間ありましたら、こちらの応援も一緒にお願いいたします。


シーズー ブログランキングへ






回顧録2010年(平成22年)2月

本日は、2が三つ。
ニャン・ニャン・ニャン!!!

キャッドフードメーカーの世界では「猫の日」と呼ばれています。

4年前、2が4つそろう日がありました。

今日はちょっとタイムマシンにのってその日を巡りたいと思います。

DSC_3268-1.jpg

先日、4年ぶりに黒木華さんがベルリン国際映画祭最優女優賞を受賞したとの
ニュースが報じられました。


平成22年2月22日の朝の新聞では、
寺島しのぶさんがその最優秀女優賞の受賞がトップ記事。
そのニュースは、田中絹代さん以来35年ぶりという話題で
大きく取り上げられていました。



DSC_3274-1.jpg

クワドラプル「2」とそのひさしぶりの快挙を記念して、
初代ゆめんずファミリーも記念撮影を行いました。



DSC_3283.jpg


「今日は何の日???」



「今日は、スペシャル猫の日~~」





DSC_3331.jpg


この頃は、アルさん、視力もしっかりしていて
生き生きとしたまなざしでしたね。



DSC_3275.jpg


「ご褒美のウマウマくださいな」




2014-2-22-1DSC_3295.jpg


「こっちむいて、、、もう一枚写真撮らせてね」


そうやって写真を撮っていると、こっそりビーさん、
ウマウマを狙っています。。。

DSC_3296.jpg

「あ!!ビーさん、フライング!!」

カメラと、ゆめさんは、その姿をしっかりキャッチしていましたよ。



DSC_3312.jpg

「さあ、みんなもお疲れ様!どうぞ召し上がれ~」



DSC_3290.jpg


5歳のゆめさんです。。
お兄ちゃん達に囲まれて甘えっ子に育ちました。




DSC_3277.jpg


この時、14歳8カ月のアルさん。
まだまだ元気一杯でしたね。。
アルさんらしい表情の一枚です。




DSC_3308.jpg


14歳4カ月のチーズさん。
年末頃から食欲不振が定期的に訪れ始め、
血液検査も心配の数値が出始めた頃でした。
でも、この日は食欲満点。
ウマウマも沢山たべること出来ました。



DSC_3309.jpg


写真を眺めていると、
名前を呼べば、隣の部屋から彼らが
駆けてやってくるような錯覚に陥ります。

今日は天国でニャンニャンニャンの日を一緒に思い出してね、
アルさん、チーズさん。。






今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとうございます。
アメブロにゆめんずファミリーのルーツの記事があります。
もし興味のある方はご覧くださいね。

こちらから→ 「父なる犬」
       「エンターティナーな犬」
       「虹の橋のかなたへ」

※Amebloの記事はランキングボタンがありますが、現在カウントされませんので
 「ポチリ」は本日のボタンでお願いいたします。



ランキングに参加しています。
今日も記事も、読んだよ~とお知らせ頂けるとうれしいです。

まずこちらへポチリ

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村




携帯電話の方はこちらから→ にほんブログ村 シーズー





もうひとつこちらでも頑張っています。
お時間ありましたら、こちらへも「ポチリ」と
お願いいたします。


シーズー ブログランキングへ








「寒くてなが~い夜は・・・」

11歳を迎えたミニウサギのミルキーさんに対して、
Twitterやブログのコメントに多くのお祝いのメッセージを
およせ頂き本当にありがとうございます。




20140220032559879.jpg


みなさまからお祝いの言葉を頂ける
幸せをかみしめながら、今日もミルキーさんをナデナデし、
好物のドライフルーツや小松菜をパリパリと食べる姿を
眺めながらブログを書かせて頂いています。



20140220032600125.jpg

高齢になって今一番気を使っているのが、温度管理。
冬場はできるだけゲージの中が18-20℃位を保てるよう気を使っています。
ですが、日中のお留守番時と深夜の時間帯は部屋の暖房はオフにします。



20140220032600781.jpg


そこで今年の新兵器【ぽかぽか】


20140220032648218.jpg


使い捨てカイロをプラスチックケースの中にいれてゲージ内にセットできます。
電気も使わないのでゲージ内に入れても安全です。



20140220032648652.jpg


ゲージ内に【ポカポカ】
ゲージの屋根の上には、犬用のペット用ヒーターを置いています。
さらに、酸素テントのようにビニールでゲージを囲み、
温度変化が出来るだけ少ないように。。
ちょっと不細工ですが、今年はこれで
なんとか調子よく過ごせているようです。


20140220032648913.jpg


この「ゆめんずファミリーどこへいく?!」の更新は、
出来る限り昼の12:10にアップできるよう予約投稿を行っています。

その原稿は、深夜書くことが多く、
ゆめんずたちは、それぞれの場所で、
うたた寝をしながらつきあってくれています。


ビーさんは、いつもの場所で・・・

20140220232927546.jpg



えりんさんは、多少寒くても、どこでも好きなところで・・・

20140221002147624.jpg


えりんさんと違って寒がりのお二人さんは、
ハーフケットにもぐりこんでぬくぬくと・・・



20140220232927120.jpg



写真も思ったようなものが撮れず、文章力のないゆめままが、
なんとかブログを更新出来ているのも、彼らの応援のおかげかも。。



20140220232926949.jpg

みんなありがとね!!



今晩は、フィギアスケート女子シンブルフリーがあるので、
さらに夜が更けそうな予感です。。。





今日もゆめんずファミリーに会いに来て下さって
本当にありがとうございます。
ゆめんずと共に、みなさまの「ポチリ」が励みとなり
ブログ更新ができています。本当に感謝です!

今日も来たよ~の「足跡」を残して頂けると嬉しいです。

まずこちらから「ポチリ・・」

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村



携帯電話の方はこちらから→ にほんブログ村 シーズー




こちらのランキングも頑張っています。
お時間ありましたら、こちらの応援も宜しくお願いいたします。


シーズー ブログランキングへ

ミルキー11歳おめでとう~!!

我が家の長老、ミニうさぎのミルキーさんが11歳になりました。

寒い日が続いていますが、お陰さまで、食欲もあり
元気にすごしています。


2014-02-02 001


先日昔の手帳を眺めていると、
なんとミルキーさんの「うちの子記念日」は、
2003年2月16日でした。


手帳を見るまでは、ここ数年、ミルキーさんが我が家に
やってきたのは3月の上旬だと思い込んでいました。
ですので、2月上旬が誕生日だと・・・



2014-02-02 002


2月16日が「うちの子記念日」であれば、
誕生日は1月中旬~1月20日頃かと。。。


ということは、今日で11歳の誕生日と1ヶ月になります。

2014-02-02 014


うさぎの11歳は、人間の年齢で換算すると82歳だそうです。
12歳は88歳。2ヶ月で1歳年をとる計算になりますので、
今日ですでに82歳と半年ということに。。。



2014-02-02 016


昨年の3月に食欲不振の体調を崩し、
6月くらいまで、毎月のように病院通い。
病院通いも、彼の負担になるので、積極的な延命治療は
やめようと決心し、主治医にも献体の話まで相談していました。



2014-02-02 044


その話が、ミルキーさんに聞こえたのでしょうか???

お陰さまで6月を最後に、7月以降体調を崩すこともなく
暑い夏も、エアコンなしの部屋で日中お留守番し、
(ゲージは風通しのよいところにおいていますが)

この寒い冬も、日中は部屋の暖房なしで過ごしています。




2014-02-02 048


この年齢ですので、いつ体調を崩すか、内心ひやひやしながらも、
日々元気で過ごしているミルキーさんを見ると、
ゆめんずファミリーみんなにしあわせと元気をもらっている毎日です。




2014-02-03 112
「ミルキーさんが元気だと、みんな笑顔ですごせます。」



本当にそうだよね。


ミルキーさん、これからも、ますます元気で
みんなと仲良く楽しい時間を沢山すごしましょうね。。


11歳お誕生日おめでとう!!





今日もゆめんずファミリーに会いに来て下さって
本当にありがとうございます。



11歳のミルキーさん、
元気ですごしてね~と応援の「ポチリ」を頂けると
嬉しいです。

まずはこちらから「ポチリ・・」

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村




携帯電話の方はこちらから→ にほんブログ村 シーズー


こちらのランキングもがんばっています。
お時間ありましたら、こちらの応援もお願い致します。


シーズー ブログランキングへ


「カワイコちゃんがやってきた」~ハーレムな犬

ボクはシーズー犬のファルだよ。
お友達の「こうめちゃんとあんずちゃん」が
ゆめんず地方に遊びに来てくれたときの
お話をしているよ。

2014-01-18 223


彼女たちが遊びに来てくれたのは、
1月の中旬だったんだけど、
街は、もうすぐやってくる



2014-01-18 214


「バレンタインデー」の日のために、
心が桃色になりそうなくらい、
きれいな飾り付けがなされていたよ。



2014-01-18 200



バレンタインデーの日に
チョコレートを送る日本の習慣は
ボクらの街、この港町からスタートしたんだって。
知ってた??



2014-01-18 212


それはそれは昔の話、1932年2月の話らしい。
○ロゾフというお店がハイカラなチョコレートの
製造販売をはじめて、日本で始めて
バレンタインチョコレートを販売したんだって。


2014-01-18 218


まあ、ボクらにはあまり関係のないお話だけどね。
だってね、ボクらがチョコレートを食べちゃうと、
死んじゃうことだってあるっていうじゃない。
こわーーい食べ物だからね。。




2014-2-19-2page.jpg


でも、大人にとっては大切な日なんだって?!
まわりを見渡すと「ハート」のキラキラばかりなんだもの。


2014-01-18 219



ボクらもそのラブラブなモニュメントの前で
写真を撮られたよ。
よくよく考えてみると、男の子はボクだけだ。
ハーレムのようだね(クスクス・・・)

なのにボクだけ、カートに乗れず。。
男の子だから、歩けってことなのかな??



2014-01-18 217


そして、ゆめちゃんは、やっぱりここでも
ネムネム顔。
どの写真みても、半分寝てる感じだよ。

まあ、ゆめちゃんだから、いねむり顔もみなさんから
許してもらえそうだね。



20214-02-19-1page.jpg



大人のお昼ご飯は、こめあんさんのリクエストで
またまた「南京町(中華街)」に行ったんだ。

「南京町」は来るべき「春節祭」の準備で
とても華やかだった。



2014-01-18 265


南京町広場の「小財神人形」にご挨拶
後ろの人ごみは「豚まん」を買うための大行列。
週末ともなるとすごい人なんだ。


2014-01-18 271



「小財神人形」はね、お金の神様で、
さわると幸せになれるという言い伝えたあるみたい。



ボクらの「くんくん」ご挨拶は完璧!
幸せいっぱいくるといいな。



2014-01-18 272


大人がお昼ご飯を食べた後は、
商店街をそぞろ歩いて、車を停めているところまで
おしゃべりしながら戻っていったよ。




2014-01-18 303


車に戻ると、こうめちゃんとあんずちゃんとは
もうお別れなんだ。。。
寂しさで、歩く足がとっても重かった。。


2014-01-18 333



とても、とても、たのしい二日間だったよ。
楽しい思い出をたくさんありがとう。


こうめちゃん、あんずちゃん、
また一緒に遊ぼうね!!

指きりげんまん!約束だよ!!!!  byファル


2014-01-18 220



今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとうございます。

お陰さまで「カワイコちゃんがやってきた」シリーズ
本日にて終了です。

8日間にわたり長い間お付き合いくださり
本当にありがとうございます。



また明日からのゆめんずファミリーも宜しくお願いいたします。

8日間案内役のファルに、「おつかれさま~」と一言、
「ポチリ」と頂ければうれしいです。


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村








携帯電話の方はこちらから→ にほんブログ村 シーズー




こちらのランキングも頑張っています
お時間ありましたらこちらへも「ポチリ」と
お願い致します。。


シーズー ブログランキングへ

「カワイコちゃんがやってきた」~港が似合う犬たち

「楽器とうなぎとうなぎパイの街」から遊びに来てくれた
こうめちゃんとあんずちゃん一家を、ゆめんず地方にご案内しているのは
ボク、ゆめんずファミリーの一員、ファルだよ。


今日もボクのお話を聞きに来てくれて本当にありがとう。

ボクのお家にお泊りしたこうめちゃんとあんずちゃんを
次の日、ハーバーランド「umie」に一緒に行った時のお話をするね。



2014-01-18 132



ボクらの街に遊びにきたら、やっぱりココで
写真をとらなきゃと、みんなで一緒に写真を撮っていたんだ。




2014-01-18 131

するとね、こうめちゃんとあんずちゃんが、
二人で美声を合わせて、「わんわん、わぉ~ん」って
歌いだしたんだよね。。

2014-01-18 137

その合唱たるや、息がぴったり合って、
ゆめちゃんやえりんちゃんは、珍しいものをみるように
唖然と二人を見上げていたよ。

2014-01-18 138


こうめちゃんやあんずちゃんが歌いだした
原因はね、よそのワンコちゃんが一匹ボクらの前を
横切ったんだ。
こうめちゃんとあんずちゃんは、ボクらをも仲間と見てくれて、
知らないワンコへ、警告の歌を歌いだしたんだね。


2014-01-18 186



なんだか仲間意識が芽生えてボクはとっても
うれしかったよ。。

でも、ゆめちゃんは、そんなことにはあまり関心がなくて、

2014-01-18 145


ちょっと眠かったみたい。。。


2014-01-18 146



この眠そうなゆめちゃんの顔が、超かわいい~~「萌え~」と、


2014-01-18 147


写真を一生懸命撮っている大人は、
端からみるとちょっと変だね・・・


2014-01-18 152


「umie」のモザイクエリアは、ワンコもOK。
散策していると、、、
あるんだよね、ここに「お店」が・・・・



2014-01-18 175

ワンコ服の店が・・・

そしてやっぱりママさんたちは、入ったよ、ここに。。


2014-01-18 193



そうなると、ボクらとパパさんたちは、待ちぼうけ。。。
ママさん達の気が済むまでボクらの存在は忘れ去られてしまうんだ。
ボクなんて、ここでは、またもや写真にすら写ってない。。




2014-2-18-1page.jpg


そして、ママさんたちは機嫌よく、満足げに
お買いもの終了。。。
でも、きっとお財布の中は、超軽くなっているはずだよ。。

後日ボクらのおやつの量が減るか、パパさんたちのアルコールが
減らされるか。。。考えると恐ろしい・・・



2014-01-17 069


こうめちゃんとあんずちゃんは早速新しいお洋服に
お召し替え。
たしかによく似合っていてとっても可愛かったよ。
旅行の記念だねww

2014-01-17 072


ゆめちゃんもさ、何度か試着して着せ替え人形に
なってたんで、きっと疲れたんだろうね。
気が付いたら、スリングの中で寝ちゃってたよ。。

2014-01-17 074



いよいよボクのお話も終わりに近づいてきたよ。
でも、今日も結構写真が沢山で
見るのつかれたでしょ?
続きは明日にするね。
明日もまたボクらに会いに来てくれるかな~??
(イイともと言ってね・・)

では、また明日ねww           byファル




今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとうございます。

「来たよ~」の足跡を残していただけると、
ファルの励みになります(笑)

足跡は、こちらから・・・「ポチリ」とお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村



携帯電話の方はこちらから→ にほんブログ村 シーズー


こちらのランキングもがんばっています。
お時間ありましたら、こちらへの応援も宜しくお願いします。


シーズー ブログランキングへ






「カワイコちゃんがやってきた」~お泊りの初体験

ボクは、シーズー犬のファル。
ゆめんずファミリーの一員、7歳の男の子。


今日も遠方から来てくれた「こめあんさん一家」と
過ごした週末のお話の続きだよ。


「笑いの街」から来てくれたプクちゃんとは、
カフェでお別れ。
また会えると思うけど、さよならはちょっと寂しかった・・・
今度は一緒に駆けっこしようね!と、
約束したので、また絶対にあえるよね。


2014-01-17 015


それからみんなでボクのうちに帰ってきて、
ご飯を一緒に仲良く食べることができたよ。



大人たちは、おでんとか焼肉とか、
ゆめんずハウス定番の庶民派おもてなしメニューで
楽しんでいた。
ボクらにも、ウマウマが落ちてこないか、
みんな期待で胸いっぱいだったんだけど、
思ったほどは、もらえなかった。。
残念だったな。




2014-01-18 109





そしてボクは急に「恋」に芽生えたんだ!!
こうめちゃん&あんずちゃんのママさんに、ゾッコン!!!


2014-2-17-1page.jpg


ゆめちゃんやえりんちゃんはぬいぐるみに
好き好きするけど、ボクはそんなのには魅力を感じない・・・
ボクは「綺麗なママさん」が大好き!
われをわすれちゃうほどの初体験だったよ。。



2014-2-17-2page.jpg


その先でこうめちゃんがボクの「牛爪」に夢中。
ガシガシかんでいるのをあんずちゃんが物欲しそうに
ずっと狙っていた。


2014-01-17 022




で、ママっ子のこうめちゃんがボクに気づいて
「うちのママに何するのよ!!」と、
「牛爪」を離した途端、あんずちゃんがすかさず
キャッチ!!!




2014-01-17 021


その姿を見ながら、うちのママさん、
お腹を抱えて笑い転げてたんだよ。


みんなの意外な行動に、驚くばかりってね。


被り物初体験のあんずちゃんと
こうめちゃん。。




2014-01-18 135



上出来とは言えないけど、パニックになることもなく
写真も撮れたと、うちのママさん満足顔。


2014-01-18 132



ところが、ゆめんず劇団のメンバーたるボクらは、
こうめちゃん&あんずちゃんのママから頂いた
鬼の角がついたスヌードを被っても、いつものような
ポーズがとれない。



2014-01-18 145



えりんちゃんなんて、形相かわってるし(笑)


2014-01-18 148



こんなに不出来なボクらもめずらしいよ。。


2014-01-18 143


夜は、みんな仲良くお泊り出来て、
次の日の集合写真も撮ってみた。



2014-01-18 159



わが道をゆくあんずちゃんもちゃんと一緒に写真が
撮れたし、


2014-01-18 176




こうめちゃんに至っては、上手に帽子を被って
写真も撮れたよ。。

2014-01-18 178


みんなそれぞれの初体験、目白押しだったね。。



いよいよ終盤、二日目のお話が明日から始まるよ。
もうすこしボクの話に付き合って欲しいので、
明日もボクらに会いに来てほしいな。。

楽しみにまってるよ!!         byファル










今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとうございます。

「来たよ~」の足跡を残していただけると、
ファルの励みになります(笑)

足跡は、こちらから・・・「ポチリ」とお願いします。


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村



携帯電話の方はこちらから→ にほんブログ村 シーズー



こちらのランキングも頑張っています。
お時間ありましたら、もうひとつ「ポチリ」していただけると、
うれしいです!! 


シーズー ブログランキングへ


「カワイコちゃんがやってきた」~お出かけは忍耐?!

ボクは、ゆめんずファミリーのファル。

ボクらが住むゆめんず地方に、1月中旬「こうめちゃん&あんずちゃん」と
「プクちゃん」が遊びに来てくれたよ。

その時のお話、、、今日で5日目だけど、飽きてない??
今日もその時のお話の続きだよ。
もう少しボクにつきあってね!!


異国情緒たっぷりの「北野」ってところで、
大人がワイワイ、ガヤガヤいって、ボクらの写真を撮ってくれたんだ。

ボクらは至ってお利口さんで、大人しくしていたよ。


2014-01-18 108


次は、どこかの公園で思いっきりみんなと一緒に駆けっこ出来ると
期待してね。。。

でも、「雨」が振り出しちゃったんだ。。。冷たい雨がね。。


「寒いし、雨が降り出しちゃったから無理ね」って、大人たちは、
またまたコーヒーとかいうものを飲みにお店に入ったんだ。
当然ボクらは、カートやカゴに入れられて待機。

2014-01-18 088


いつもパワフルなあんずちゃんも、とてもお利口さんに
ママさんたちのおしゃべりにつきあっていたよ。



2014-01-18 087



ママっこのこうめちゃんは、
「ママ~、こうめを見て~」って熱い視線を送るんだけど、


2014-01-18 086


みんなおしゃべりに夢中なんだよね、大人は。



2014-01-18 091




美少女「プクちゃん」も、


2014-01-18 099


今日は大人の相手を沢山したから、少々お疲れモード。


2014-01-18 101



ずっと姿を消していたゆめちゃんは、


2014-01-18 090


お利口さんにしていたから、「何かちょーだい!!」って
目で訴えてるけど、やっぱりおしゃべりに夢中な大人から
相手にしてもらえず。。。


2014-01-18 104


えりんちゃんと、ボクに至っては、
じっと大人しく待っていたのに、まともな写真すら
1枚もない・・・


2014-01-18 102



まあ、今回のメンバーは、
みーんなママっ子、パパっ子だから、
家でお留守番するよりは、大人の側にいるほうが
嬉しいし、安心できるんだけどさ、



大人のお供は、結構、忍耐力がいるね。




2014-02-16page.jpg


変な顔でごめん、、待ち疲れて眠くなっちゃった。。。

ちなみにえりんちゃん、、
「こめあんさん一家」がその晩ゆめんずハウスにお泊りにくるので、
ままさん、お家のことがいそがしくて、頭のチョンマゲ、崩れたままで
お出かけ。。。
最後のカフェに行く途中でやっと「お直し」してもらったんだ。
せっかくまともになったのに、撮ってもらった写真は、
唯一この2枚しかない。。。。(憐)


まあ、この子は気にするタイプじゃないけどね。。。


ボクの話って、長すぎる???

これからまだ、お家に帰ってからの話とか、
次の日の話とかもまだ沢山あるんだ。
よかったらもうしばらくボクの話につきあってね。。。

で、今日はこの辺で。
明日も待ってます。。。             byファル





今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとうございます。

「来たよ~」の足跡を残していただけると、
ファルの励みになります(笑)

足跡は、こちらから・・・「ポチリ」とお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村



携帯電話の方はこちらから→ にほんブログ村 シーズー 


こちらのランキングも頑張っています。
お時間ありましたら、もうひとつ「ポチリ」していただけると、
うれしいです!! 


シーズー ブログランキングへ



※2/11~2/15までに頂いたコメントの返信をさせていただきました。
 いつも温かなコメント本当にありがとうございます。
 返信が遅れ気味で申し訳ありません。
 これに懲りずにまたよろしくお願いいたします。


「カワイコちゃんがやってきた」~異国情緒に映える犬

今日もボクら、ゆめんずファミリーに会いに来てくれて
本当にありがとう。

ボクの名前はファル。シーズー犬の男の子7歳。

今回は、ボクらが住むゆめんず地方に
遊びに来てくれたこうめちゃん&あんずちゃん、
そしてプクちゃんと一緒に、
「北野の異人館」の方へ行ったときのお話だよ。

ボクもね、ゆめんず地方に住むようになって、まだ3年半なんだ。
だからこのあたりをゆっくり歩いたのは2度目。
ものめずらしくてとても楽しかったよ。


2014-2-15-4page.jpg

昨日紹介したとおり、この辺りは急な坂ばかり。
坂を頑張ってのぼったら、視界が開けてきて
大きなお屋敷があったよ。

ここが有名な「旧トーマス住宅」別名【風見鶏の館】
と呼ぶらしい。

こうめちゃん&あんずちゃんのパパさんとママさんは、
初めての場所だったので、お屋敷の中まで入って見学したんだ。

ドイツ人のトーマスさんのおうちだったらしく、
ドイツ様式をとりいれながら、アール・ヌーヴォー風の装飾で
飾られているらしい。。

ボクにはまったく理解できないけどね。




2014-2-15-1page.jpg


「若き日のトーマス夫妻」の写真の横で、
うちのままさん、こめあんさん夫婦にポーズを取らせ、
「50年後は、まちがいなく【若き日のこめあん夫婦】だから」
とかなんとか言っちゃって、写真を撮ったらしい。


ボクらは寒い外で待っているのに、部屋の中で何やってるんだか。。
参ったね。。。





2014-01-18 061


外で、待っている間、やっとあんずちゃんとボクの写真も
撮ってもらったよ!!





2014-01-18 054


何か気がつかない??

そうそう、ボクらって同じような体格していて、
歩き方とか走り方とか、結構歩調が合うんだよね。




2014-01-18 056



2年前の夏、金沢で初めて会った時から、
リズムが合うって言うか、結構いい感じなんだ。



2014-01-18 057





こうめちゃん、あんずちゃん、ボク。
2014-01-18 033




プクちゃん、えりん、ゆめ。
2014-01-18 039




【風見鶏の館】の右斜め前に建っている
【萌黄の館】前で、集合写真を撮ってもらったよ。


2014-01-18 027



でもさ、このワン数だとなかなかみんながカメラに
むく瞬間を捕えるのは至難の業。



2014-01-18 035


大人たちが、ボクらの関心をあつめるため
変な奇声を発していたのは言うまでもない。

きっと、廻りの観光客の人たちは、変な集団だと
遠目にみながら呆れていたね。




2014-01-18 045


そしてこれが渾身の一枚・・・
やっぱりゆめちゃんは姿を消し気味だけど・・・




最後にみんなでお互い家族写真を撮りあったんだ。
意外とないからね。家族全員が写った写真。
いい記念になったって、ママさんたち喜んでいたよ。

2014-2-15-2page.jpg


この日は1月でも特に寒かった・・・
外で過ごすのはこれが「限界」と、この後、早々に車に戻ったよ。


お話したいことは、まだまだあるので、また明日にするね。

今日はありがとう。
明日もまたボクらに会いに来てくれると
うれしいな。。。          byファル



今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって本当に
ありがとうございます。

まずはこちらへ「ポチリ」

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村




携帯電話の方はこちらから→ にほんブログ村 シーズー


こちらのランキングもがんばっています。
お時間ありましたら、もうひとつ「ポチリ」とお願いいたします。



シーズー ブログランキングへ

「カワイコちゃんがやってきた」~みなと街のお約束

「うなぎパイ」の街から、こうめちゃん&あんずちゃんが遊びにきたよ~
あられ、おかきといえば「とよす」だよっと「ハート」のジャンボおかきを
もって、プクちゃんも遊びに来てくれたよ~。


2014-02-14-2.jpg
(なんど今日は偶然にもバレンタインデー、絵柄的にもバッチリですねww)



昨日から、ボクことファルが、みんなをご紹介しているよ。



早速、昨日の続きはね、、、



2014-01-18 056



ボクらが住むゆめんず地方は、みなと街なんだ。
で、この日「北野」っていう場所で集合して、
大人は美味しそうなランチを食べていたよ。

ボクらは、ちょこっとワンコパンを食べたけどね



2014-01-18 059


お腹が一杯になったので、みんなで運動がてら、
近くにある、観光地らしいところを見学にでかけようと
いうことになったんだ。。

もちろんボクらはお腹一杯じゃないよ。。



2014-01-18 064



ボクらの街の”お約束”は、「坂道」
とにかく坂道をのぼったり、降りたりしないと、どこにもいけない。



2014-02-14-1page.jpg


カワイコちゃんを持つ過保護ママたちは、
カワイコちゃんをカートに乗せて、ほいさ、ほいさの籠や状態。



2014-01-18 081


途中おしゃれな小さな小さなお店の前で、集合写真。
お店は手作りの雑貨、アクセサリー屋さんでとってもステキなものが、
あるらしい。。
うちのままさん、ボクらを店前においてお店の中に消えちゃった。
”お買い物虫”が出たか否かは、よくわからないけどね。


2014-01-18 083


お店の方に、許可をもらって写真を撮ったよ。
お店の前だから、勝手に撮るのは失礼だものね。



2014-01-18 060


さらに、坂道が続くんだ。
ボクの妹、えりんなんて、箱乗り状態だよ、
まったく・・・




2014-01-18 076


そしてここにも例外が・・・
ボクとあんずちゃんは、なぜか「歩き組」




2014-01-18 092


カメラマンのパパさん(arupapa)は、
自然とカワイコちゃんにばかりレンズをむけて



2014-01-18 089


こんなかわいい写真がてんこ盛り




2014-01-18 094


なのにさ、「歩き組」のあんずちゃんと、
ボクを忘れてる!!



ボクなんてさ、この時、一枚もないんだ!
写真が!!!(涙)



でも、めげずに明日もボクがみなさんを案内するよ。
明日もどうぞよろしくね。。。



今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって本当に
ありがとうございます。

まずはこちらへ「ポチリ」

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

携帯電話の方はこちらから→ にほんブログ村 シーズー


こちらのランキングもがんばっています。
お時間ありましたら、もうひとつ「ポチリ」とお願いいたします。


人気ブログランキングへ



※今日はゆめんず地方も昨晩からシンシンと雪が降り、
 少しずつ積もってきています。
 みなさま足元お気をつけくださいね。

「カワイコちゃんがやってきた」~美人の宿命

ボクは、ゆめんずファミリーのビックボーイ、
「ファル」だよ。
今回はボクがみなさんに
「カワイコちゃんがやってきた」時のお話をするね。

丁度1ヶ月ほど前、1月の中旬に
彼女らはやって来た。


20140213021525767.jpg


「楽器、うなぎ&うなぎパイの街」から
こうめちゃん&あんずちゃん一家が
ボクらの街にやってきたよ。

そして「笑いの街」から、
シーズー界トップクラスの美少女、
プクちゃんも、パパさん、ママさんと
一緒に会いに来てくれたんだ。

こうめ&あんずちゃん一家は昨年7月以来、
プクちゃん一家は昨年9月以来の「おひさしぶり」




02-13-1page.jpg


大人は再会した途端、ワイワイ、ガヤガヤ・・・
忙しいこと忙しいこと。。



2014-01-18 007


特に美人で、大人しいプクちゃんは、
 ママさんたちの格好の餌食。。。



2014-01-18 004



お互いのママさんを奪われて、不安と嫉妬の嵐だったよ。。



2014-01-18 005



ランチを注文するのも忘れて、
「ハグハグ大会」




2014-01-18 017



まあ、あんずちゃんは、ママさんたちのパワーに
圧倒されることなく、「わが道を行く」って
感じだったけどね。



2014-01-18 013


そうそう、もう一人いるんだ、「わが道を行くタイプ」
ボクの妹、えりん。



2014-01-18 036


まわりに影響されることなく、
関心はただひとつ。。




2014-01-18 038


ウマウマLOVE。。




2014-01-18 032



おしゃれで美人のプクちゃん、
次はうちのままさんに抱っこされ。。。


2014-01-18 045



いよいよ「もういいわ・・」
と、お疲れ気味。。。



2014-01-18 050



そんな一瞬の表情、ボクは目撃しちゃったよ。



2014-01-18 051



注目度NO.1。
もてはやされるのは美人さんの宿命だね。



2014-01-18 054


ボクの姉、ゆめちゃんはどうしてるかって??
いつものことだよ。。
テーブルの影で、ひたすらひっそりと気配を消してたよ。





2014-01-18 001



ボクは。。。と言うとね、


椅子の上にもあげてもらえず、完全にテーブルの下。
わが道をいくあんずちゃんと一緒にね。。
だからボクらが写った写真がほとんどないんだ。

ボクこそ、【おばちゃん抱っこ大好きワンコ】なのにね。。。
いや~残念だ・・・



ボクのお話はまだまだ続くよ。
明日もお楽しみにね!!           byファル



今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとうございます。

明日もファルががんばります。
がんばれよ~の応援の「ポチリ」を宜しくお願いいたします。
まずこちらから「ポチリ」

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村



携帯電話の方はこちらから → にほんブログ村 シーズー



こちらのランキングもがんばっています。
お時間ありましたら、もうひとつ「ポチリ」とお願いいたします。


人気ブログランキングへ





こうめちゃん&あんずちゃんのブログはこちら→ 
プクちゃんのパシャっとmyペット写真ブログはこちら→ 

お二人ともゆっくり更新ですが。。
もっと更新して~~~!!(笑)

「カワイコちゃんがやってきた」~イントロ

一月のとある土曜日の昼過ぎ。。。




超美人の

2014-01-18 016




この子と、

2014-01-18 018



おキャンでかわいいこの子、

2014-01-18 013



そして・・・・







あっ。。これは、ワンコパンを狙ううちの子。。。

2014-01-18 034






ここにも美シーズーの

2014-01-18 002



この子。。。。

2014-01-18 003




ゆめんずファミリーの大切な、かわいい女の子たちが、


2014-01-18 004




ゆめんず地方に大集合!!!!


2014-01-18 065



「カワイコちゃんがやってきた」
と題して、
今日から数日お届けしたいと思います。


どうぞよろしくお願いいたします。

(本日の写真撮影者はarupapaです)





今日もゆめんずファミリーに会いに来て下さって
本当にありがとうございます。


今日も「来たよ~」と足跡を残していただけると
更新の励みになります。


まずはこちらから「ポチリ」

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村



携帯電話、スマホのかたはこちらのほうが
確実に「ポチリ」とつながります→ にほんブログ村 シーズー








こちらのランキングもがんばっていますので、
お時間ありましたらもう一つ「ポチリ」とお願いいたします。


人気ブログランキングへ


はじめて会う「えべっさん」

丁度一か月前の1月11日。
土曜日の休日だったので「十日えびす」に行ってきました。

関西では、「十日えびす」で毎年大変賑わいます。



2014-01-11 007


全国的に有名になったのが「福男」として有名な「西宮神社」
また「福むすめ」で有名なのが大阪の「今宮戎神社」


2014-01-11 008


商売繁盛の神様「えびすさん」と言っても、
「戎・蛭子・恵比寿・夷」等々、当てられる漢字によって
神様がそれぞれ違うらしいのですが、
謂われは色々あって、「日本書紀」にもさかのぼるので
今回は割愛させていただくということで・・・


2014-01-11 015



ゆめんずハウスにもっとも近い「えべっさん」は、
ここ「柳原のえべっさん」
11日「残り福」の夜に出かけたのですが、この賑わいよう。。



2-7-3page.jpg


えべっさんに商売繁盛を願う、年の初めのお祭りに
「商売繁盛で笹もってこい!」の景気のいい声。

2-7-4page.jpg



多くの方が、「福」を頂きに集まって、
今年一年いいことが沢山ありますようにと祈願します。

2014-01-11 059



圧巻なのは、この奉納まぐろ。



2014-01-11 084



海の神であり、福の神である「えべっさん」への奉納品です。



2014-01-11 080



人ごみの多さを予想して、今回もゆめんずは、
スリングで一緒におでかけ。


2014-01-11 090



初詣の華やかさとは違った、冬のお祭り。


2014-01-11 092


様々な夜店がならび、とてもきらびやかな雰囲気に、


2-7-1page_20140211041856f8d.jpg




少々圧倒され気味の、えりんさんと、


2014-01-11 095




ゆめさん、ファルさん。。。


2014-01-11 106



みんなで、無病息災、家内安全、商売繁盛!?をお祈りいたしましょう。。




ゆめままの実家、福岡にも
「十日恵比須神社」がありますが、お商売関係者で賑わうものの、
一度も参拝する機会がありませんでした。

関西中心に、「十日えびす」で大変にぎわう土地柄、
新春の行事の一つとして「十日えびす」も楽しみのひとつに
なりそうな予感です。



今日もゆめんずファミリーに会いにきてくださって
本当にありがとうございます。

今日も来たよ~の「足跡」を残していただけると
更新の励みになります。

お手数ですが、こちらへ「ポチリ」

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


携帯電話の方はこちらから→ にほんブログ村 シーズー





こちらのランキングも頑張っています。
お時間ありましたら、応援お願い致します。


人気ブログランキングへ

初走り。ゆめ編

新年早々のゆめんず「初走り」をご紹介しています。



ファルさんとえりんさんの元気いっぱい
颯爽と走る姿をとらえた後、



「あたしだって走れるのよ・・」と言わんばかりに、
伴走者(arupapa) に訴えて、

2014-01-01 161


ゆめさん「初走り」をご披露することに・・・


2014-01-01 117



トコトコトコ・・・・

2014-02-08-2page_20140210010826c35.jpg





本人いたって真剣に走っておりますが。。。
どうみても早歩きにしかみえないんですよね。。。

2014-01-01 151




でも、本人はとても満足そうに
「あたしの走り、どうだった??」と言わんばかりの眼差し。

2014-01-01 260



それぞれが、まだまだ知られざる力を秘めたゆめんず達。


2014-01-01 248




みんな頑張って走ったので今日は優劣つけるの
やめましょう。


2014-01-01 267



今年最初のゆめんず「初走り」はこの辺で。。。。


2014-01-01 258




今日もゆめんずファミリーに会いに来て下さって
本当にありがとう感謝いたします。


さらに来たよ~と「足跡」を残して頂けると
更新の励みになります。


まずこちらへ「ポチリ」

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村





携帯電話の方はこちらから→ にほんブログ村 シーズー




こちらのランキングも頑張っています。
お時間ありましたら、もうひとつ「ポチリ」と
お願い致します。


人気ブログランキングへ


初走り。ファル&えりん編

時系列が前後し大変申し訳ありませんが・・・



お正月早々、いつもの”休日さんぽ”に利用する公園に行きました。

2014-01-01 071


散歩時間が、どうしても夕暮れ時になってしまうため、
なかなか動きをうまくとらえられない撮影技術にもかかわらず、
さらに環境もブレブレを助長する状況に。。。


2014-01-01 065


ピントがあまい写真ばかりですが、どうぞ片目をつむって
ご覧くださいませ(汗汗・・・)




今年初の「ゆめんず走り」


まずは、ファルさんから、ダッシュ!!

2014-01-01 001


相変わらず、無駄な動きが気になるフォームの走り方ですが、
本人全速力で頑張っています。

2014-01-01 002



次にえりんさん。


めずらしく笑顔の写真が撮れました。

2014-01-01 015


まだまだ余裕の走り。。。
本人にとってはウォーミングアップだ
とでも言うような走り方。


2014-01-01 016




さぁ、では二人一緒にかけっこしよう。。。
勝負だよ、、二人とも頑張って走ってね!!


2014-01-01 009




助走時は先を走っていたファルさん。。。
えりんさんが追い上げて、最後のダッシュで追い越しちゃった。。。


(写真は、反時計回りでご覧ください)
2014-2-8-1page.jpg


えりんさん、まだまだ余裕すら感じられる最後の追い込み。。



2014-01-01 046


「本気走りは”これよ!!”」
 飛んだ!!!


2014-01-01 220


やっぱり、ゆめんずの「筋肉バトル スポーツマンNo.1」は、
えりんさんなのかしら??



2014-01-01 189
「余裕ですっ!!!」



今年最初の「陸上競技会」
えりんさん優勝か??


2014-01-01 193
「ちょっと待って!!まだわたし、走ってませんから・・・」


あ、、そうでした。。
しかし、まさかね。。。。





今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとうございます。

雪の話題にのって昨日はリアル記事をお届けしたものの、
今日からはまた一ヶ月前に戻りました。。
まだまだ1月の記事が続きます。
どうぞ宜しくお願いいたします。



今日も「来たよ~」の足跡を残していただけると
嬉しいです。

まずこちらへ「ポチリ」

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村




携帯電話の方はこちらから→ にほんブログ村 シーズー



こちらのランキングも頑張っています。
お時間ありましたら、こちらへも「ポチリ」とお願いいたします。


人気ブログランキングへ




ゆめんずファミリーの写真が採用されています。
よかったら見てね。



雪の朝

昨晩より最上級の寒波が押し寄せ、

今朝はゆめんずハウスのまわりにもうっすらと積雪がありました。


2014-02-08 028


リアルタイムでのブログ記事アップは、普段なかなか出来ませんが、
本日は丁度休日、またとないチャンスなので、
早速、朝、家から数枚写真を撮り、記事を入れ替えての、お届けです。



2014-02-08 024


関東の方ではまだまだ降り続いている大雪とのニュースが流れておりますが、
ゆめんずハウス周辺は、すでに雪が溶けだして、


2014-02-08 014


雫となって、ポタポタと流れ出しています。

2014-02-08 013


瀬戸内地方の一番端っこといいましょうか、
内海側に位置しているといいましょうか。。。
ゆめんずハウス周辺は、海寄りの地域で、積雪が少ないような気がします。
(同じ市内でも北の方にいくと様子は随分違いますが・・)



2014-02-08 010


ゆめままの出身地、九州、福岡の冬をご存知のない方は、
九州のさらに南、鹿児島や宮崎と同じように温暖な冬をイメージされる方も
いらっしゃるようですが、
ゆめんず地方に移り住んでの感想は、福岡の方がはるかに
雪が多かった。。



2014-02-08 003


ひさしぶりの雪景色を見た今朝は、
なにかしら懐かしい冬の景色に遭遇したような感じです。



2014-02-08 006


さて、こんな寒く足元も悪い日は、
あたたかいリビングでまったりとした時間をすごしている
ゆめんずファミリーです。


ビーさんは、定位置のファンヒーターの前から
動こうとしないので、暖かくしてあげようと、
ゆめさんのセーターを、試着してもらいました。

2014-02-06 013



ショート寸になるけれど、かわいいでしょ~~ww




2014-02-06 002


すると、すかさず、ゆめさんが寄って来て、
「どうして?どうして???」とくんすか始めました。。。



2014-02-06 009


次に、ファンヒーター友達のファルさんも
異常なまでの「くんすか・・・」



2014-02-06 003




ビーさん、かなり迷惑そう・・・

(くんすかが??セーターが???)





2014-02-06 007



訴えてくる眼差しを投げかけてきても、
無視して写真を撮っていると・・・


2014-02-06 010


こんどは、ひたすらえりんさんの視線を
捕えようと、キョロキョロ・・・



2014-02-06 011


その時えりんさんは、
arupapaとおもちゃで、遊んでもらっている最中。。。

残念なことに、ビーさんの視線は完全無視となりました。




2014-01-28 084



そこで一句。。。。



2014-02-06 006



読んだとか、読まなかったとか・・・・






今日もゆめんずファミリーに会いに来て下さって
本当にありがとう感謝いたします。


みなさまの地域の足元いかがでしょうか??
どうぞお怪我のないようにお出かけください。



今日も「会いに来たよ~」と「足跡」を残して
いただけると明日への更新の励みになります。

お手数ですが、こちらへ「ポチリ」

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村




携帯電話の方はこちらから→ にほんブログ村 シーズー




こちらのランキングも頑張っています。
お時間がありましたら、もうひとつ「ポチリ」と
お願いいたします。


人気ブログランキングへ



追伸:2/4~2/7までに頂いたコメントの返信をさせていただきました。
   いつも暖かなコメント本当にありがとうござます。

   

「元気」のギフト

昨年末に猟友会に所属されている方から頂いた
イノシシの食肉をお正月明けに頂きました。

2014-01-11 128


狩猟というとスポーツハンティングを想像し、
よいイメージがなかったため、
野生動物の肉を頂くことに抵抗があり
口にしたことがありませんでした。


2014-01-11 131


人間の身勝手で、自然界の生態系の
バランスをくずし、それを修正するための
狩猟も行われていることは知っていましたが、
そのことも身近ではないため、
あえて、しし肉を購入してまで食することは
ありませんでした。



2014-01-11 132


しかしこのたび、しし肉を頂戴し、
それに至るまでの経緯を想像した時、
それがどんなに「貴重品」であるかを
あらためて知ることとなりました。


2014-01-11 144


「命を頂くのであるから、獲るほうも命がけ」

そして頂いた命であるから、感謝しつつ最後まで
丁寧に取り扱い、大切に頂く。。



2014-01-11 149


肉の処理の仕方ひとつで、美味しい肉にも、
そうでない肉にも変わってしまうそうです。



2014-01-11 150


頂いた肉は、豚肉よりも臭みがなく、甘みがあり
今まで味わったことのないような美味しいものでした。



2014-01-11 162


捕えた方がいかに丁寧に処理をされ取り扱われたか、
その美味しさから伝わってきます。



2014-01-11 182



頂いた命で、元気を頂く・・・


2014-01-11 184


ゆめんずも、湯通しした、しし肉をいただきます。


2014-01-11 189


パワフルなイノシシさんからの「元気のギフト」を
頂きました。


2014-01-11 192


「こんなに美味しいお肉、初めて食べました。。」


よかったね。。




2014-01-11 199



今年もこのステキな「ギフト」で元気に過ごすことが出来ますように。



2014-01-11 210


忘れかけていた「命を頂く」感謝の気持ち。

「いただきます」に、食材のすべてに感謝をこめて。。。






今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。

節分シリーズが終わり、またまた1月に逆戻りしますが、
どうぞ宜しくお付き合いくださいませ。


今日も「来たよ~」の足跡を残して頂けると
更新の励みになります。

まずはこちらへ「ポチリ」

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


携帯電話の方はこちらから→ にほんブログ村 シーズー





こちらのランキングも頑張っています。
お時間ありましたら、もうひとつ「ポチリ」と
応援お願いいたします。


人気ブログランキングへ

ゆめんず劇団「節分2014」・・・必殺技

節分の夜、日本中のお友達が、
今年一年の幸せを祈って、
豆をまき、恵方巻きを頬張っている最中、

それを快く思なわない「悪の組織」が
最強の使者を送り込んできましたよ。


2014-02-03 062



その名も「赤鬼デビラー」
災いの涙を大好物としているイヤな奴。



2014-02-03 049


でも大丈夫。
われらが正義の味方「ゆめんず戦隊 鬼シーズー」
ここにあり!!


2014-02-03 042

みんなの笑顔を守る為、
「悪の使者」と戦います。


ひとりひとりは、へたれシーズーだけど、
3シーズーよれば、怖いものなし!!
みんなで力をあわせ、


2014-02-03 046


必殺技「巻き巻き、太巻きの術」


2014-02-03 050



あっという間に「赤鬼デビラー」の太巻き完成!
悪のパワーを封印です。

2014-02-03 051


よかったね。。。
これで、今年一年みんなの笑顔が守れましたよ。


2014-02-03 057



ありがとう~~「ゆめんず戦隊 鬼シーズー」
よくがんばりました!!




2014-2-6-1page.jpg


【ゆめんず劇団「節分2014」3部作】

 公演日 2014.02.03.夜
 出演者 赤鬼シーズー ゆめ
     青鬼シーズー ファル
     黄鬼シーズー えりん

     赤鬼デビラー 新聞紙+カラーペーパー+電線はぎれ+ミニクッション


     小道具製作者  arupapa
     総監督・撮影  ゆめまま




初の試み、ドラマ仕立ての「ゆめんず劇団」いかがだったでしょうか?
楽しんでいただければ幸いです。



2014-02-03 028

次回公演は現在未定。
ゆめんずファミリーを今後とも応援いただけましたら、
いつの日か、また彼らがもどってくるかも??

どうぞこれからも宜しくお願いいたします。





今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとうございます。

きたよ~の「足跡」を残して頂けると嬉しいです。


まずこちらへ「ポチリ」

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村




携帯電話の方はこちらから→ にほんブログ村 シーズー



こちらのランキングもがんばっています。
お時間ありましたらもう一つ「ポチリ」を
応援お願いいたします。



人気ブログランキングへ



ゆめんずファミリーは病気のお友達を心から応援しています。
(モコちゃん、あいーんちゃん、あずちゃんがんばれ~)

ゆめんず劇団「節分2014」・・・侵略

「節分」の夜、災いや病気のない幸せな一年でありますようにと、
「東北東やや右」の方向にむかって「まるかぶり」を食べていると、


2014-02-03 107


何やら、えりんさんの後ろに不穏な影が・・・

2014-02-03 072


そしてそれはだんだん近づいてきて・・・


2014-02-03 111



「災いの悲しみの涙」をもたらす、それは最も恐るべき、
悪の世界の代名詞、その名も、赤鬼「デビラー」


2014-02-03 091


苦悩と悲しみの涙を最も好物とし、
コイツにつきまとわれると、不幸のどん底に
落としいれられてしまいます。


2014-02-03 062






でも赤鬼「デビラー」のねらった獲物が悪かった!!!


だって彼らは、正義の味方「ゆめんず戦隊 夢鬼シーズー」


2014-02-03 100



「夢赤鬼シーズー ゆめちん」変身!!!

「癒し」で悪と戦います。

2014-02-03 086


「夢鬼青シーズー ファル坊」変身!!!

「ものおじしない」性格で、親しみをひろげます。


2014-02-03 089


「夢鬼黄シーズー えりんたん」変身!!!

へたれだけど抜群の運動神経で、悪をかわします。


2014-02-03 053


われら「正義の味方ゆめんず戦隊 鬼シーズー」

ここに参上!!!





2014-02-03 047



悪の根源、赤鬼「デビラー」を一気に新技でとらえます。

2014-02-03 054



「小さいからとあなどってはいけませんよ。
 世界中のお友達のしあわせは私たちが守るのです。」



2014-02-03 095



かれらの華麗なる戦いぶりは、明日へのお楽しみ(*^_^*)






昨日よりゆめんず劇団「節分2014」公演をお送りしています。
今回は物語仕立て構成。
あすへまた続きますので、引き続きよろしくお願い致します。



今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとうございます。

きたよ~の「足跡」を残して頂けると嬉しいです。


まずこちらへ「ポチリ」


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村



携帯電話の方はこちらから→ にほんブログ村 シーズー




こちらのランキングもがんばっています。
お時間ありましたらもう一つ「ポチリ」を
応援お願いいたします。


シーズー ブログランキングへ

ゆめんず劇団「節分2014」・・・序章

「これから始まる、新しい一年が、
 不幸や災いがない一年になりますように」



そんな願いをこめて、ゆめんず劇団始まるよ~



2014-02-03 020




「春夏秋冬」一年のはじまりは「春」



2014-02-03 027



春の始まりは「立春」

その前日が「節分」で災いのない一年でありますようにと
祈ります。


2014-02-03 017



恵方巻きを食べて、
一年の健康と幸福を祈りましょう。。


2014-02-03 014


まん丸お顔の福ワンコ。


2014-02-03 011



悪い鬼は、正義の味方シーズー鬼が退治しますよ。




2014-02-03 012



食いしん坊は、無言で丸かぶり。
食べ終わるまでは、おしゃべりしてはなりませぬ。






2014-02-03 019



2014年は「東北東やや右」を向いて食べましょう。



2014-02-03 003



これがゆめんず劇団「まるかぶり」




そこへ、こっそりコイツがやってきた。。。

2014-02-03 091


続きは明日のお楽しみ。






ひさしぶりの劇団公演。
明日も楽しんでいただけると嬉しいです(#^.^#)



今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとうございます。

来たよ~の「足跡」を残していただけると
とてもうれしいです。

「足跡」はこちらへポチリとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村



携帯電話の方はこちらから→ にほんブログ村 シーズー




こちらのランキングも頑張っています。
お時間ありましたら、こちらの応援も宜しくお願いいたします。



人気ブログランキングへ



☆ゆめんずファミリーは病気のお友達を応援しています。
 モコちゃん、あいーんちゃん早く回復して元気になりまうように。
 あずちゃん手術がんばって!

ゆめさんのおたのしみ。。

ゆめさんの極上のお楽しみ。。


おもちゃも嫌いじゃないけれど、、

2014-01-28 030


最近それだけじゃ、なかなか満足できないこだわり屋さん。

2014-01-28 031



あまり喜ばしい行動でないので
普段は、ゆめままが封印しているのですが、
ちょっと油断しているとすかさず、こんなことに。



2014-01-28 141


そう、取り込んだ洗濯物のかごの中から
気に行ったものを取り出して


2014-01-28 142


ぶんぶん・かみかみ攻撃をしかけます。


2014-01-28 143


それは、靴下だったり、下着だったり。。。



2014-01-28 144


なぜか直接身につけるものが多い。。。
匂いがついてるのかしら(汗・・・)


2014-01-28 145


生地がやぶれてしまうのではないかと
心配するほど、かみかみ・ぶんぶん、ひっぱりまわし、



2014-01-28 058


洗いたての洗濯物がしっとりと湿った後、
こんな感じで終了です。。。。







洗濯物カミカミは、特にゆめさんのお気に入り。。。
どうか、他のお二人さんはその楽しみを知らないままで
いて欲しいゆめままです。。。




今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
ありがとうございます。

「来たよ~」の「足跡」を残していただけると
更新の励みになります。

お手数ですがこちらへ、「ポチリ」


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村



携帯電話の方はこちらから→ にほんブログ村 シーズー



こちらのランキングも頑張っています。
お時間ありましたら、こちらへも「ポチリ」とお願い致します。


人気ブログランキングへ






※ゆめんずファミリーは病気のお友達を応援しています。
 (モコちゃん、あいーんちゃん、あずちゃん早く元気になりますように。。)

それぞれの楽しみ。

ブログを書いている時など、ゆめんずのみんなは
それぞれ自分の好きなところにいて、
好きなことをしています。




ゆめさんは、テーブルの下でまったりと。。。
2014-01-28 080



まもなくいねむりが始まります。
2014-01-28 081



今日はビーさん、ファンヒーター前の陣地を
独り占めのようでして、
耳の先まで真っ赤になるくらい温まっていますよ。。

2014-01-28 147






えりんさんは、相変わらずウマウマの試食会。
arupapaが台所でゴソゴソしていると、監視員のように、

2014-01-28 043





何をつくっているの??いつでも落としていいですよ。。
・・とばかりに待機中。

2014-01-28 047




一方ファルさんは、、、
お気に入りの「牛のひづめ」をフガフガかじり中。

2014-01-28 061




思いっきり集中モードなのに、声をかけると、
こんな顔つき、、「なに???」
以前に比べると表情豊かになってきましたね(汗)

2014-01-28 066









さてさて、おまたせしました。
昨日の「クイズ」の答えあわせです❤


ツイッターやコメントで、回答頂いた方、
ほぼ正解でしたよ~(笑)


さて、皆様いかがだったでしょうか?
page-a.jpg








page-b.jpg





page-c.jpg





page-d


立体的に観察すると、鼻高さんや鼻ぺちゃさん、、それぞれ特徴があるのですが、
写真のように平面的に並べると、なかなか見分けがつかなくなる
ものですね。。。
なにいう、ワタクシですら昨日写真の添付を間違ってしまうという
失態を犯してしまったのですから。。。(苦笑)



晴天の土曜日とがらりとかわり雨の日曜日です。
お天気はすっきりしませんが、楽しい休日をお過ごしください。


今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとうございます。


来たよ~の「足跡」を残していただけると
嬉しいです。

まずこちらへ「ポチリ」

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村



携帯電話の方はこちらから→にほんブログ村 シーズー





こちらのランキングも頑張っています。
お時間ありましたら応援のお願い致します。


シーズー ブログランキングへ






※ゆめんずファミリーは病気のお友達を応援しています。
 早くよくなりますように。。
 (モコちゃん、あいーんちゃん、あずちゃんがんばれ~)




※ いつも温かなコメントありがとうございます。
  大変おそくなりましたが、1/26~2/1のコメントのお返事をさせて
  頂きました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。




だぁれ???


お出かけの記事が続いていますので、
今日は、気分転換に「クイズ」です。 



さぁ~て。。
何個あたるかな??




全問正解しても賞金・賞品はございませんのであしからず(笑)



さて、次の写真をご覧になって、
ゆめんずメンバーのだれか当ててみてねww

【写真A】
2014-01-28-1 113



【写真B】
2014-01-28-1 097




【写真C】
2014-01-28-1104_201402011410237db.jpg



【写真D】
2014-01-28 052




拡大してならべてみると、意外にわかりにくいものですね(苦笑)

訂正あり・・アップしてすぐに【写真A】と【写真C】が同じだと
判明。。申し訳ありません。【写真A】を差し替えました。(2/1 14:50)

あ、、【写真D】を外してはダメですよ。
写真の拡大比率はマチマチなので、大きさで比較しても
ダメですよ(*^_^*)



それでは、答えはまた明日!!? 



ミルキーさん、今日も元気です。
無事11歳突入か!!??

2014-01-28 086



「ママしゃん、今日はへんな記事ですね??!」
2014-01-28 111

そっかなぁ??
多少はメリハリつけて、せっかく見に来て下さった方に
楽しみを共有してもらったりするのも
いいかと思ってね(*^_^*)







お休みのところ、今日もゆめんずファミリーに会いに来て
下さって本当にありがとうございます。
少々バタバタモードのためこんな記事に。。。
お許しを。
答え合わせはまた明日。。
よろしくお願いいたします。



今日も来たよ~の「足跡」をこちらからぜひ
お願いいたします。
まずこちらへ「ポチリ」

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村




携帯電話の方はこちらから→ にほんブログ村 シーズー

こちらのランキングもがんばっています。
お時間ありましたらこちらの応援もして頂けるとうれしいです。


シーズー ブログランキングへ