fc2ブログ

ゆめんずファミリー、どこへ行く?!

2023年02月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年04月
TOP ≫ CATEGORY ≫ チーズ
CATEGORY ≫ チーズ
       次ページ ≫

チーズさんを想う日


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
犬ブログ広場 シーズーブログ








 




『今年で七回忌ですね。。。』


ゆめままの大切な友人から、小さな小さな贈り物を頂きました。


あの、重苦しくつらいあの日から、すでに6年が経ったのですね。


今でも貴方の事を忘れた日はありません。


2016-10-20 003




すべての始まりは貴方から始まりました。


そして、その「愛」は今も、明日も、来年も、ずっとずっと続きます。



2001-03-19 034


今この瞬間も貴方に会いたいゆめままです。











今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって本当にありがとう
感謝いたします。

ゆめさんの誕生日、そしてえりんさんの誕生日には、ツイッターやブログのコメントへ
沢山のお祝いメッセージを頂きました。
それのどれにも返信できていない、本当に申し訳ない状態の現在です。


ゆめんずは基本的に元気ですが、
今週の始め、えりんの眼に傷が入り、
現在1時間おきに目薬を入れている状況。

また9月、10月とゆめままの実家で少々心配事があり
休みを利用して何度か帰省しておりました。

自宅でパソコンの前に向かう余裕が心身ともにないため、
皆様にはご無礼ばかりで本当に申し訳ありません。

暖かなお気持ちでもうしばらく見守って頂ければ幸いです。

撮りためたゆめんずをご紹介できる日を楽しみにしております。




今日は「チーズ」を思って・・・

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村




※コメント欄はお休みさせていただきますね。。。
スポンサーサイト



チーズ | Comments(-) | Trackbacks(0)

今年で20年・・・


今年で20年目の冬を迎えます。

クリスマスソングが流れる百貨店の屋上のショップで、
貴方に出会いました。

初めは、その頃、人気急上昇中のダックスフントくんにひかれ、
何度も何度も会いに足を運び、その子をお迎えするつもりで
お財布の中にお金を準備して、いよいよって時に・・・


2001-03-19 038


最期の最期の決断で、急きょ、貴方をお迎えすることに心変わり・・・

その時は可愛さとか特別の魅力とか、全く感じなかったのに!
本当に、本当に、今振り返ってみても、なぜあなたに決めたのか・・・
不思議な出会いです。



2001-03-19 043


その頃犬に服を着せる?!

あまり一般的ではありませんでした。

でも、貴方の皮膚を守るため、初めて買った犬服。


2002-02-07 014
(実は初めて買ったペッパラ)




普段から、嫌がりもせず、こんな風にされるがまま。。
特別な着ぐるみなどなくても、笑いの中で、沢山の楽しい思い出が
アルバムの中にはあふれています。



2010-10-23 045



二人とも、1995年生まれの男の子。

子供の頃は別々に育ったのに、
けんかひとつせず、家族になりました。



2010-10-23 061




すでに15年前は、イモトアヤコさんのように
お笑い「ゆめんず劇場」で大活躍の二人・・・


2002-02-28 009


今日はそんな貴方と相方「アル」を懐かしむ日。


チーズ、20歳のお誕生日おめでとう~♪

あなたにあえてよかった。。。







今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。

うさぎのミルキーさんの介護がとうとう本格的に始まりました。
少々忙しさが増し、皆様方への訪問が遅れがちになっております。
どうかお許しいただきますよう宜しくお願いします。


ランキングに参加しています。
今日も来たよ~と足跡を残していただけるとうれしいです。
まずはこちらへポチリ・・・

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

合わせてこちらへもポチリと宜しくお願いします。

犬ブログ広場へ



5年前の旅立ちの「時」



絶やすことのなかった花も、

最近では、記念の日に飾るだけになってしまった。。



忘れたわけではないの・・・


でも、あの日から随分時間が経ったように感じる今日この頃。。。



2015-10-19 049


「元気になるまで、諦めず、もう少し頑張ります!!」

日帰り入院し点滴が終わった貴方を迎えにいって、

先生にそう挨拶し、抱きかかえた貴方の身体があまりに軽かった。。。



2015-10-19 046


「ワンワンワン・・・」

迎えにいくと、珍しく病室で吠えていた。


点滴のおかげで、吠える元気が湧いてきたのね!!

そう思い喜んだゆめままは、本当におバカだったね。


2015-10-19 057


吠えるのに、残っていたすべての力を振り絞り、

どんなに、私たちの迎えを心待ちにしていたことか。。。。


2015-10-19 061


貴方を抱いた時の軽さと、脱力さを腕に感じつつも、

その時はまだ本当の意味が分かっていなかった。。。。


2015-10-19 020



チーズ・・・

貴方は私の恋人であり、同志であり、親友であり、大切な息子・・・


DSC_2905.jpg



いつでも、どこに行くのも一緒だった。


DSC_2897_20151020031838daa.jpg




だからこそ、貴方は、あの日、帰宅直後、みんなが一瞬ホッとした時を見計らって、

たった一人で、虹の橋を駆け上っていったのね。


DSC_3309_201510200355575d9.jpg



旅の出発を、家から出かけてくれてありがとう。。。


私の腕の中から、出かけてくれてありがとう。。。


5年経った今日、やっと涙なしで、貴方にお礼が言えた。。。







今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。

本日10月20日は、ゆめんずファミリー初代メンバーのひとり、
チーズさんの5度目の命日にあたります。
いまだ別れを受け入れがたい気持ちはありますが、
5年目にしてようやくチーズさんのいない日々を普通と感じられる
ようになってきました。

しかし、まだまだ女々しくチーズさんのことを思い出しては
記事にするゆめまま。
こんなゆめままをお許し頂き、応援の一票を頂けるとうれしいです。

まずはこちらへポチリ・・・

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
(お花を飾るとビーちゃんが食べちゃうんでしょ、、
ボクはちゃんとわかってるから大丈夫だよwwbyチーズ)


合わせてこちらへもポチリと宜しくお願いします。
犬ブログ広場へ


To My Dearest(大好きなあなたへ)

約10日前の10月15日。

数日前からうんちの量が減っていて、前日からは、明らかに食欲もなく、
当日には大好きなドライフルーツを欲しがらないうさぎのミルキーさん。

11歳9ヶ月の年齢では、ちょっとしたことが手遅れになりかねないので、
早々に仕事を切り上げ、帰宅後すぐに病院へ。



20141027021531963.jpg


診察の結果、(予想通り)口の中の状態が悪くなっていました。
今年の4月に歯を削って頂いてから約半年。
臼歯の不整合再発です。

20141027021532035.jpg


このプラスチックボックスに入って、
麻酔のガスで眠っている間に、


20141027021532112.jpg


横にずれて伸びた歯を削り、かみ合わせを調整して頂きました。


20141027021532185.jpg


おかげさまで、今回は早めの処置のおかげで、
帰宅後すぐに食欲が戻り、
翌日には大量のうんちを・・・
うんちの量が、ミルキーさんの元気のバロメーターであることが
よくわかりました(*^_^*)



2014-09-20 006
(この日と同じように元気はつらつになりました!!)



そんなミルキーさんをはじめ、ゆめんずたちの食事のために、
週末は、生産者直売の野菜をどっさり仕入れます。

2014-10-26 004


大根・人参・カブの葉っぱは、ミルキーさんの大好物。
青梗菜・小松菜もミルキーさんやゆめんずのトッピングご飯用。
白菜もトッピングご飯には必須アイテム。

ゆめんずに必要な分だけ先に取ったのち、
arupapa&ゆめままのご飯用の野菜になります。

お恥ずかしながら、野菜の買い物は、ゆめんず最優先です。(*^_^*)


2014-10-26 001


それも、これも、チーズさん、あなたが身をもって、教えてくれた、
「ご飯の大切さ」のメッセージのおかげです。


DSC_2897.jpg


あなただったら、今のゆめんずのご飯をどんなに喜んでくれるでしょう。。。
そして、もっと元気に長生きできたのではないかしら・・・
なんて、思いつつみんなのご飯作り頑張っていますよ。



DSC_2892.jpg

今日、10月27日はあなたの誕生日。
19歳の誕生日を、天国のみんなにお祝いしてもらってね。






今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって本当にありがとう
感謝いたします。
ゆめんずたちが、ご飯をモリモリ嬉しそうに食べる姿を見れることが、
ささやかながら、最高の幸せであり、
ご飯が健康にとっていかに大切なことであるかを、
チーズとのお別れを通して、知ることが出来ました。
チーズの誕生日を記念して、感謝をこめて。。。


天国のチーズへおめでとう~のポチリを頂けるとうれしです。
まずこちらへ、ポチリ・・・・
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


もうひとつ、こちらへもポチリとして頂けると嬉しさ倍増です!!(*^_^*)

人気ブログランキングへ





2009年秋の妖精たちは。。。

西日本でも有数のススキの群生地、播磨地方、砥峰高原(とのおみねこうげん)に
きています。

秋風になびくススキの穂のざわめきの中に浸っていると、
ふと時計が逆回転し、数年前の「あの時」に戻っていくような感覚に陥りました。


2013-10-13 031



2009年秋(9月)九州・熊本・阿蘇高原
DSC_2299.jpg


九州といえどもここはすでにススキがたなびき、秋の足音が聞こえていました。

DSC_2255.jpg



日差しは、まだまだ暑く、まぶしいほどでしたが、

DSC_2253.jpg


さわやかな高原の風が、長旅の疲れをいやすように眠気を誘います。

DSC_2296.jpg


2009年秋、アル&チーズさん、最後の九州旅行になりました。

DSC_2295.jpg







ススキのざわめきを再び聞いたのは、あの時以来。
感慨深く、懐かしさがこみ上げてきます。

2013-10-12 138





本日10月27日、チーズさん18回目の誕生日。
天国でみんなから楽しくお祝いしてもらっていることでしょう。




休日の今日もご訪問本当に感謝です。
ランキングに参加しています。
ゆめんずファミリーを応援して頂けるとうれしいです。

2009年のゆめさん、麦わら帽子が似合うね~と
思っていただけしたら、まずこちらの「ゆめさん」に
ポチリ・・・

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村



こちらでもランキングがんばっていますので、
お時間あれば、ゆめんずに応援のポチをポチリと
頂ければ今後の励みになり、嬉しいです。



シーズー ブログランキングへ