fc2ブログ

ゆめんずファミリー、どこへ行く?!

2023年02月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年04月
TOP ≫ CATEGORY ≫ ドックショー

FCI中部インターナショナルドックショーへ行ってきたよ(3)

2月22日、名古屋市国際展示場ポートメッセ名古屋で開催された
FCI中部インターナショナルドックショーの見学に行きました。
ショー出展予定頭数900頭の大きなドックショーです。



おもにシーズーが出る”第9グループ(JKC)”に属しているステキワンコを見学しました。
2015-02-22 453


第9グループは、王宮や江戸時代など古くから愛玩目的で飼育されて発展してきた
可愛らしい顔立ちをしているグループの犬種で、



2015-02-22 463



家庭犬や伴侶犬として人と共に生きてきた愛玩目的として分類された犬のグループだそうです。

チワワ・テリア系・狆・パグ・プードル・パピヨン・マルチーズ、そしてシーズー。。。

2015-3-14-9page_20150315121906fdb.jpg

長毛種も多く、昔から家の中で一緒に暮らしてきた犬種が多いですね。
人間の癒しのために、昔から生きてきた犬種ですので、
そのお礼として、私たちもケアを心がけ大切に守っていかなければ
生きていけないグループのように感じました。

この日もスタンダードな姿を存分に楽しませてもらいました。




シーズー(犬種別)のオス・メス各々の1位(BOBベスト・オブ・ブリード)が決まった後は、
グループ戦(シーズーでいえば第9グループ戦)で
同じグループの他犬種との戦い(BIGベストイングループ)

それに勝ち進んだ後、オス・メス別に各グループから勝ち進んできた犬同士の戦い、
チャンピオン&クイーンを決める一戦が行われます。


そして、チャンピオン対クイーンの決勝戦。
その日のショーのメインイベントが、BIS(ベストインショー)。
ここまで勝ち残ったワンコがその日のナンバーワンという、
トーナメント戦が繰り広げられます。



シーズー戦が終わったのがすでに1時過ぎ。
その後、会場で出会ったお友達と会話を楽しんでいると、3時目前。

グループ戦も見ている時間の余裕もなく、残念ながら会場を後にし、
昼食をまだ取っていなかったので、お友達とカフェに立ち寄り小休憩。



2015-02-22 498


ここでも、3人乗りカートと思いきや、

2015-02-22 503


ひとり、みんなの影に埋もれて、「気配消し中」(笑)


2015-02-22 502


短い間でしたが、ワンコ談義に花を咲かせ、


2015-02-22 058


なごりおしく、しゃちほこエリアを後にしました。

2015-02-22 057

カフェでであった、お店オリジナルイラストのシーズーコーヒーカップ。

あまりに可愛くて、販売されている同じコーヒーカップセットを、
しゃちほこエリア来場記念(名古屋とは縁もゆかりもないグッズですが・・・)に
お持ち帰りさせていただきました(*^_^*)








今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。

今日も天気がすっきりしないゆめんず地方。。。
せめて週末は天気になって欲しいのにぃ~との
心の叫びもむなしく、引き籠っているゆめんずファミリーです。

みなさまいかがお過ごしでしょうか???


ランキングに参加しています。
すっきりしないお天気で残念なゆめんずに応援の1票をお願いします。
まずはこちらへポチリ・・・
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


合わせてこちらへももうひとつポチリと頂けるとうれしいです。


人気ブログランキングへ


スポンサーサイト



FCI中部インターナショナルドックショーへ行ってきたよ(2)

ニャンニャンニャン・・・猫の日→2月22日、
「FCI中部インターナショナルドックショー」という犬の大イベントが開催され、
ゆめんずファミリーはステキワンコ見学にしゃちほこエリアまで遠征してきました。


ショーに出陣のステキワンコたちの様子はすでにご紹介済みですが、
その会場で多くのお友達にも出会うことができました。


「お待たせいたしました!!」

2015-02-22 039
左から「ティアラくんとアベルくん」、ゆめんずを飛ばして、「大和くんファミリー」
前のカートに「シュガーちゃん」後ろに「藍くん」、その右に「うめたろうくんとこちよちゃん」
一番右側が「しふぉんちゃん」




2015-3-14-3page.jpg
「マロンティー&アベル」ファミリー。ゆめんずファミリーが初めてであったフルコートのお友達。
フルコートのあまりの美しさに、arupapaが、とあるドックショーで「写真撮らせてもらっていいですか」と
ナンパしたとかしないとか(笑)




2015-3-15-6page.jpg
「大和&莉音&茉音♪おだんご仲良し3兄弟(*^ー^)ノ♪」
今回初めてご挨拶させていただきました。
大和君、莉音くん、茉音くん、そしてヤマティママさん「ごめんなさい」
・・・どうしても名前と写真のお顔が一致しなかった!!!!
次回は絶対に!!!・・・すみません。





2015-3-15-5page.jpg
「藍くんとあいママさん」、今回ゆっくりおしゃべりが出来て嬉しかったです。
「シュガーちゃんファミリー」どうも初めまして~♪
「Petit Marron」「しふぉんちゃん」昨年の春以来のおひさしぶりでした。
ちっちゃなちっちゃなしふぉんちゃん、、前回お会いした時はまだパピパピしていたのが
今回はロン毛になって王女さまになっていました。




2015-3-14-2page.jpg
「LONG e VACATION」むーちーファミリーの選抜メンバー「うめたろうくんとこちよちゃん」
2週間前にゆめんず地方に来てくれていて、またふたたび再会!!
予定外の再会にうれしさで一杯でしたww




集合写真には一緒に写れなかったけど、
さらに沢山のお友達に会うことができました(*^_^*)


2015-3-15-7page.jpg
「ドックショー」の情報をいつもお知らせ頂いてお世話になっている、
「ラピスーくん&ライダーくんファミリー」
ラピスくんの正面写真がなくてごめんなさい。
次回またハンサムなお顔を沢山見せてね。






・・・・そしてこれこそ、予想もせず、偶然に出会うことのできた、
サプライズシーズー!!!
2015-3-14-1page.jpg
「お坊ちゃま坊主とやんちゃ坊主~JRの言い分」
ジェイリーくん!!!
一目みてすぐに「ジェイリーくん」だと確信!!!
おもわず「ジェイリーくんですよね!!!」とお声を掛けさせて頂きました(*^_^*)



最後になりましたが、
実は会場に入って早々お会いしたシーズーくん。
こちらもメッチャハンサム!!!
お名前を伺っていなかったのが最大の不覚!!!
またどこかでお会いできることを期待して(^u^)
2015-3-14-8page.jpg




・・・・ちなみに、我が家のワンコたちはどうしていたかといいますと・・・・

2015-02-22 015
相変わらず、ゆめさん、「気配消し中モード」で、
ほとんどの方から、2匹の犬連れと思われ、後から、もう一匹いたんだ!!!と、
驚かれるのでした(毎度のパターン)



今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。

屋内会場での写真撮影。。。
ショーの様子を撮影するものそうですが、会場内での
お友達の写真も、照度がたりずなかなか奇麗に撮れないのが実情・・・・
頑張って加工してみましたが、かなり無理がありますね。。
実際はもっともっとかわいいワンコたち。

ぜひそれぞれのママさんたちがアップされている
写真で本当に可愛さを確認されてくださいね。。。


ランキングに参加しています。
来たよ~の足跡を残して頂けるとうれしいです。
まずはこちらへポチリ・・・
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

合わせてこちらへもポチリと宜しくお願いいたします。

人気ブログランキングへ



FCI中部インターナショナルドックショーに行ったよ(1.5)




タイトルの(1.5)って???

ごめんなさい。
お友達の写真の加工が間に合わず。。。

今日は、みんなで撮った集合写真をご紹介。

すごいでしょ~~
ショートカットのシーズーって、ゆめさんとファルさんだけなんですよ!





2015-02-22 031

♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!


詳しいご紹介は、明日までお待ちくださいねww








今日も、ゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。

今日はお休みモードで申し訳ありません。
また明日会いに来ていただけるとうれしいです。


ランキングに参加しています。
ポチリと応援の1票が明日への励みになります。

まずはこちらへポチリ・・・
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


さらにこちらへもポチリと宜しくお願いいたします。


人気ブログランキングへ


FCI中部インターナショナルドックショーに行ったよ(1)

遡ること20日前の2月22日(猫の日ですねww)

「名古屋市国際展示場ポートメッセ名古屋」で開催された
FCIインターナショナルドックショーに行ってきました。


2015-2-22-1page.jpg


中部地区は、多くのシーズー犬が毎回出展されると聞いていたので、
ぜひ一度行ってみたいと思っていた会場。



2015-02-22 024


名古屋まで、ゆめんずみんなで出かけるのは、これが初めて。
小旅行気分で朝4時にゆめんず地方を車で出発。
お陰様でスムーズに会場まで行くことが出来ました。


2015-02-22 030



ドックショーでのシーズー犬は、この「盛りヘアと大きなリボン」


2015-02-22 253


どの犬種よりも、「ゴージャスで、おしゃれさん!」
シーズーファンとしては自慢げに応援しています。
(他犬種ファンのみなさん、シーズーバカでごめんなさい(笑))


2015-02-22 254


ゴージャスなモンローウォークを見ることが出来て大満足。
ショーにでたシーズーワンコたち、その素敵な歩きに
たくさんの感動をもらいました。


2015-02-22 014


インターナショナルドックショーともなると、イベントブースも
沢山出店されています。

2015-02-22 023

「愛犬の友」の無料撮影会ブースにて。
動物カメラマンの井川俊彦氏による撮影会が行われました。


2015-02-22 018


”無料”とありますが、画像(または写真)が欲しい場合は有料になりますが・・・(笑)



2015-02-22 020


撮影された写真は、抽選で、「愛犬の友5月号」に掲載されるそうです。
さてさて、ゆめんずは選ばれますでしょうかねww



前々日まで、予定が決まらず、名古屋まで行けるか否か
わからなかった中部インター。
お友達にはほとんど連絡できなかったにもかかわらず、
会場でたくさんのお友達に会うことが出来ました。

その様子はまた明日(*^_^*)




今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。


初上陸の、しゃちほこエリアのゆめんずファミリー。
あっと言う間の一日でしたが、記事は明日も続きます。

ランキングに参加しています。
ゆめんずへ応援の1票をいただけるとうれしいです。
まずはこちらへポチリ・・・
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


合わせてこちらへもポチリと宜しくお願いいたします。

人気ブログランキングへ




きらきら輝く美犬たち

3月下旬、今年初めてのドックショー見学に行ってきました。




2014-03-22 054


ドックショーには、国際的な組織FCIのショーで、
約1,500頭から2,500頭が集まるドックショーが、
有名ですが、それ以外にも各地身近なところで、
ドックショーが結構行われているものです。



2014-03-22 002



FCIインターナショナルのような大きなイベントには、
その回りに、普段では手に入らないような犬グッズの
専門店が出展し、それを見て回るだけでも、
楽しさを味わえます。


14-4-8-1page.jpg


一方、地域の小さなドックショーは、
ショーのシステムがわからなくても、
普段出会うことが殆どない珍しい犬種や、
犬種本来のスタンダードな姿を、目にすることができます。


2014-03-22 001



シーズーも本来は長毛種。
しかし普段私たちが目にするシーズーは、
殆どが、サマーカットにカットされたスタイルだと思います。


2014-03-22 014



マルチーズ、ヨークシャテリアも同様。
なかなかフルコートのワンコちゃんを、
お散歩途中で出会うことは困難。
ロングの毛のお手入れは、一般人にはとても大変。


2014-03-22 105



なので、本来の姿をしたショードックの美ワンコたちが、
土の上を颯爽と走る姿の美しさに目を奪われてしまうのかもしれません。


2014-4-8-2page.jpg


ショーの中には、成長度にあわせていくつかのクラスがあります。
パピークラスのコは、幼稚園の運動会をみているようで
とても微笑ましい。。
しかしながら、この時期から、ショーが好きな子、嫌いな子というのが
現れるそうです。
ただ歩かされているだけではなく、犬自身も意識をもって
ショーに出ているんだということを知らされます。





2014-03-22 067


若さからくる好奇心なのか、えりんさんは、
美ワンコたちが歩くのを見るのが大好きです。
ショーに連れて行くと、興味津々
食い入るように回りを見ています。。


2014-03-22 003


一方、全く興味がないのは・・・・
そう、ご存知のとおり、ワンコ嫌いのゆめさん。。
ゆめさんは、当然のごとく、日向ぼっこでお昼寝タイムです。



2014-4-8-3page.jpg



本日の、ゆめままナンバーワン(犬)は・・・


パピークラスのチワワの男の子。。。



2014-03-22 335
ハンドラーさんの手のひらにすっぽり入ってしまうほど
小さな小さなチワワくん。。

一生懸命歩いている姿に、胸キュン、ノックアウトです!!








今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。


今日も来たよ~の足跡を残して頂けると
更新の励みになります。

まずこちらへポチリ・・・

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

↑↑↑↑  →スマホの方は文字ねらいでww




携帯電話のかたはこちらから→ にほんブログ村 シーズー



こちらのランキングも頑張っています。
お時間ありましたら、応援頂けると嬉しいです。

シーズー ブログランキングへ