fc2ブログ

ゆめんずファミリー、どこへ行く?!

2023年02月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年04月
TOP ≫ CATEGORY ≫ つれづれに
CATEGORY ≫ つれづれに
       次ページ ≫

週末に近づくと・・・


犬も人間も、、、


2015-04-02 022


木曜日の夜って、


2015-04-02 024


結構眠い。。。。(あくび)


2015-04-02 025






なので、金曜日のブログ更新は、
簡単更新でごめんなさい・・・・・







今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。

先週末おでかけっぱなしの、ゆめままで、
少々お疲れモードの今日この頃。。。。

今日一日がんばりまっす!!!



ランキングに参加しています。
ゆめんずファミリーを今日も応援いただけるとうれしいです。
まずはこちらへ「がんばれよ-!」とポチリ・・・

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


お時間ありましたら、もうひとつ、「ファイト!!」とポチリお願いします。


人気ブログランキングへ

スポンサーサイト



3.11に思う

【長文で失礼いたします】



4年前の今日、午後3時半頃だったと思う。
職場で仕事をしていたら、外出から戻ってきた男性社員が興奮気味に、
「東北で大地震が起こったらしいで!!」

あわてて、職場のテレビをつけた。
「え~~、仙台に妹家族がいるんです!!」
でも、その時はあまり様子がわからず、ただただ不安に陥る。



667A6202.jpg


仙台市内に、4月に東京へ転勤が決まった妹夫婦と甥が住んでいる。
すぐに妹の携帯に電話してみたが、案の定つながらない。


夫にすぐに連絡をとった。
夫は阪神淡路大震災の経験者。
電話会社各社が規制をかける前だったら、電話は通じるはずと、
妹の主人に何度も何度も繰り返し連絡と取ったらしい。
そして、何度目かのコールで相手に電話がつながり、
無事を確認。


不安だけが膨らみ何もできないでいる私より、行動が早かった夫。
やはり大変な経験を乗り越えてきた知恵なのだろう。


667A6219.jpg


平日の昼間、家族三人それぞれの場所にいて、なかなか安否が
確認できない。


地震発生から約3時間後、妹から無事であり、
近くの小学校の体育館に避難している。
家族との連絡手段がないと、福岡の実家に連絡が入った。


あとは、高校生の甥の安否。



流れるTVの映像は、津波発生、全てが押し流される想像を
絶するような映像。。。



667A6287.jpg


その日は早々に仕事を切り上げ、自宅に戻ったが、
何も手につかない。
携帯電話をさわっていると、「災害用伝言サービス」が
開設されていた。


本当に伝言が伝わるのか疑心暗鬼だったか、とにかく
伝言をいれてみようと、甥には安否を問い合わせる伝言を、
妹の主人には、妹が無事であることと避難場所の内容を
伝言にいれてみた。

667A6293_201503110337407bc.jpg

30分もしないうちに、甥と義弟から伝言が入ってきた。
甥も無事だった。。。

なんとバイトで石巻に行き、あやうく津波にのまれそうな
危険な目にもあったらしい。。

667A6295_201503110337417ec.jpg


我が家を中継して、被災地の家族間の連絡をとったあの日。
あの時の携帯電話を打つ手の震えが止まらず、
何度入力しなおしたことか・・・



今日で4年たち、被災地から離れた関西では、
東北の様子が、すこし遠く感じられる今日この頃。
もう一度、あの日の経験した緊張感と安堵感、
そして、多くの絶望と犠牲をもう一度、心によみがえらせ、
今後の私たちの生き方を見つめなおしたい・・




妹夫婦は、今年も被災地に出向き、追悼式に参加する。


667A6299_20150311033752993.jpg


私も遠く、関西の地から、
本日2時46分、心を静め黙とうを捧げたい。



ランキングに参加しています。
応援していただけるとうれしいです。

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


★ 本日の写真は、フォトグラファーacoさんによる「お散歩撮影会」の一部です。

最大の勘違い


ゆめちゃんです。

北の国の妖精シリーズでは大変お世話になりました!

シリーズは終わったのですが、
うちのままさん、大失敗をやっちゃったんです!!

今日は、こっそりその大失敗のご報告です。。


2015-02-16 003

昨年11月、モコちゃんの誕生日のお祝いに、
いつか会えますようにと願いをこめて、
モコちゃんとゆめちゃんにおそろいの服を買ってくれました。
モコちゃんのところには「ぽすくま」さんに運んでもらいました。


で、思いもよらず、こんな早くに夢が叶って、ままさん気持ちが舞い上がり、
「史上最大の勘違い」


モコちゃんはちゃんとお揃い服を着てきてくれたのに、
あたしは、違う服を着せられることに・・・
2015-02-05 040

もう~~~ うちのままさん、「ばっかぁ~~~ん!!!」


夢かなってふたりが揃ったのに、お揃い服のツーショットの写真を撮ることを忘れ、
モコちゃんが東のお友達と写っている写真をみて、
「ぎょぎょぎょ」と、
大勘違いに気が付いたままさんでした。。。(とほほ・・・なさけない・・・)




そういうわけで、本日、紙上ツーショットでお揃い服を来たあたしたちを
ご披露いたします。


モコちゃんと、
IMG_17563214.jpg
(☆poket Blog☆からお借りした写真)


あたし、ゆめちゃんです。
2015-02-16 004

どうですか???
二人とも似合ってますか???





今度会うときは、絶対に忘れずにツーショット写真撮ることを
お願いしたいでっす!!!!







今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。

モコちゃんとのお揃い服は、HANNARIの今シーズンのペティヒート服(あったか服)
勘違いしたのは、昨シーズンのおなじくペティ―ヒート服。。。
機能性服には間違いないのですが、去年と今年では、大きな間違い・・・
史上最大の勘違いを犯したゆめままに、

激励の1票を頂けるとうれしいです。

まずはこちらへポチリ・・・
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村



合わせてこちらへもポチリと宜しくお願い致します。


人気ブログランキングへ

最後に、、、ぶんままさんとモコちゃん、こんなおバカなホステス役で本当にごめんなさい。。。

2014年 ゆめんずファミリーから感謝をこめて!

2014年もいよいよ本日限りとなりました。


今年は仕事での拘束時間が長くなったのを理由に、
ブログへ頂いた暖かなメッセーへの返信が出来なかったり、
ツイッターに顔を出すことが激減したりと、
応援してくださるみなさまへ不義理ばかり
してしまった一年でした。


667A6293.jpg



ブログの更新も惰性になってしまうこともあり、
もう一度ゆっくり内容を見つめなおし、
皆さんにご覧頂いても恥ずかしくないような写真や文章を
アップしていきたいと、反省しています。



667A6295.jpg



ゆめんずと一緒に過ごす大切な時間の証をここに残し、


また皆様とのすばらしい交流の中で、大切な情報を交換し、
共に喜び、共に励ましあいながら、大切な我が子たちとの時間が
輝かしいものとなるよう、つたないブログですが、
この場所を通してさらに皆様とお交わりを深めて行きたい・・・・



667A6299.jpg


思いと行動とが、なかなか伴いませんが、
新しい年は、少しでもその思いに近づくことができますよう
頑張りたいと思います。



今年一年ゆめんずファミリーを応援頂き本当にありがとうございます。

新しい年が皆様にとって、さらに輝かしいものでありますように・・・

どうぞ、よいお年をお迎えください。






本日の写真も、「お散歩撮影会」にてフォトグラファーのacoさんから
撮影して頂いた写真をアップしております。
転写不可にて宜しくお願いいたします。


ランキングに参加しています。
後ろ姿もオツだね!と、ゆめさんへ今年最後の応援ポチを
宜しくお願いいたします。

まずはこちらへポチリ

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

お時間ありましたら、もうひとつポチリと
応援お願いいたします。

人気ブログランキングへ


ブログを書くことで。。。

昨日は、心のつぶやきを思わず述べてしまい、
多くの方にご心配をおかけしてしまいました。


たくさんのあたたかな応援メッセージを頂き、
恐縮するばかりです。。。

2014-05-06 182


このブログを自分のココロの状態をカミングアウトするツールに、
するつもりは全くなかったのに、昨日はパソコンに向かうと
文章がまったく思い浮かばず、自分のことを書いてしまいました。




2014-05-06 184


でも、おかげさまで、今自分の前に立ちはだかる大きな山を
乗り越えていく決意みたいなものが、湧いてきて、
またいつものポジティブシンキングで頑張っていけそうです。



2014-05-06 273


こうやってブログを書く時、たとえ素人でも、文字で表すことは「表現」なので、
自分の意図する「表現」と違った意味で「言葉」が独り歩きしないか、
心配になります。



2014-05-06 292


そこで、自分なりに表現する言葉を色々吟味したり、
文章の流れを見直していると、そこから、頭の中で
まとまっていなかったものが、形になってきてまとまったり、
自分の意見がはっきり見えてきたり・・・
なんてことを経験します。




2014-05-06 293


今回も、イヤでしかたがない!と思っていることに対して、
具体的な解決方法が見つかったわけではありませんが、
先ほども述べたように、それを乗り越えようとする力は湧いてきました。



2014-05-06 298


これもブログをやっているおかげ、そしてこんな拙いブログでも
見に来て下さる方がいらっしゃるおかげだと
あらためて感謝するばかりです。



2014-05-06 279


さらに、ブログをやっているおかげで、たくさんの写真が残るようになりました。
ゆめんずを呼ぶと嬉しそうに駆けてくるこんな嬉しい写真も
ココロの記憶と一緒に写真に残ります。



2014-05-06 356




毎日更新は、正直いうと「大変・・・」と、思うこともしばしば・・・

でも、やっぱり今の私には必要なものだと自覚した次第です。。



2014-05-06 300


明日からはまたゆめんず中心の親ばかブログに戻ります。
どうぞこれからも宜しくお願い致します。







今日もゆめんずファミリーに会いに来てくださって
本当にありがとう感謝いたします。

何気なく始めたブログ。。。
今では生活の一部になってしまいました。
文章を書くという「産みの苦しみ」(←大げさすぎる!!)
味わうこともありますが、これからも頑張ってみようと思います。

そして、私が読者として楽しませて頂いて
いるブログにあらためて、敬意を払い、これからも楽しみながら
しっかり読ませて頂き、癒しや刺激をたくさん頂きたいですww


ランキングに参加しています。
ちょっと固くなった今日の記事だけど、
ゆめんずの写真はほのぼのしたよ~~と
思って頂けましたら、応援の1票をお願いします。

まずこちらへポチリ
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

携帯電話のかたはこちらから→にほんブログ村 シーズー


こちらのランキングも頑張っています。
合わせて応援していただけましたら嬉しいです。


シーズー ブログランキングへ