fc2ブログ

ゆめんずファミリー、どこへ行く?!

2023年02月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年04月
TOP ≫ CATEGORY ≫ 健康
CATEGORY ≫ 健康
      

今日手術を受けます




気がついたのは、


ほんの一週間前・・・・


今まで気がつかなかった、腰のしこり。


2015-10-02 046



胸騒ぎがして、すぐに相談した先生からは、



できれば早めに摘出して、それを詳しく検査に出しましょうとすすめられ、



今日の手術にいたります。




2015-10-02 045



「絶対に大丈夫!!」


そう、ファルにも自分にも言い聞かせて臨む手術は、今日の午後から。



どうか、すべてがうまくいきますように・・・・






厚かましいお願いですが・・・・・



ファルのために、応援玉を送っていただけるとうれしいです。








今日もゆめんずファミリーに会いきてくださって
本当にありがとう感謝いたします。
どうか少しだけ皆様の祈りをファルのためにおすそ分けください。

午後から、頑張ってきます!!!


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


犬ブログ広場へ


#ファル #手術 #腫瘍
スポンサーサイト



年をとるということ。。



おちびさんで、童顔なので、まだまだ若いと勘違いしてしまいがちですが、


9月で12歳になるゆめさん、人間で換算すると、
今年の3月で62歳・・・・なんですよねぇ・・・・
(いつの間にかarupapaとゆめままの年齢を越えてしまいました(涙))


たしかに一昨年前から眼科で定期健診をしてもらい(右目に初期の白内障有)
まつ毛も黒から白毛のボリュームが増えてきて、

ここ一年で、歩く際の手足の揺れが今まで以上に気になり始めました。
(関節は問題なし、筋がのびているようだということですが・・・)

2016-02-21 201



平日の夜も、まだみんなが起きている時間から、
こうやって爆睡する姿をみると、
寄る年波には勝てず、体力もそれなりに低下してきたのではと、
心配になってきます。



2016-02-21 209


シニア期を穏やかに過ごさせたい・・・


振り返って後悔のないように、
彼女の時間を大切にしていきたい。。。

むじゃきな寝顔を見ながら、胸一杯にせまる思い。。。。



ちょっと複雑な気持ちで一杯になった昨晩でした。




今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。
今まで沢山の楽しい時間をあらためて感謝し、
これからの時間を出来る限り守って行きたいと
あらためて心に誓ったゆめままに応援の1票をお願いします。

まずはこちらへポチリ・・

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


合わせてこちらへもポチリと宜しくお願いします。


犬ブログ広場へ




ドックマッサージ

以前から興味のあった「ドックマッサージ」のレッスンが
近所であると知って、
ゆめさんを連れて参加してみました。


image_20150323021802045.jpg


実はゆめさん、後ろ脚の靭帯が伸び気味なのか、
ゆっくり歩くとき、かかとが揺れるような歩き方をし、
以前からずっと気になっています。


p2015-3-22-2age.jpg



レントゲンを撮っても、関節や骨に異常は見られず、
なにか手当をすることもないようです。

しかし、今後、そのゆるみが関節の炎症や痛みを誘発し
投薬などということになっては大変。

悪化予防になることは色々試してみたいと思っていました。




2015-03-07 020


ドックマッサージのよいところは、血液やリンパの流れを促し、
代謝をあげ、デトックスをうながし、免疫力をアップしてくれるそうです。



2015-03-07 025


またリラクゼーションをうながし、筋肉の緊張やコリをほぐし、
シニア期の筋力劣化を予防してくれるとのこと。



2015-03-07 021



スキンシップの一環として、普段の生活の中に取り入れやすい
ドックマッサージ。
ゆめさんにうってつけではないですか!(*^_^*)



2015-03-07 022


今回は「マッサージの基本の基本」

これからもチャンスがあれば、もっといろいろなことを学んで、
ゆめんずとのハッピーライフに取り入れていきたいですねww


2015-03-07 026


講師の先生はドックマッサージセラピスト 清水功子先生です。
ドックマッサージ「WON-P」を主宰されている
とても優しい先生です。

2015-03-07 034

ゆめんずファミリーにとって、とても心強い先生に
お会いすることが出来ました。








今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。

この日のグループレッスンで、他の若いワンコの元気な姿に
圧倒されて、始終緊張気味だったゆめさん。
ゆめさんがグループレッスンに参加するのは、ちょっと負担が大きかったかな??
次回は、選手交代で臨もうと誓ったゆめままでした。

ランキングに参加しています。
元気なワンワン声に頑張って耐えたゆめさんに
今日は応援のポチリをお願いします。

まずはこちらへポチリ・・・

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村



合わせてこちらへもポチリと宜しくお願いいたします。


人気ブログランキングへ