fc2ブログ

ゆめんずファミリー、どこへ行く?!

2023年02月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年04月
TOP ≫ CATEGORY ≫ アル・チーズ
CATEGORY ≫ アル・チーズ
       次ページ ≫

目をつむれば・・・


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
犬ブログ広場 シーズーブログ





目をつむれば、

いまも、この光景が目に映る。。。。


DSC00157_20160526232256dfe.jpg








今日は、頑張り屋さんだった君が引越した日。。。


アル。。。いまもチーズと仲良く、

私たちを見守ってくれていますか??

DSC_1160.jpg




今でも、君に会いたいです。






今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。

大変ご無沙汰しています。
不精してしまい、本当に申し訳ありません。
ゆめんずはみんな元気に過ごしています。

今日は、ゆめんずファミリー初代の「アル」の命日。
お引越しして6年目を迎えました。

ゆめんずファミリーも、初代「アル」と「チーズ」がいなければ、
存在していませんでした。

そのアルに、心から感謝をこめて、今日はアルの事を想いたいと思います。


                                         ゆめまま



にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村



犬ブログ広場へ


スポンサーサイト



エーゲ海からドイツへ。。。


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
犬ブログ広場 シーズーブログ






日本の中のドイツ。。。春の花満開の「ドイツの森」を訪れた今年の4月。

2016-04-01 151



その日からさかのぼること11年。

生後3ヵ月半のゆめさんを連れて、初代ゆめんずファミリーで
初めてのお泊り旅行に出かけました。
DSC00673.jpg



宿泊先は、日本の「エーゲ海」と称される岡山県瀬戸内市にある牛窓エリア。。
温暖な気候を利用してオリーブ栽培やマリンスポーツが盛んであり、
ギリシャに似た風景にもであうことがあります。。

しかしながら、11年前のこと、、、
残念なことに、その風景をご紹介できる写真が全然ない・・・

なので、モサコのパピーゆめさんを・・・
とにかく、電池じかけの犬のおもちゃのように動き回ってじっとしてなかった(懐かしい・・・)
DSC00636.jpg





エーゲ海の美しさを堪能した翌日は・・・


今度は「ドイツで休日を!!」ということで、
岡山県赤磐市にある日本のドイツ、「ドイツの森」へ出かけました。

DSC00693.jpg




1月上旬ということもあって、花もなければ、お客さんもほとんどいない。。。

DSC00688.jpg


自由に走り回ることもできたし。。。(しかし、シーズーですから、、、ね!大した走りでは・・・)
ドイツ本場のソーセージやら飲み物を楽しんだはずなのに・・・


悲しいくらい、お出かけ風景の写真を撮っていない。。。

DSC00691.jpg



でも、ほら、、、

無意識にやっぱり同じ場所で写真を撮るものなのですね(笑)

11年前もみんなで撮った集合写真(*^_^*)

DSC00697.jpg





アルさん(向かって左)やチーズさん(同じく右)が、
ドイツの森の広場を元気に小走りする姿・・・
写真ではなく、ゆめままの心のアルバムに残っていたのね。。。

DSC00677.jpg


消えてしまわないようにと、もう一度思い出してみた回顧録でした。






今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。
「ドイツの森」が生れたのは、平成7年。
アルさんやチーズさんが生れたもの平成7年。
みんな20歳なんだ。。。
などと感慨深く思ったゆめままでした。

ランキングに参加しています。
初代ゆめんずも、現ゆめんずも自慢の子供たち(*^_^*)
そのかれらに応援の1票を宜しくお願いします。

まずはこちらへポチリ・・・

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

合わせてこちらへもポチリとお願いします。
犬ブログ広場へ





*********************************
現地で救済・支援活動されている団体のSNSです。
刻々と支援物資や状況に変化があるようです。
迷子情報や救援物資情報がありますので、ご参考まで。

「動物愛護団体 ドックレスキュー熊本」

「被災地動物情報のブログ」

「福岡市長 FB」
「INU MAGAZIN」
「一般社団法人 つなぐいのち」
「NPO法人 ラブファイブ 動物愛護譲渡促進団体」

帰ってきたアル&チーズ


事あるごとにこのブログでもご紹介してきましたが、

現在の「ゆめんずファミリー」があるのは、今は天国にお引っ越しした
「アル」さんと「チーズ」さんの存在があったからです。


そのアルさんとチーズさんを、約半年間の間に続けて送った5年前、
残されたゆめんずファミリーのメンバーは、ゆめさんをはじめ、
先が見えないような、いつ抜け出せるかわからないといった、
心身ともにズドーンと、落ち込みもがいていました。

そんな時、一つのトンネルの先に光を見つけたように
希望の光を見つけたのが、まこさんの作品。。




羊毛フェルト作家のまこさんがお作りになる「Pal Rozen」


一作品一作品たいへんな手間と時間と心をこめてお作りになる作品は、
まるで今にも呼吸しだすのではないかと勘違いしそうなほどの完成度。

一目で、チーズさんを作って頂きたい(初めて出会ったのはチーズを亡くして一ヶ月後のことでした)
と切望するようになりました。

しかしながら、その時点ではオーダーを一時停止されている時、
残念ながら気長に待つことに・・

そして待ち続けて約5年。
今年のチーズさんの5周忌を迎える前の7月下旬、
待望のアルさんとチーズさんが我が家に帰ってきました。

2015-07-21 001
(箱を開けると本当に素敵な梱包でビックリ・・・)


野暮な文章は不要ですね・・・
写真が少し多くなりますが、アルさんとチーズさんをご覧いただければ幸いです。

2015-08-22 021

2015-8-23-3page.jpg

2015-08-22 017







2015-08-22 044

2015-8-23-2page.jpg

2015-08-22 041




いつも二人が側にいてくれた。。。
2015-08-22 060


そして、あの日の二人は今も永遠にわたし達と一緒に・・・
2008-11DSC_1113.jpg






※まこさんの作品は、たんなる「そっくりさん」をお作りになっているのではなく、
 一つのアート作品として羊毛フェルトに取り組まれ、その作品へのこだわりと
 ひと針ひと針心をこめて作り上げられる工程は、渾身の力を込めてお造りに
 なられています。そのためゆめままは、アルさんとチーズさんの写真から
 得られる印象でまこさんの作品としてお造り頂きたくすべてをお任せしました。

 おかげさまで本当にすばらしい作品を手にすることができ、心から感謝しています。
 本日は、まこさんへの言葉には言い尽くせない感謝をこめて、ブログでご紹介させて
 頂きました。ありがとうございます。

 まこさんは生き物すべて愛おしく大切に思われている方であり、
 現在はご家族としてとてもかわいい小鳥をお飼いになっています。
 作品のこと、小鳥のこと、日々の生活をつづられているブログは下記の通りです。
 「ちびふわわーるど」





昨日はひさびさの偏頭痛でダウン、パソコンを触ることができませんでした。
今日はおかげさまで元気になりました。

みなさんへ不義理をしているにもかかわらずお願いするのは
大変心苦しいのですが、
ランキングに参加しています。

帰ってきたアルさんとチーズさんへ応援の一票を宜しくお願いいたします。

まずはこちらへポチリ

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

合わせてこちらへもポチリと宜しくお願いいたします。

犬ブログ広場へ

ゆめんずの原点




いつもの公園に、今でも君たちがいるように感じる。


2008-5DSC_0218.jpg




一人っ子同士が、一つ屋根の下で始まった新しい家族。
あっと言う間に信頼しあう兄弟になったよね。




2008-5DSC_0040.jpg




目を瞑れば、いつも思い浮かぶ風景、




2008-5DSC_0055.jpg



いつでもどこでも、みんな一緒に。



2008-6DSC_0248.jpg



これが、「ゆめんずファミリー」の原点。




2008-11DSC_1043.jpg










今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。

ご心配頂きましたゆめままの咽頭炎、お陰様で元気になりました。
応援メッセージ本当にありがとうございます。

ゆめんずのドックドック。。。実は、少しだけ気になる指摘を受けました。
それもゆめさん以外で・・・
お陰様でシニアワンコゆめさんは、元気印の押印を頂きホッとしています。
気になる指摘は、もう少しじっくり様子を見ていきたいと思います。
(心配不要の範囲だと思いますので、どうぞ、ご心配なさらずに・・・)


今日は、どうしてもアルさんとチーズさんが懐かしくて、
写真をご紹介させていただきました。

今は天国の住人アルさんとチーズさんへ応援の1票を頂けるとうれしいです。

まずはこちらへポチリ

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

合わせてこちらへもポチリと宜しくお願いいたします。


人気ブログランキングへ

IF YOU LOVE ME



風が急に頬をなでる時、
君たちが、「側にいるよ」との合図なの?

懐かしい匂いを探してしまう。


00000825.jpg



心のアルバムには、
今も息づいている君たちが溢れている・・・



00000831.jpg



いつも側で優しく見守ってくれる。

だから、今日も笑顔で生きていけるよ。


00000821☆

ヘリオトロープ(花言葉:誠実・献身的な愛・永遠の愛)の花に包まれて・・・


* * * * * * * * * *







今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。

ご存じの方も多いかと思いますが。
いぬのえ工房Familiaさんで、「アルさん&チーズさん&ゆめさん」が
一緒に入った初代ゆめんずファミリーの作品をお願いし、
このたび感動の作品が、出来上がり、本日ご紹介させて
頂きました。

額装された作品が届いた時は、アル&チーズさんが
我が家に戻ってきたのではないかと錯覚してしまうほど
懐かしく感動いたしました。

明日は現在のゆめんずファミリーの作品をご紹介させて
いただきます。よかったらまた見てくださいね(*^_^*)

ランキングに参加しています。
来たよ~の足跡を残して頂けるとうれしいです。
まずはこちらへポチリ・・・
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


合わせてこちらへももうひとつポチリと頂けるとさらに感激です(*^_^*)

人気ブログランキングへ


なお、このたびお世話になりました、「いぬのえ工房Familia」さんでは、
3ヵ月ぶりに作品のオーダーを2月17日(火)まで
受け付けられています。
ご興味があるかたは、こちらまでお問い合わせください。

「いぬのえ工房Familia」