昨年の7月、ゆめんず地方の近くにお住まいの女性フォトグラファー
acoさんの1dayフォトレッスンを受講して、一年が経ちました。(←その時の記事
★★)
もちろん、1dayのみで、全くの写真初心者がミラーレスのカメラや一眼レフの
カメラが理解できるわけでもなく、その後も、ただただ自己流で、
偶然を期待して(?)シャッターを押し続ける日々が続いておりました。
11月には、ゆめさんの10歳を記念し、acoさんによる「お散歩撮影会」に参加、
acoさんから沢山の素敵な写真を撮影して頂き、フォトブックを製作して頂きました。
(その時の写真は次の記事でご紹介しています。
(1)(2)(3))acoさんの撮影される写真を拝見するごとに、被写体を自然な形でとらえ、
愛情豊かに表現される写真の世界にあこがれ、その世界に少しでも近づきたいと、
心が動かされました。
その気持ちを知ってか否か。。。。
今年の春から、acoさん主宰のフォトレッスンが始りました。
まずは、「初心者さんの『きほんのき』」第一期生として参加。
座学が中心でしたが、基本だって、この歳になるとなかなか覚えられない・・・(恥)
4回のレッスンが6月無事終わり、8月からは、レッスン・イベントが始まりました。
実際、カメラを触り、「良い写真」が撮れるよう学んでいくのはこれから・・・
まともな写真が撮れるのは、気が遠くなるくらい先になりそうですが、
向学心を刺激されつつ楽しみながらチャレンジしてみたいと思います。
8月のレッスンは、acoさんのご自宅で・・・
ご自宅だとこんなかわいい「おまけ」が付いてきます(*^_^*)
かわいいおしりの「シュガーくん❤」

最初にお会いした時にくらべて、とても健康そうにふっくらとしてきました。
ゆめさんと同じ誕生年、誕生月で、来月で11歳に。

こんなに元気なシュガーくん。
元気になったと言った方が正しいかもしれません。
そう、今年の1月、危篤の中、僧帽弁閉鎖不全の手術を受け、
無事に生還した奇跡のワンコくんなんです。

シュガーくんの元気そうな姿、そして笑顔をみると、
わたし達も色々な意味で元気づけられ、励まされます。
写真のうまい下手なんてどうでもいい~(・
・なんて言ったらごめんなさいacoさん・・・)
こんなかわいい笑顔の瞬間が撮れることが、写真の醍醐味なのかも。。
なんて思ってしまいます(*^_^*)

下手でもやっぱりやめられませんねww
この笑顔が撮れた瞬間の嬉しさを知ってしまったら・・・(笑)
※ 偶然にもacoさんのブログの最新記事は、シュガーくんの病気のこと。
またacoさんのHPには、「お散歩撮影会」やフォトレッスンのことなどが
ご紹介されています。
ご興味のある方は、ぜひご覧ください。
ブログ
「シュガーとカメラと。etc...」 H P
「Happy focus」8月からのレッスンには、旧モデルですが、最近手に入れた
Nikonの一眼レフで。。。エントリー機種ではありますが、やっぱり
難しい・・・・万年劣等生ですが、あきらめずに頑張ります(*^_^*)
今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。
雑草の精神で頑張ろうと思う、ゆめままに今日は応援の1票を
頂けるとうれしいです。
まずはこちらへポチリ・・・
にほんブログ村合わせてこちらへもポチリと宜しくお願いいたします。