fc2ブログ

ゆめんずファミリー、どこへ行く?!

2023年02月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年04月
TOP ≫ CATEGORY ≫ ミルキー
CATEGORY ≫ ミルキー
       次ページ ≫

いとしの、うさぎのミルキーさん


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
犬ブログ広場 シーズーブログ




今日から4月ですね。

ゆめんずファミリーの最長老だったうさぎのミルキーさんが
お引越しして、今月の8日で5か月になります。




DSC00029.jpg


昨年までは、新しい月を迎えるごとに
【ミルキーさんの現状】ということで、ミルキーさん通信をお送りしてきました。


それをお伝えしなくなって5か月が経つということですね。。。


DSC00084.jpg



12年9か月もの間一緒に暮らしてきたミルキーさん。。


今では、涙するような悲しみはないけれど、
やはり無性に喪失感を感じることがあります。



DSC00087.jpg


ビロードのような、なめらかな毛の感触を、
可能ならば、もう一度触りたい衝動にかられます。



DSC00090.jpg



でも、今はきっとお引越し先で、
苦痛もなくピョンピョン跳ねて、沢山のお友達を作っていることでしょう。。


あまり、こちらから未練がましいことを言っちゃだめですよね、、
ねぇ、ミルキーさん♪





今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。

ひさしぶりにミルキーさんの写真を呼び出しては
感傷的になったゆめままです。




2008年4月、ミルキーさん5歳、ゆめさん3歳の時の
ワンショットです。
(あの頃はフラッシュたいて写真撮ってたなぁ。。
目が光ってますね。。。(;´д`)トホホ…)



ランキングに参加しています。
懐かしのミルキーさんとゆめさんのツーショットに
応援の1票を頂けるとうれしいです。

まずはこちらへポチリ・・・
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


合わせてこちらへもポチリと宜しくお願いします。


犬ブログ広場へ
スポンサーサイト



「さよなら」から1ヶ月


11月8日、日曜日、
ゆめんずファミリーがリビングでくつろいでいた夕時、
眠るように静かに旅立ったミルキーさん。


「さよなら」から今日で丁度1ヶ月となりました。




DSCF0008 (2)
(2003.2月、家族とお迎えしたミルキーさん、小さなぬいぐるみのようでした)




12月に入ってすぐに、ゆめんずワンコの部の定期健診に
「先生」のところへお邪魔した際、
ミルキーさんの解剖結果のお話を伺うことが出来ました。



DSCF0023_20151208041013c2f.jpg
(うさんぽって言葉、この頃はなかったような。。)



骨などは、年齢相応に変化しており、
自由に身体を動かすのが困難になっていたようですが、
内臓等は、健康で特に死因を特定できるような
病巣はなかったそうです。





DSCF0014_201512080410150bc.jpg
(ビーさんが、来た日、あなたの暖かさにビーさんが離れませんでしたね。)


先生は、老衰だろうとおっしゃっていました。


寝たきりの状態になったのは、ほぼ10日あまり。。
私たちの手を煩わすことなく、最後まで親孝行なミルキーさんでした。




DSC00086_20151208041038692.jpg
(ゆめさんもあなたのことが大好きでした。)


先代の、アルさんやチーズさん、
そして、ビーさん、ゆめさん、えりんさんの赤ちゃん時代から、
さらに、ファルさんがまだ家に慣れずおびえているときも、
ミルキーさんは、みんなを静かに見守ってくれました。




DSC00051.jpg
(若かった頃のあなたの毛はビロードのようになめらかで柔らかかった)


1ヶ月たち、ようやくミルキーさんのいない生活が普通になってきた
今日この頃。

でも、四十九日まではと置いているゲージに、
ビーさんをはじめ、みんなが覗き込み、
あなたを探していますよ。。。ミルキーさん。







今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。

ランキングに参加しています。
ポチリ、ポチリと応援頂けるとうれしいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


犬ブログ広場へ

ひとつの区切り

11月8日(日)に旅立ったうさぎのミルキーさん。


早いもので、その暖かさを感じられなくなって一週間が経ちました。



2015-11-14 102



ちょうど初七日の日にあたる14日、一枚のはがきが届きました。


2015-11-14 100


献体としてお奉げしたミルキーさんの身体を、
「先生」が最期まで丁寧に扱ってくださったのです。




2015-11-14 105



病院にミルキーさんをお届けした時に、
心の中では整理していたつもりですが、
おはがきを頂いて、手の届かないところに
行ってしまったんだなぁ。。。と、確信しました。



2015-11-02 024


ミルキーさんが旅立つ日の前の晩、、
二人で親密にゆっくり過ごし、たくさん話しかけ、お礼が言えました。

最後には、「まだがんばろうねww」って言っちゃったけど。。





2015-11-14 104


ひとつ、心の区切りができました。







ゆめんずとのお出かけの様子が、まだ9月から止まってしまっています。

年内に追いつけるかな??

ちょっと、頑張りたいと思います。

2015-09-26 024


2015-09-19 158


2015-10-02 009


2015-10-11 308







ゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。

さあ、新しい週が始まりました。

元気にがんばりましょう~~!!


ランキングに参加しています。
応援していただけると頑張るエネルギーが出てきます(*^_^*)
よろしくねww

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


犬ブログ広場へ

ミルキーさん 最後の大仕事

ミルキーさんの訃報に対し、
本当に多くの方々から、おくやみとお慰めのメッセージを頂き、
本当に本当にありがたく、感動し、涙した一日でした。

犬や猫ほど感情をあらわにせず、ずっと静かにリビングの片隅で
家族のみんなを見守り、癒しを与え、そこに居ることが当然の存在に
なっていました。



2014-02-02 042


土曜日、日曜日と朝からずっとミルキーさんの体調を気にしながら、
側にいることが出来、日曜日の夜には、arupapaとサザエさんで笑い、
「鉄腕ダッシュ20周年」で自分たちの時の流れを感じながら談笑していました。

笑いの雰囲気の中、ミルキーさんに、水分補給をと抱き上げたその前後に、
自分で選んだかのように、「その時」を決め、彼は潔く旅立ちました。


2015-11-08 019


日頃はケージの中にいるミルキーさんをほとんど気にしていなかった
ファルさんが数日前から、ミルキーさんのケージに首とつっこみ、
えりんさんは、今まで以上にミルキーさんに付きまとうしぐさをみせました。
彼らも「その時」を予感していたのでしょうか。。。


2015-11-08 038


色々ミルキーさんの介護には、多くの悔いが残ります。

しかしながら、本当に感謝なことは、みんなが家に揃った
日曜日の夜を選んで逝ってくれたことです。

この日、この時間まで、私たちのために頑張ってくれたのだと
思うと、涙があふれて止まりませんでした。


2015-11-08 041


本当に小さな存在、命でしたが、
沢山の、沢山の出会いをもたらしてくれました。


ブログで応援してくださったお友達、
SNSで一緒に祈ってくださったお友達、
言い尽くせないくらい素敵な出会いがありました。



2015-11-08 007


そして、いま一番信頼しているゆめんずファミリーの動物病院の「先生」も
最初はミルキーさんを診察していただいたのがきっかけの出会いでした。

現在もその傾向にありますが、10年前はうさぎさんを診てくださる先生が
限られていました。
ミルキーさんを安心してお預けできる先生に出会えた時が、
ゆめんず全員を安心してお預けできる先生に出会えた時でした。




2014-02-02 050


昨日の朝、その先生にミルキーさんをお預けしてきました。

ミルキーさんの最後で最大のお仕事をしてもらうためです。

そう、11歳を過ぎた頃、超高齢うさぎの仲間入りをした時から、
ミルキーさんに何かあったときは、最後は先生にお願いすると
お話しておりました。


「献体」として、先生の、そして若い先生方のお役に立つため、
昨晩、ミルキーさんは、大きな仕事を成しえたと信じています。


2015-11-08 006



昨晩まで、ゆめんず地方は天候が悪くお月様がみえませんでした。
家では、ミルキーさんが迷子にならず一時帰宅できるように、
元気だったころのミルキーさんの部屋に戻しました。



そして、冷蔵庫の野菜室の山盛りの葉野菜は、
おひたしやサラダとして、セッセと消化中。
でも、まだまだ野菜室は満タン状態です(苦笑)

2015-11-08 001




10か月前のミルキーさん、まだホワホワした毛でかわいかったなぁ。。。

もし、よかったら元気な12歳の姿を見てください。






手を差し伸べるとペロペロとなめてくれるそのしぐさが
今は、本当に恋しいです。

2014-02-02 044






ゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。

沢山のメッセージに対して心から感謝申し上げます。
お返事はもう少し落ち着くまでお待ちいただければ幸いです。

心から感謝しつつ・・・・



にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

犬ブログ広場へ


ご報告(ミルキーについて)

 

10月20日過ぎより体調不良で、みなさまからの

多くの応援を頂いておりました、

ゆめんずファミリー最長老のうさぎのミルキーさん

本日11月8日 19時45分過ぎ、虹の橋をわたり、

月の方へ帰って行きました。

ここにご報告させていただきますと共に、

今までの皆様からの心温まる応援を

心から感謝申し上げます。


ありがとうございました。

2015-02-07 023




「月では、また大好きな小松菜と、パパイヤのドライフルーツを

 たくさん食べて、元気になってね!!

 うちの子になってくれて本当にありがとう」











にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

犬ブログ広場へ